屋久島 湯泊まり温泉
屋久島の日帰入浴できる温泉を全てまとめました。同じ屋久島町ですが、別の島の『口永良部島の温泉』は入れていませんのでご了承くださいませ。
屋久島は、火山島ではないのですが、温泉が多くあります。そして、ホテルの温泉から、海辺にある海中温泉までいろいろ。
日帰りで気軽に楽しめる温泉だけをご紹介します。レッキングをした翌日は、ドライブしながら温泉巡りもオススメです!
以下で❶〜❾まで順に、北から南へご紹介していきます。
最後に地図も付けましたので、よろしければ参考にしてみてください。
私が書きました
ツキシマ アサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
→屋久島ファンをもっと詳しく
クリックできる目次
屋久島のおすすめの日帰り温泉と海中温泉
❶大浦の湯 【屋久島の温泉】
一湊 大浦温泉
『大浦の湯』は、屋久島の北側エリアの『一湊(いっそう)地区』にあります。県道より少し入った海が一望できる場所。
地下水を沸かしていおり、厳密に言うと温泉ではないのですが、なんともこじんまりした温泉施設。休憩場所もあって、のんびりお湯につかれます。
MEMO
大浦バス停徒歩10分
0997-44-2800 10:00~17:00 無休(冬季のみ休業あり)
大人300円子供150円
❷ゆのこの湯 【屋久島の温泉】
宮之浦川のそばの公園の中にある温泉施設。(このあたりは季節になると蛍がたくさん見られます。)
ふだんあまり人気を感じない、そんな静かな場所にあります。到着に合わせて薪で湯を沸かすため、事前予約が必要。
MEMO
牛床公園バス停徒歩2分
0997-42-0305 12:00~19:00 月曜定休
大人400円 子供150円
❸楠川温泉 【屋久島の温泉】
屋久島 楠川温泉
古くから湯治に使われたという名泉です。温泉施設は大浦温泉同様こじんまりしていますが、かなり効きます。
冷泉を沸かして利用していますので、ぬるくなったら、勝手に蛇口をひねってお湯を足してよいシステム。
こちらで詳しくご紹介してます♪
屋久島 おすすめの湯治温泉 楠川温泉
MEMO
湯の川温泉バス停徒歩5分
0997-42-1173 9:00~20:00 無休
大人300円 子供150円
❹縄文の宿まんてん 【屋久島の温泉】
屋久島空港前 縄文の宿まんてん
空港前の天然温泉の『縄文の宿 まんてん』の日帰り入浴です。
こちらは、露天風呂やサウナなどもあります。
早朝からトレッキング→飛行機に乗る前に温泉に入って搭乗なんてことも可能です。
こちらで詳しくご紹介してます♪
→空港前のおすすめ日帰り温泉 『縄文の宿まんてん』レビュー
宿泊レビューはこちら♪
→縄文の宿『まんてん』に泊まってみました!
MEMO
縄文の宿『まんてん』
〒891-4207 鹿児島県
熊毛郡屋久島町小瀬田812-33
TEL:0997-43-5751
❺JRホテル屋久島 【屋久島の温泉】
屋久島 JRホテル
東シナ海から太平洋へかけての大海原を一望できる温泉。
アルカリ性単純温泉の、日本ではわりとポピュラーな泉質なのですが、何か違うんですよね、お湯が濃いのかも。いつも出た後はずっとポカポカです。(^^)
絶景を楽しみながらの露天風呂は、じんわり幸せな気分に。
MEMO
JRホテル 屋久島JRホテルバス停すぐ
0997-47-2011 15:00~19:00(受付は18:00まで)無休
大人1400円 子供700円
❻尾之間温泉 【屋久島の温泉】
屋久島 尾之間温泉
この辺りの古い家はお風呂がないんです。なぜかというと尾之間温泉に入るから必要ないと言うことらしいです。
それほど地元民に愛される温泉。なので、混み合う夜の時間帯ははずした方が懸命かも。
お湯はかなり熱めで、外に足湯もあります。尾之間温泉も屋久島では人気が高いですね。
MEMO
尾之間バス停徒歩5分
0997-47-2872 7:00~21:00 (月曜のみ12:00~21:00)
大人200円 子供100円
❼屋久島いわさきホテル 【屋久島の温泉】
屋久島の南エリア『いわさきホテル』の日帰り温泉です。
大きな窓から屋久島の山々を眺めながら入ることができます。
タオルやボディーソープなども、無料で利用できるので、手ぶらで立ち寄ってもOK。
泉質はアルカリ性単純硫黄温泉です。サウナや露天風呂あり。
こちらで詳しくご紹介してます♪
手ぶらでOK!日帰り温泉のご紹介『屋久島いわさきホテル』
MEMO
屋久島いわさきホテル電話: 0997-47-3888
日帰り温泉:受付時刻15時〜16時 利用時間:15時〜17時
大人:1,296円 子供:648円
❽平内海中温泉 【屋久島の温泉】
平内 海中温泉入り口
海と繋がっている温泉。
なので、干潮時の2時間ほどしか入れないレア温泉。男女混浴で、脱衣所もないので、女子は覚悟して入るべし!
ちなみに私は入ったことはありません。(^_^;)
MEMO
平内海中温泉バス停とほ7分
0997-43-5900(屋久島町商工観光課) 24時間
協力金100円
❾湯泊温泉 【屋久島の温泉】
屋久島 湯泊まり温泉
海辺にある野天風呂。
人のいない時間を狙って行くのですが、わりと先客がいたり。男女はかろうじて分かれています。脱衣場の簡易施設も最近できました。
ちなみに友達はタオルを巻いて入ってます。(それでもよいのだとか。)
MEMO
湯泊まりバス停徒歩7分
0997-43-5900(屋久島町商工観光課) 24時間
協力金100円
屋久島温泉マップ
番号をクリックすると詳細を見られます。
屋久島の温泉のある おすすめ宿・ホテルのご紹介
あわせて読みたい
移住者が屋久島の『おすすめホテル・宿』を勝手にランキング★
屋久島のホテルや宿ってどこがおすすめなのかな?現地情報詳しい人、誰かおしえてくないかな。 という方へ向けてのご紹介です。 まずは、屋久島全域での『ホテル・宿』…
温泉のご紹介で『JRホテル』や『いわさきホテル』が出てきましたが、その他の宿やホテルはないのかな?
という方もいらっしゃると思います。
ということで、エリア別に屋久島のおすめのホテル・宿をご紹介します。
→屋久島の『おすすめホテル・宿』ランキングと『失敗しない選び方』
屋久島の温泉以外の観光も知りたいならこちら
あわせて読みたい
『屋久島の観光』を在住者がかんたん解説します!
屋久島観光の費用や、時期、パワースポット、外したくない観光スポットなど、屋久島初心者が知りたい情報を網羅。屋久島のモデルコースや、おすすめツアーなども盛り込…
温泉の他にも屋久島の観光を知りたいという方は、こちらで全体がざっくり分かるようにご紹介します。
費用やベストシーズンについて、またモデルコースや縄文杉トレッキングについてなど。
→『屋久島の観光』を在住者がかんたん解説します!
屋久島の温泉 まとめ
いかがでしたでしょか。屋久島の温泉をまとめてご紹介しました。
どこに入るか迷う方は、『JRホテルの温泉』か『楠川温泉』がおすすめです。
同じ屋久島町ですが別の島の、『口永良部島』の温泉もいいです。機会があればぜひ。
ドライブしながら、立ち寄るのも楽しいですね。
屋久島のおすすめ観光 記事一覧