屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

屋久島の宮之浦、空港、安房、尾之間エリアの特徴についてのご紹介です。
それぞれのエリアの情報や、位置関係が分かれば、屋久島旅行の計画が立てやすく、また拠点となる宿も探しやすくなるはず。
屋久島は意外に大きな島。移動に時間がかかります。 効率的な旅をするために、ぜひお役立てください。
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
屋久島の主なお店・銀行・登山口などの場所の地図にしました。
大まかな位置関係が分かると思います。
屋久島の何処に宿泊するか迷ったら、一番の目的に一番近いエリアに宿泊するのがおすすめです。
また、屋久島へ入るときにどのエリアに到着するかや、したい観光、ガイドツアーの送迎範囲なども考慮に入れることも必要かもしれません。
以下では、主要な屋久島のエリアをそれぞれご紹介します。
宮之浦エリアは、屋久島の一番大きな集落です。
スーパー、飲食店、ホテル・民宿、銀行、お土産やさん、レンタルショップなどが揃います。
フェーリーは宮之浦港のみ就航です。
また高速船(トッピー&ロケット)は、便によって就航します。屋久島空港からは、宮之浦まで車で10分〜15分です。
また、白谷雲水峡の最寄りのエリアになり、レンタカーで25分ほどで白谷雲水峡の入り口へ行くことが可能です。
屋久島の『北〜西』の『志戸子(しとご)』や『一湊(いっそう)』、『永田(ながた)』で海水浴や、シュノーケル、ダイビングをする方なら宮之浦を拠点にしてもよいでしょう。
ダイビングのガイドショップは屋久島の北エリアに多く集まります。
宮之浦エリアのおすすめ宿と、お店、その他の観光情報については以下をご覧ください。
飛行機利用をされる方なら、空港の周辺のホテルや宿を拠点にするのも便利でしょう。
空港周辺にはレンタカーショップも多くあるので、宿は少ないですが^^;、レンタカーを調達して目的のエリアへ行くというのも良い方法です。
空港がある「小瀬田」は、「宮之浦」と「安房」の真ん中に位置します。
車での移動の時間目安は、
です。
薬や飲み物、お菓子、お酒などが調達できる、ドラックストア(ドラックストアモリ、ドラックイレブン)や、地元のお店サムズ(食品、日用品、お酒)があります。
飲食店は空港から少し離れたところにあるので(徒歩で25分程度)レンタカーで移動するのがおすすめです。
空港から徒歩圏内の『おすすめ宿とレンタカーショップ』はこちら
安房エリア屋久島で2番目に大きな集落です。
スーパーや銀行、郵便局があり、ホテル・宿やお店も集まっています。
安房港は、フェリーは発着していませんが、高速船は便によって就航しています。
屋久島空港までは車で15分〜20分です。
縄文杉トレッキングをするなら、荒川登山バスが発着する「屋久杉自然館」へのアクセスが近い「安房」がよいでしょう。
また、淀川登山口を利用する場合、宮之浦岳、黒味岳、太忠岳、ヤクスギランド、紀元杉へ行くのも安房が最も近くて便利です。
安房エリアのおすすめ宿と、お店やその他の観光情報については以下をご覧ください。
屋久島の南(下側)に位置する「尾之間」。
空港からは車でおよそ40分です。 「安房」からは車で20分ほどです。
縄文杉トレッキングに『屋久杉自然館』へレンタカーで行くなら30分はみておきましょう。
Aコープ(スーパー)が1店あり、あとは郵便局と少しの飲食店があります。
また、宿は広域に点在しています。 人気の『サンカラホテル』や『いわさきホテル』、『JRホテル』があるのもこちらの尾之間エリアです。
『尾之間温泉』、『平内海中温泉』、『湯泊温泉』や、『千尋の滝』、『トローキの滝』などの観光スポットも近くなります。
上述エリアに比べ、利便性には少々欠けますが、レンタカーを借りてしまえば大体のことは解決します。
『西部林道』、『大川の滝』、『栗生の海』なども尾之間なら、アクセスしやすいといえるでしょう。
尾之間エリアのおすすめ宿と、その他の観光情報については以下をご覧ください。
ということで、ざっくり屋久島のエリアについて分かったところで、地図で今一度確認してみましょう。
位置関係が分かったら、屋久島のおすすめホテル・宿と最寄りの観光スポットやおすすめの屋久島ツアーをご紹介します。
いかがでしたでしょうか。屋久島の各エリア【宮之浦・空港・安房・尾之間】についてのご紹介をしました。
便利な宿は、旅行の内容にもよりますので、島での過ごし方を決めてから選ぶというのが効率的です。
繰り返しますが、屋久島へ入るときにどのエリアに到着するかや、したい観光、ガイドツアーの送迎範囲なども考慮に入れると、失敗を防げます。
せっかく遠方からいらっしゃるのですから、時間を有効に使って、充実した屋久島旅行を是非なさってくださいね。