
『屋久島ツアー(宿+交通)』を、『一人旅』『現地フリー』『トレッキング付き』『格安』など、いろいろな視点から比較してご紹介します。
屋久島は欠航が多い島。だから、そのリスクまで考えて、ツアーを選ぶ必要があります。
ということで、屋久島と東京・名古屋を往復しつづけて15年の筆者が、屋久島のおすすめのツアーをご紹介します。
- 屋久島おすすめツアーのご紹介
- エリア別でツアー比較
- 一人旅のおすすめツアー
- 屋久島の格安ツアー比較
- 屋久島旅行の仕方 個人手配 vs 旅行会社ツアー
- 屋久島観光旅行の費用の目安
- ANA利用ツアーをお考えの方へ

ツキシマアサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わった経験あり。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
屋久島おすすめツアーのご紹介

とにかく荒天が多い屋久島。交通が欠航することも珍しくありません。
だから、便の変更やキャンセル対応がよい『JAL利用』の『ダイナミックパッケージツアー』がおすすめ。
そうすれば、欠航したり、縄文杉トレッキングができなかったときのリスクを、最小限にできます。
しかもお得な場合が多いので、『JALツアーは高い』という思い込みを一度捨てて(笑)お考えください。
それでは、屋久島のツアーをご紹介します。
『屋久島ダイナミックパッケージツアー』の3社を比較

屋久島旅行でのんびり『トレッキング』や『アクティビティ』をするならば、『現地フリー』の『ダイナミックパッケージツアー』が最適で、一番おすすめです。
でも実は、ほぼ同じサービス内容の『JALダイナミックパッケージ』を、『楽天トラベル』と『じゃらんパック』でも取り扱っています。
ですので、欠航時の払い戻しの基準なども、この3社はほぼ同じです。
この3社の『JALダイナミックパッケージ』の違いは2つ。
- 『選べる宿』が違う。
- 『割引利用できるポイント』や『クーポン』が違う。
という点です。
もし、格安にJALダイナミックパッケージを利用したければ、JALで提携のない『格安宿』を取り扱う、『楽天トラベル』か、『じゃらんパック』がおすすめ。
でももし、『あんまりヘンな宿(笑 失礼^^;)は避けたい』ということであれば、『JALダイナミックパッケージ』を選ぶと良いと思います。
まだまだ『JALダイナミックパッケージ』について、ご説明が足りません。
ですので、屋久島ツアーなら JAL/楽天/じゃらん が安心でおすすめです。をご覧いただいて、ご予約いただければと思います。
『JALパック』と『JALダイナミックパッケージ』の比較

JALのツアーには、大きく分けると2つ種類があります。
この2つのツアーの違いは、以下の通りです。
- JALダイナミックパッケージ・・・『現地フリー』+『出発空港が選べる』&『ホテルのラインナップが多い』
- JALパック・・・『トレッキング付きツアー』+『出発空港固定』&『ホテルのラインナップ少なめ』
ということで、『縄文杉』や『白谷雲水峡』への『トレッキング付きツアー』をお探しなら、『JALパック』がおすすめとなります。
こちらも、選べる宿が『おすすめの宿』です。
屋久島のホテルのグレードを揃えると、他の旅行会社と比較した場合『JALパック』が最安であることがほとんど。
当たり前ですが、『JALの航空券』は『JAL』が販売しています。
JALが本気を出せば、JAL便利用ツアーに限っては、他旅行会社は太刀打ちできないのかも(?)しれません。
内訳は、屋久島の格安ツアー比較 でご紹介してますので、参考にしてみてください。
ということで、『JALダイナミックパッケージ』と『JALパック』の違いを知りたい場合や、どちらを選ぶか迷う場合は、屋久島ツアー『JALパック』vs『JALダイナミックパッケージ』どっちがいい? をご覧いただくと良いと思います。
JALダイナミックパッケージの予約の仕方

ネットで旅行予約するのって、難しいですよね。^^;
ちょっとでも入力の仕方が違うだけで、先に進めません。(当たり前ですね。笑)
私がよくミスるところは、大文字と小文字の入力間違いとか、ハイフンとか・・・
『JALダイナミックパッケージ』のネット予約でお困りの方へ。
分かりやすく画像を入れてご案内しますので、よろしければ参考にご覧ください。
屋久島『JMBツアー』を詳しくご紹介

