タイムズカーレンタル 屋久島空港店
こちらでは、屋久島の移動手段である『交通』のご紹介をします。移動手段は『バス』『レンタカー』『タクシー』の3つのみ。
それぞれの利用方法や、運賃、路線図、営業時間、など詳しくご紹介します。
『どんな場合にどの交通手段が最適か?』といったことなど、屋久島観光にぜひお役立てください。
以下では、屋久島の交通である、バス、レンタカー、タクシーについて簡単にご紹介していきます。
私が書きました
ツキシマ アサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
→屋久島ファンをもっと詳しく
クリックできる目次
屋久島の交通
屋久島のバス
屋久島交通バス
まつばんだ交通バス
屋久島のバスは、
の 2社が運行しています。
こちらのブログ『屋久島ファン』では、エリアも、時間もコンスタントに運行している『種子島・屋久島交通』をご紹介しています。
バス利用は、
- 1箇所へ向かう場合
- 時間的余裕がある場合
- 人数が少ない場合
に有効です。
乗り放題にすると、1日、2,000円/人です。
屋久島でレンタカーを利用すると、1日4,000円前後から。
ですので、2名以上からなら、レンタカー利用も考慮に入れてもよいかもしれません。
荒川登山バスや路線図は詳細ページで
また、荒川登山バスは、『屋久杉自然館』と『荒川登山口』を、早朝と夕方のみ往復しています。
『路線バス』、『荒川登山バス』について、具体的な料金や路線図、運賃、注意点などについては、詳細ページでご覧いただけます。
また、『バス停名』に『主要な観光スポット名』を入れましたので、ぜひ参考にしてみてください。
屋久島のバス詳細ページ
あわせて読みたい
【2022最新】屋久島のバスまとめ(路線図/時刻表/運賃/乗り放題チケット情報)
種子島・屋久島交通バス&まつばんだ交通の共通バス路線図 こちらでは屋久島在住者が、縄文杉へ行くために乗る『登山バス路線』についてや『空港』や『港』を経由す...
屋久島のレンタカー
空港から徒歩3分 日産レンタカー
屋久島のレンタカーは、事前予約が必要です。
また、予約しておけば、空港や港まで送迎が受けられる場合がほとんどです。
ハイシーズンはレンタカーがなくなることもありますし、冬季のシーズンは、お店がクローズしている場合も。
トレッキングなどの『現地ガイドツアー』はほとんどが送迎付き。
でももし参加しない場合はレンタカー利用が効率的です。
屋久島の主要道路は、県道77、78号線が一本、島をぐるりと一周しています。
この県道は海も山も観られますので、観光しながらドライブするのもおすすめです。
屋久島の運転で気をつけたいことは、シカにぶつかることがあることや、方向の把握が難しいなど諸々あります。(島が丸いので。)
屋久島の『おすすめレンタカーショップ』の一覧や、注意点など、さらに詳しいことについては、以下の詳細ページをご覧ください。
屋久島のレンタカー詳細ページ
あわせて読みたい
予約必要!屋久島のレンタカー(宮之浦/空港/安房)
タイムズカーレンタル 屋久島空港店 こちらでは、おすすめの『屋久島のレンタカーショップ』のご紹介を、エリア別でご紹介します。 バスが1時間に1本程度の屋久島では...
屋久島のタクシー
安房タクシー
屋久島でタクシーを利用する場合は、必ず電話予約します。
道でタクシーはつかまりません。
空港や、港で待機しているタクシーがある場合もありますが、ないことも。
また、縦走登山や、下山が遅くなりバスに乗れなかった場合は、タクシー利用が必要です。
- 屋久島はどこでも携帯の電波が繋がる訳ではありませんので、その辺も考慮に入れて手配しましょう。
(荒川登山口、白谷雲水峡は入り口付近は電波が繋がります。) - 早朝にタクシーを利用したい場合は、当日でなく、前日の夕方には予約を入れておきましょう。
以下のページでは、屋久島のタクシー会社3社の『電話番号』や『営業時間』、『おおよその運賃』などを掲載しています。
屋久島のタクシー詳細ページ
あわせて読みたい
【屋久島のタクシー3社】の営業時間と料金一覧 タクシー利用した方がよいケースとは?
屋久島交通のタクシー 屋久島でタクシーを利用するために必要な、予約電話番号、営業時間、料金の目安などの情報をまとめました。 また、タクシーを利用した方がよいケ...
まとめ
いかがでしたでしょうか。屋久島の交通(バス、レンタカー、タクシー)について、詳しくご紹介しました。
屋久島の道は、夜や早朝はおそろしく暗いので、くれぐれも気をつけましょう。(運転だけでなく、徒歩も。)
ぜひ参考にしていただき、安全で楽しい屋久島旅行をなさってください。