

屋久島をドライブするなら、どこがおすすめ?屋久島一周すると、どのくらいの時間がかかるの?
という方へ向けてのご紹介です。
こちらでは、 車での所要時間と、屋久島を一周しつつ巡れる観光スポットを、地図付きでご紹介します。
在住者ならではの、注意ポイントも、ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに屋久島一周は、寄り道なしで3時間弱でまわれますが、観光スポットに立ち寄っていると、やはり1日必要です。
それではまずは、ご紹介するドライブマップを見てみましょう。

ツキシマアサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。10歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
クリックできる目次
- 屋久島一周 ドライブマップ
- 屋久島一周 ドライブマップ 観光スポットのご紹介
- ❶屋久島空港(次の益救神社までおよそ「車で」20分)
- ❷益救神社(ヤクジンジャ)(次のふるさと市場まで「車で」5分)
- ❸ふるさと市場(次の志戸子ガジュマル公園まで「車で」10分)
- ❹屋久島ガジュマル公園(次の一湊海水浴場まで「車で」5分)
- ❹一湊海水浴場 (❼の永田いなか浜まで「車で」15分)
- ❺東シナ海展望所
- ❻夕日の丘展望所
- ❼永田いなか浜(次の屋久島灯台まで「車で」15分)
- ❽西部林道入り口 ❾屋久島灯台 (屋久島灯台から大川の滝まで「車で」35分)
- ❿大川の滝(おおこのたき)次の栗生タイドプールまで「車で」5分
- ⓫栗生タイドプール(塚崎&こぶら瀬)次の尾之間温泉まで「車で」25分
- ⓬尾之間温泉(次のぽんたん館まで「車で」5分)
- ⓭ぽんたん館(おみやげ・くだもの)次のトローキの滝まで「徒歩で」5分
- ⓮トローキの滝(次の千尋の滝まで「車で」10分)
- ⓯千尋の滝と3つの展望台(次のヤクスギランド まで「車で」40分)
- ⓰ヤクスギランド (次の紀元杉まで「車で」20分)
- ⓱紀元杉(次の春田浜まで55分)
- ⓲春田浜(次の武田館まで「車で」5分)
- ⓳武田館(おみやげ・くだもの)次の八万樹茶園まで10分)
- ⓴八万寿茶園(おみやげ・ソフトクリーム)次の屋久島空港まで「車で」5分
- ❶屋久島空港
- 屋久島一周ドライブマップをもう一度確認
- 屋久島ドライブ 一周するならの注意点
- 1日でドライブできる 屋久島ドライブマップ まとめ
屋久島一周 ドライブマップ
屋久島は、ほぼ丸い型。島の端っこをはしる県道77・78号がぐるり一周しています。主要な道路はそれだけです。およそ距離にして約100Km。
ちなみに、西エリアの西部林道ゾーンは、距離はさほどなさそうに見えますが、くねくね道でおよそ40分くらいかかります。
以下で、それぞれ、番号順に観光ポイントをご紹介します。
屋久島一周 ドライブマップ 観光スポットのご紹介

こちらでご紹介する『一周屋久島ドライブマップ』の特徴は以下の通り。
- 全部で19か所の観光スポットを、ドライブしながら巡ることができます。
- 巡りながら、時間配分ができるように、おおよその移動時間(片道)を入れました。
- 出発地を『屋久島空港』にしていますが、県道77、78号をぐるり一周しているので、どこからでもスタート可能です。
- 天気や季節や好みによるので、滞在時間をあえて入れていません。
- こちらの『屋久島一周ドライブマップ』の所要時間は、トータルでおよそ4.8時間です。(滞在時間抜きで。)
とうことで、1ヵ所であまりのんびりしていると、確実に時間が足りなくなります。^^;
例えば、全ヵ所に5分滞在だと、全部で6.4時間かかります。
ご自身で優先順位を付けて、滞在時間を調整してください。
『紀元杉』まで 行くのであれば、県道77号から往復で1時間50分ほどかかります。(山道ですので、ドライブが苦手な方は注意。)
参考:屋久島観光【紀元杉】って見る価値あり?「レビュー」と「行き方」をご紹介!
それでは、番号順に、観光スポットをご紹介します。
次の観光スポットへの、所要時間も参考にしてみてください。
❶屋久島空港(次の益救神社までおよそ「車で」20分)

⬇車で20分
❷益救神社(ヤクジンジャ)(次のふるさと市場まで「車で」5分)

⬇車で5分
❸ふるさと市場(次の志戸子ガジュマル公園まで「車で」10分)

⬇車で10分
❹屋久島ガジュマル公園(次の一湊海水浴場まで「車で」5分)

⬇車で5分
❹一湊海水浴場 (❼の永田いなか浜まで「車で」15分)