『JMBツアーって何?』ですよね。(笑)
『JMB』とは『JAL会員』のこと。無料で誰でもなれて、JALマイルを貯められるようになります。
『JMBツアー』とは、JAL会員向けのお値打ちツアーのことです。
この『JMBツアー』は、屋久島の場合、状況に応じて設定があったり、なかったり・・・
先日までは、『JALパック』の屋久島ツアーはなく、JALの縄文杉トレッキング付きツアーを申し込みたければ、『JMBツアー』を選ぶしかありませんでした。
JAL会員は、無料でなれますので、なっておいた方がもちろんよいです。その他にもたくさんの特典があります。
詳しいJMB会員の特典については、トレッキング付きなら【屋久島JMBツアー】がおすすめのワケとは? をご覧ください。
屋久島Go Toトラベル 屋久島ツアー比較

『Go Toトラベルキャンペーン』が始まれば、やはり利用したいですよね。
こちらのブログ『屋久島ファン』でも、おすすめツアーをランキングにしてご紹介するページを設けました。
でも、結局、旅行会社各社、Go To だからといって、新しいツアーを別につくるワケでもなく・・・(屋久島のツアーについてですが・・)
そもそも『Go Toトラベルキャンペーン』は、国が税金を使ってする割引制度なので、結局同じなのですよね。
ですので、おすすめランキングも、屋久島ファンが以前よりおすすめしているツアーが上位となります。
屋久島の『Go Toトラベルキャンペーン』のツアーのご紹介については、屋久島Go Toツアー7社を比較ランキング★Go Toトラベルキャンペーン★をご覧ください。
エリア別でツアー比較

どこからも、基本はJAL便利用ツアーがおすすめです。
なぜなら、屋久島に多い欠航リスクを最小限にできるから。また、乗り継ぎが便利なので、翌日の縄文杉トレッキングの体力温存したい方にもおすすめ。
ですが、出発空港によって、ルートと交通機関が変わるので、ツアー選択の際のご紹介が変わります。
例えば、東京発なら、鹿児島経由でJACに乗り継ぐツアーがおすすめですが、大阪なら直行便を伊丹発で利用するツアーがおすすめ。
そして、名古屋発はセントレアからの、『JAL便利用ツアー』がない為、伊丹発ツアーにするか、小牧発ツアーにするか・・・
といった具合です。
とはいえ、こちらでおすすめするツアー以外も、知りたいでしょうし、選ぶ人によっては、そちらの方が最適な場合もあるかもしれません。
ですので、『高速船利用』のツアーも一緒にご紹介しています。
また、『一人旅』『現地フリー』『トレッキング付き』『格安』など、いろいろな視点から比較をすることで、ご自身の出発エリアから、好みの屋久島ツアーを選ぶことができます。
ということで、お住いのエリアのツアー比較ページをご覧ください。
東京発の屋久島ツアー比較

東京発ならば、鹿児島経由のJAL利用ツアーが一般的。
鹿児島からは、JACか高速船利用に分かれます。
大阪発の屋久島ツアー比較

伊丹発なら、屋久島への直行便ツアーが便利でお得。伊丹発の屋久島直行便ツアーは、名古屋エリアの方も予約しますので争奪戦です。
名古屋発の屋久島ツアー比較

セントレアから、JALの『鹿児島行き』と『伊丹行き』は出ていません。( ; ; )ということで、セントレア利用ツアーと伴に、小牧空港利用や、名駅発のツアーもご紹介します。
福岡発の屋久島ツアー比較

福岡→屋久島の直行便が便利でおすすめ。お値段は、ハイシーズンでなければ、高速船利用の場合とそんなに変わりません。
鹿児島発の屋久島ツアー比較

各地から、なんらかの方法で鹿児島まで来たら、鹿児島から屋久島の『交通+宿』のツアーで旅行することもできます。
屋久島一人旅のおすすめツアー

以前より屋久島は、一人旅が多い島です。
それが、コロナ禍でさらに増えているような・・・。
各旅行会社も以前は、一人からの申込みができないツアーが多かったのですが、現在はほとんどの旅行会社が1人からの申し込みに対応しています。
もし、縄文杉や白谷雲水峡トレッキングをお考えなら、現地のガイドツアーへ参加するか、トレッキング付きツアーがおすすめ。
遭難事故も度々起きています。安全に屋久島旅行しましょう。
ということで、『屋久島の一人旅事情』や『おすすめの一人旅の仕方』をご紹介します。
また、『一人旅』で『トレッキング付き屋久島ツアー』を探されている場合を想定して、一人旅OKのツアーを比較してご紹介します。
一人旅の仕方と『おすすめ屋久島ツアー』のご紹介

