こちらでは、屋久島 天然温泉 縄文の宿『まんてん』に実際に宿泊してみての私の口コミ/レビューをご紹介します。
屋久島空港前の『縄文の宿まんてん』は、空港前で便利。しかも天然温泉です。
それは分かっていても、実際どんな感じなのかを知ってから予約したいですよね。
ということで、なぜか!?笑 宿泊する機会がありましたので、屋久島の縄文の宿『まんてん』のレビューをご紹介します!
・今回宿泊したシーズンがオフシーズンだったからか、コロナ禍だからか?食事付きプランがありませんでしたので、お食事のレビューは入っていません。
・屋久島の宮之浦にも『民宿まんてん』もありますが、別の宿ですので気をつけましょう。
私が書きました
ツキシマ アサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
→屋久島ファンをもっと詳しく
タップできる目次
【口コミ】 屋久島 縄文の宿『まんてん』をご紹介!
屋久島 縄文の宿 まんてん の室内
屋久島『縄文の宿 まんてん』の位置は、屋久島空港の前、『小瀬田エリア』にあります。
場所は屋久島空港目の前
まんてんのある『小瀬田エリア』は、ちょうど、縄文杉トレッキングをする際に利用する『安房エリア』と、白谷雲水峡への入り口に最寄りの『宮之浦エリア』の真ん中あたりに位置します。
周辺には『レンタカー屋さん』や『ドラックストア』が集まり、屋久島としては比較的便利なエリア。
ということで、飛行機利用なら降りてすぐで観光拠点に丁度よい場所です。
周辺のスポットも併せて、地図を掲載しまたので参考にしてみてください。
【口コミ】屋久島縄文の宿『まんてん』受付
屋久島 縄文の宿 まんてん 受付
それでは、屋久島の空港前のホテル『縄文の宿 まんてん』のレビューをご紹介します。
コロナの感染防止対策中の宿泊でしたので、受付にはシートが・・・
もちろん、ホテルに入る際は検温や、手指の消毒をするよう促されました。
ロビーは飛行機待ちに最適
屋久島 縄文の宿 まんてん ロビー
入り口から入ると、靴を脱ぐようになっています。(コロナは関係なくて、元々そういうシステムです。^^;)
横に下駄箱があるので、そちらに靴を入れます。もちろん、鍵もついています。
ロビーにはソファーが並べられ、カフェになっており、ちょっとした、飲み物やケーキがいただけるようになっています。
窓からは、屋久島空港が見えて、飛行機こそ見えませんが、本当に目の前。
屋久島空港は、周辺に時間待ちできるようなカフェはありませんので、出発する際は、こちらのロビーで待たせてもらうこともできます。(←これがかなり便利です。)
ちなみに屋久島の空港内にレストランがあります。→屋久島空港内レストランレビュー
縄文の宿『まんてん』 入り口付近
縄文の宿『まんてん』の入り口を入ってすぐ左手に、屋久島の大きな地図があります。
ここで、その日の計画を考えるのもありですね。
【口コミ】屋久島 縄文の宿『まんてん』のお部屋
縄文の宿『まんてん』 和洋室
今回は『洋室ツイン』で予約したのですが、通されたのは『和洋室』で4名まで宿泊できるお部屋でした。
多分ですが、オフシーズンで宿泊する方が少なかったからかと思います。(まんてんさん、ありがとうございます。m(_ _)m)
縄文の宿『まんてん』 和洋室
和洋室なので、ベットルームのおとなりに、もう一つ和室があり、テレビとテーブルがセットされています。
窓の外は、ホテルの中庭でした。
縄文の宿『まんてん』 和洋室 冷蔵庫
縄文の宿『まんてん』 和洋室 お茶は屋久島のお茶です。
冷蔵庫には、お水が入っていて飲めるようになっています。
湯沸かしできる電気ポットも備え付けてありますので、すぐにお湯を沸かしてお茶も飲めます。
お茶は、屋久島のお茶です。(屋久島は、温暖な気候を利用して、お茶畑がたくさんあります。実は屋久島はお茶をつくっている島でもあるんですね。)
お茶菓子の『練り梅』がめちゃくちゃ美味しくて、娘と2人で取り合って食べました。
屋久島のお茶とよく合います。(お茶のレビューをしろ!?笑)ちなみに、まんてんのお土産やさんでも売ってます。
【口コミ】屋久島 縄文の宿『まんてん』のアメニティ
縄文の宿『まんてん』 洗面台の横
私達が宿泊した和洋室は、お部屋に入るとトイレと洗面台が左右にあり、奥にベットがありました。
アメニティは、洗面台に置かれています。歯ブラシとくし、カミソリでした。
ちなみに、温泉にシャンプー、コンディショナー、ボディーソープも置いてありましたので、こだわらなければ、その辺は持っていかなくてもOKです。
アメニティには温泉セットも
縄文の宿『まんてん』 温泉セット
縄文の宿『まんてん』 温泉セットの中のパジャマと靴下
和室には、バスタオルとフェイスタオルとパジャマが入った、赤いバックが置いてあります。どうやら、『これを持って温泉へ行ってね』ということらしいです。
机の上に靴下のプレゼント
縄文の宿『まんてん』 プレゼント靴下
靴下が机の上に置いてあり、これは室内で履いて使ってくださいとのこと。
『冬季限定プレゼントってことは、夏はどうなるんだろ?』 と思いつつ(笑) 履いてみました。
普通によく伸びて履きやすかったです。
『ホテルに入ってすぐに靴を脱ぐシステムは、こういうこと?』
確かに、室内は靴で過ごすより、裸足の方が開放的だし、足もラクですよね。
【口コミ】屋久島 縄文の宿『まんてん』の 温泉 ランドリーあり!