ドライブ中に海水浴するか?と思いつつ(笑)、屋久島では代表的なスポットなので入れてみました。
❺東シナ海展望所

向こうに見えるのは、口永良部島です。(たまに噴火してますね。^^;)
違う島ですが、同じ屋久島町です。
あずま屋は、たいてい人がいないので、昼寝したくなります。
❻夕日の丘展望所

屋久島は、島の真ん中の山が高いので、西側にいないと夕日が見えないのです。
だから夕日が見えるのは、屋久島ではちょっと特別。
お弁当を、食べるのにも良いポイント。
⬇車で15分
❼永田いなか浜(次の屋久島灯台まで「車で」15分)

⬇車で15分
❽西部林道入り口 ❾屋久島灯台 (屋久島灯台から大川の滝まで「車で」35分)

西部林道には、入口や出口など、はっきり看板があるワケではないのですが、だいたい ^^; 地図❽あたりから西部林道です。
❽西部林道入り口から、少し走れば❾屋久島灯台です。
⬇車で35分
❿大川の滝(おおこのたき)次の栗生タイドプールまで「車で」5分

⬇車で5分
⓫栗生タイドプール(塚崎&こぶら瀬)次の尾之間温泉まで「車で」25分

⬇車で25分
⓬尾之間温泉(次のぽんたん館まで「車で」5分)

⬇車で5分
⓭ぽんたん館(おみやげ・くだもの)次のトローキの滝まで「徒歩で」5分

⬇徒歩で5分
⓮トローキの滝(次の千尋の滝まで「車で」10分)

⬇車で10分
⓯千尋の滝と3つの展望台(次のヤクスギランド まで「車で」40分)

⬇車で40分
⓰ヤクスギランド (次の紀元杉まで「車で」20分)

⬇車で20分
⓱紀元杉(次の春田浜まで55分)

⬇車で55分
⓲春田浜(次の武田館まで「車で」5分)

⬇車で5分
⓳武田館(おみやげ・くだもの)次の八万樹茶園まで10分)

屋久島のお土産なら、こちらも揃います。
最近(2019年に)お隣に、お香や石鹸などのワークショップ体験ができる『ヤクシマブレス』ができました。
オシャレで女性におすすめ。(レビュー記事はもう少しお待ちくださいませ。)
⬇車で10分
⓴八万寿茶園(おみやげ・ソフトクリーム)次の屋久島空港まで「車で」5分

⬇車で10分
❶屋久島空港

屋久島空港の最寄りのお店はドラックストアーモリです。(徒歩10分)
もし食事なら、レンタカーを返す前がよいかも。もしくは、安房ですませるか・・・
屋久島一周ドライブマップをもう一度確認
いかがでしたでしょうか。行きたい観光スポットは決まりましたか?
もう一度、上述と同じ地図を掲載しておきます。
屋久島ドライブ 一周するならの注意点
屋久島をドライブする際の、注意点をご紹介します。
- 島が丸いので、東西南北が分かりずらいです。(→気づくと違う方角に向かっていることも。)
- 西部林道付近は、お店も自販も民家もない無人エリア。携帯もつながりません。
- 早朝と夜は外灯も少なく、相当暗いです。
- たまに、シカとぶつかることがります。(→車が破損します。)
- 食事スポットは、宮之浦 or 安房エリアに集まります。(→お店を事前に決めておくorお弁当持参で。島民でも簡単にランチ難民になります。)
- 行きたいお店は事前に調べておいて、お店がオープンしているかを確認して向かいましょう。(特に飲食店。)
- 屋久島は、公衆トイレが点在します。(キレイです。→屋久島トイレマップ)
- レンタカーは事前予約が必要です。→屋久島のおすすめレンタカー
参考:屋久島の『ランチ&食事』エリア別おすすめ店 ご紹介【宮之浦/安房/尾之間/南エリア】
1日でドライブできる 屋久島ドライブマップ まとめ
屋久島を1日かけて、一周するドライブマップをご紹介しました。
屋久島をぐるり一周する県道は、ほぼ海沿いにあります。
ということで、屋久島ドライブはずっと海がそばに。
天気の良い日なら、海を横目に、ただドライブするだけでもリフレッシュできます。
なので立ち寄り場所は3箇所くらいにして、あとは『景色を楽しみつつ、ゆっくりのんびり』がおすすめ。
19コも紹介しておいて、いまさらですが・・・^^;
ぜひ、安全運転で、楽しい屋久島ドライブをなさってください。
みなさまの屋久島旅行のお役に立てば幸いです。
その他の屋久島の観光スポットはこちら♪
屋久島のおすすめ【観光スポット】滝/温泉/海/ドライブ/穴場 まとめ
屋久島の観光情報をまとめてご紹介♪