屋久島の一人旅事情とともに、おすすめのツアー(現地フリーツアー)もご紹介します。
一人旅で申し込める『トレッキング付き屋久島ツアー』比較

上の記事でご紹介した『おすすめツアー』と『トレッキング付きパッケージツアー』を比較してみました。トレッキングは、縄文杉や白谷雲水峡、ヤクスギランド、西部林道などから選べます。
屋久島の『格安』ツアー比較

屋久島の格安ツアーを探し方は、格安宿を取り扱う旅行会社を選ぶこと。
また、鹿児島からの屋久島直行便である、高速船(片道9,200円)と、JACの値段(片道4,900円〜)を、ご自身が旅行したい時期に比較することでしょうか。
JACのお値段が時期によっては、また、予約するタイミングによっては、高速船利用より飛行機ツアーの方が格安です。
ですので、『飛行機利用ツアーの値段は高い』という思い込みは、ちょっと横に置いて(笑)探してみましょう。
【格安】屋久島ツアー比較

コロナ禍で航空運賃が下がり、屋久島の格安ツアーは、『JAL便+格安宿』のツアーに。
縄文杉などのトレッキング付きツアーも格安ツアーで比較してみました。
『LCC+フェリー利用』vs『JAL楽パック』の格安比較

最安値と思われる『LCC+フェリー利用』と、『JAL楽パック』とを、比較してご紹介します。
屋久島へ『LCC+フェリー利用』で行く場合、実はそんなに格安にならないのです。^^;
理由は、フェリー利用は必ず前泊が必要だから。実際の体験談から詳しくご紹介します。
屋久島へ【LCC+フェリー】vs【JAL楽パック】なんで差額がこれだけ?>>
屋久島旅行 個人手配の仕方

ツアーに一括で申し込むのが、キャンセルもしやすくておすすめですが、個人手配で屋久島旅行をしたい方もいらっしゃると思います。
屋久島の旅行は手配が難しいです。なぜならアクセスが簡単でないことや、現地のガイドツアー、またレンタカーなど諸々の手配が同時に必要になるからです。
順番としては、
- 日程決め→
- 現地での過ごし方を決める→
- 宿泊エリアを決める→
- 宿と交通を決める
となります。
現地のガイドツアーは、『どうしてもここが良い』という場合は、一番先に予約できるかを確認しておくとよいです。
ガイドさんによっては、取り置きしてくれることも。
個人のガイドショップは、ちゃんと説明すれば、ある程度は臨機応変に対応してくれます。(そんなところも、個人ショップの良いところですね。)
また、ガイドさんを選ぶポイントは、ホームページをよく見ること。
ホームページにそのガイドショップのカラーが出てますので、単純に好きかどうかで判断しても良いと思います。
ガイドさんがちゃんと顔出ししてるかどうかも、目安かもしれませんね。
更に詳しい内容については、個人手配の仕方【屋久島旅行】メリット・デメリットを旅行会社ツアーとの比較しました。をご覧ください。
屋久島観光旅行の費用の目安

屋久島へ行くと、どのくらい、どんな費用がかかるのか?大体でいいので知っておきたいですよね。
交通費と宿と・・・
あとは、現地のガイドツアー代(申し込む場合)、食事代、現地での移動費でしょうか。
ガイドツアー代は、縄文杉トレッキングで1日1人14,000円〜です。白谷雲水峡で12,000円〜。
あまり、安すぎるところは、外した方が無難かも。
更に詳しい内訳は、【屋久島観光】ザックリいくら?2泊3日の費用の目安 でご紹介していますので、参考にしてみて下さい。
ANA利用をお考えの方へ

ANA利用で屋久島へのツアーは、一括予約ができません。
理由は鹿児島からは、JAL系のJACしか就航していないからです。
ですので、鹿児島からの交通を別手配すればいいのです。
鹿児島から屋久島へは、やはりJAC利用がスムーズです。なぜなら、JALの乗り継ぎカウンターへ行き、JACの搭乗口まで行けば乗り継げるから。
保安検査場をもう一度通る必要はありません。
ということで、詳しくは、屋久島『旅作』の予約でお困りの方へ 理由と解決策のご案内 をご覧ください。
ANAのじゃらんパックの予約方法

上述の通り、ANA利用でじゃらん予約は必ず、鹿児島〜屋久島への交通手配を別手配が必要です。
ということで、ANA便利用で予約した後に、鹿児島→屋久島のJACの予約をします。
詳しくは以下をご覧ください。
【もう一度この記事を見る】