縄文の宿『まんてん』温泉
縄文の宿『まんてん』の天然温泉は、以前にレビューさせていただいてますので、詳しくはそちらをご覧いただくとよいかもしれません。
ちゃんと鍵付きロッカーも設置されてますし、赤ちゃん用のベッドも。
また、1台だけですが、洗濯機と乾燥機のランドリー施設もありますので、長期滞在も可能ですね。
お風呂は室内に大きなお風呂と、水風呂、サウナがあります。
露天風呂は、外に2つ。露天風呂は屋根がついてますので、多少の雨なら大丈夫になってます。
縄文の宿『まんてん』温泉
本土の方にとっては、いたって普通の温泉施設。
ですが、屋久島ではこのような天然温泉が楽しめる施設は、『縄文の宿まんてん』か、『ホテル屋久島』か、『いわさきホテル』くらいになります。
あとは、楠川温泉のような感じに・・・もしくは野外・・・^^;
【口コミ/レビュー】屋久島縄文の宿『まんてん』の おみやげコーナー
【レビュー】屋久島 縄文の宿『まんてん』 お土産屋さん
縄文の宿『まんてん』のお土産屋さんは充実してます。
空港近くのお土産屋さんは歩いて5分以上ですので、空港前で屋久島のお土産をまとめて見たい場合は便利です。
買い忘れたお土産があれば。
上述でご紹介した『練り梅』も置いてます。
また、『飛行機待ちの時間』を『お土産を購入する時間』にするのも有効な時間の使い方ですよね。
ちなみに、屋久島空港は、飛行機の出発時刻の40分くらい前までにチェックインの手続きをすれば大丈夫です。
ただし、ギリギリだと飛行機に乗せてもらえないことがあるので、やはり1時間前にはチェックインを。
【口コミ/レビュー】屋久島 縄文の宿『まんてん』の気になった点
屋久島 縄文の宿『まんてん』 ベッド
縄文の宿『まんてん』のサービスや施設は申し分ないのですが、1つだけ私が気になった点があります。
それは、ベッドの硬さ。
ベッドのマットが硬めです。
人によっては、ベッドの硬さなんてどうでも良い方もいらっしゃるとは思いますが、私はとにかく、こだわる方でして・・・^^;
1枚トッパーをひいてもらえたなら、まんてんだったかなと・・・(オヤジギャグを言うな!?笑)
屋久島 縄文の宿『まんてん』の 基本情報
まんてんに宿泊できる おすすめの屋久島ツアー紹介
2泊3日〜3泊4日のトレッキング付きのおすすめ4ツアー
1→JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)
縄文杉や白谷雲水峡トレッキングを組み合わせた「トレッキング付きツアー」(2泊3日〜3泊4日) 。おすすめ宿+トレッキング付きならお得。登山アイテムレンタル(有料)や送迎付き&周遊バスチケット付きで他にないサービスはさすが。2名以上の申し込み必要。飛行機欠航時はキャンセル可で安心。(このページでご紹介の縄文の宿まんてんあり)
2→
HIS屋久島ツアー
縄文杉や白谷雲水峡のトレッキング込みのツアーのみならず、その他のアクティビティにも対応。JAL便利用やLCCや高速船利用ツアーも取り扱う。登山アイテムのレンタルや送迎付きで便利。一人旅限定ツアーが特徴的。(ご紹介のまんてんは申し込みツアーによります)
3→クラブツーリズム国内ツアー
森歩き付きのバス周遊ツアーならイチオシ。森歩きもしつつ観光スポットを網羅的に巡ってくれます。ツアー催行日が決定して参加者を募るタイプで日程が合う方に。ガッツリ歩く縄文杉トレッキングツアーも取り扱いあり。(ご紹介のまんてんは申し込みツアーによります)
4→ジェイトリップ(J-TRIP)
JAL便利用専門の『格安ツアー旅行会社』。縄文杉や白谷雲水峡などのトレッキング、またレンタカーなどをオプションで付けられるツアー。JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます。キャンセルについてはポイントで全額保証。一人旅におすすめ。(このページでご紹介の縄文の宿まんてんあり)
あわせて読みたい
屋久島トレッキングツアー ガイド付きおすすめ5社比較(縄文杉・白谷雲水峡)
ガイド付きの屋久島トレッキングツアーは、どの旅行会社にもあるわけではありませんし、実はサービス内容が微妙に違いますので、おすすめの旅行会社を5社ピックUPして比較紹介します。
ガイドなしで屋久島観光するならおすすめの3ツアー
1→JALダイナミックパッケージ(現地フリー)
JALの飛行機と宿を自由に組み合わせて予約できるツアー。屋久島便に多い欠航対応がピカイチで安心。「屋久島のおすすめ宿を選ぶなら」お値打ち。一人旅OK。(このページでご紹介の縄文の宿まんてんあり)
2→楽天トラベル
楽天の宿とJAL便をツアーにして『JAL楽パック』にできます。格安宿を選べば、JAL便利用の格安ツアーにできる。楽天ポイント割引利用可能。ラ・クーポンで割引も。欠航時の対応はJALとほぼ同じ。一人旅OK。
(このページでご紹介の縄文の宿まんてんあり)
3→じゃらんパック
じゃらんの宿とJAL便をツアーにして『じゃらんパック』にできます。クーポン割引あり。格安宿を選べば、JAL便利用の格安ツアーにできる。じゃらん限定ポイントや、ポンタポイント、dポイントなども利用可能。欠航時の対応はJALとほぼ同じ。一人旅OK。(このページでご紹介の縄文の宿まんてんあり)
あわせて読みたい
【5社比較】屋久島フリープラン(ダイナミックパッケージ)JAL/楽天/ジェイトリップ/JTB/じゃらん
こちらでは、屋久島旅行におすすめの『JAL/JTB/楽天/ジェイトリップ/じゃらん』の『ガイドなしの屋久島ツアー』について、筆者の体験談を交えて、おすすめの理由を詳しくご紹介します。
縄文の宿 まんてん の 周辺の情報
屋久島一周ドライブマップ♪
あわせて読みたい
屋久島1日で一周可能!観光ドライブマップ(所要時間入り)をご紹介!
こちらでは、 車での所要時間と、屋久島を一周しつつ巡れる観光スポットを、地図付きでご紹介します。
在住者ならではの、注意ポイントも、ぜひ参考にしてみてください。
屋久島の空港エリアのカフェお食事スポットはこちら♪
あわせて読みたい
【屋久島空港】ランチスポット 7店まとめてご紹介(地図あり)
屋久島空港 屋久島空港周辺のランチスポットを7店まとめてご紹介します。 空港から歩いてすぐ行けるランチスポットは、空港内の『エアポートやくしま』か『イルマーレ』…
屋久島の空港エリアのホテル・宿・レンタカーはこちら♪
あわせて読みたい
『便利でおすすめ』屋久島空港近くのホテルとレンタカー店をご紹介!
屋久島空港に近くて、徒歩圏内のおすすめのホテル・宿をご紹介します。
屋久島空港エリアのホテル・宿を拠点にした場合の縄文杉トレッキングなどの観光情報や、旅行の仕方、おすすめの屋久島ツアーも盛り込みました。
屋久島の観光スポットはこちら♪
あわせて読みたい
私が何度も行きたくなる屋久島観光スポット25選と費用/行き方etcまるっとご紹介!
こちらでは、在住者である筆者が『屋久島基本の観光スポット』を厳選してベスト9にしてみました。
単に『おすすめ』や『人気』なだけでなく、学術的にも『貴重&珍しい』観光スポットや、あまり他では紹介されていない『穴場の観光スポット』を入れつつ厳選しました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。屋久島空港前の天然温泉。縄文の宿『まんてん』に宿泊してみたレビューをご紹介しました。
今回は食事を付けられなかったので残念でしたが、料金そのままで、和洋室を利用させていただけたのが、とってもありがたかったです。
屋久島の天然温泉でピカイチなのは、やはり『ホテル屋久島』ですが、便利度からすると『縄文の宿 まんてん』かなと思います。
ぜひ参考にしていただき、ベストな屋久島のホテル・宿を見つけてくださいね。
屋久島のその他のホテル記事