屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

こちらでは、格安旅行会社ジェイトリップ(J-Trip)の評判や口コミをご紹介すると伴に、格安の理由や、メリット・デメリットについてご紹介します。
ジェイトリップを予約するかどうか迷い中なら、モヤモヤが解決するはず。
格安の理由が分かれば、安心して予約できますね。
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
【安心ラクチンな格安JAL便利用ツアーならジェイトリップ】
広告費を極力抑えIT化しているから格安。
国際航空運送協会(IATA)の公認代理店認可で安心の「JAL便利用専門」格安旅行会社です。
\ 飛行機の座席指定OK! ホテルも選べるのに格安ツアー/
まずは、ジェイトリップを利用する際に、よく出る質問についてご紹介します。
ジェイトリップはJTBサン&サン関西からの業務委託を受託していた株式会社キースエンタープライズが前身の会社。国際航空運送協会(IATA)の公認代理店の認可を1996年9月に受けており、高品質・低価格のオリジナルツアー展開する会社です。
ジェイトリップの旅行を自分都合でキャンセルする場合、キャンセル料をのぞいた旅行代金は最短で手続きされ即日返金されます。ですが、支払ったキャンセル料は「Jマイルポイント」還元されるため、次回ジェイトリップを利用する際に1ポイント1円で利用できます。
ということで、実質0円で、自己都合でもキャンセルできるということになります。
また、飛行機欠航時のキャンセルは、キャンセル料の発生はなく全額返金となりますので安心です。→ジェイトリップ公式「よくある質問」ページで確認する
クレジットカード利用時の返金のされ方
ジェイトリップをコロナでキャンセルする場合は、出発空港や到着空港、旅行期間、によって対応が変わります。→新型コロナウイルス感染症に対する旅行の取り扱いについてページで確認
取り消し免除対象機関であれば、キャンセル料免除にてキャンセル可能。
まずは「ジェイトリップ公式ページのコロナ禍の旅行について」で対象期間を確認しましょう。
→問い合わせフォームを利用してキャンセルします。
TEL:050-3142-1500
営業時間:10:00〜17:00
※休業日→土・日・祝日 年末年始(12/31~1/3)
全国旅行支援については、ご自身が旅行する都道府県によって受けられる割引や期間が違います。
ジェイトリップ全国旅行支援特設ページでご確認ください。
ジェイトリップを利用する際によくでる質問をご紹介しました。
とはいえ、やはりあまり聞いたことのない旅行会社。
実際に利用した人の口コミや評判を聞いてみたいところですよね。
ということで、公式ページにはないレビューを、以下にまとめてみました。
安くてJAL便だしお得なんですけど、個人的に残念に感じたのは、顧客対応が有名旅行会社に劣る点です。
電話で話した際に、あまりいい対応ではなかったので、この辺がよくなればもっといいのにとちょっと残念です。
eチケットをスマホのウォレットに登録することができず不便だった。
スマホでeチケットを利用するときは、ジェイトリップの専用サイトを表示させるか、eチケットのスクショを紙にプリントアウトする方法しかないのが不満。
予約した北海道ツアーのJAL便が、行きも帰りも欠航したのですが、事前になんの連絡もなく、不親切に感じました。
空港ではもうJAL便はなくて、他社便に仕方なく変えたのですが、後日返金があったのは欠航したJAL便のみ。他社便の余分にかかった料金の返金はなく損をした気分でした。
飛行機代と宿泊代がセットでとにかく格安。
しかも登録画面がシンプルで分かりやすく、予約しやすかったのも好感が持てた。
申し込み完了直後から、飛行機の座席を指定できたのが助かった。
質問したいときも、コールセンターの対応が的確だったので安心だと思いました。
早期早割のプランがかなりお得だったのに、ホテルも普通にサービスを受けられたので大満足でした。
しかもクレジット払いで割引も受けられたので、これもありがたかったです。
旅行する機会があったら、また利用したいと思っています。
LCCはシートが狭くつらいので、できればJAL便を選びたいと思っていて、ジェイトリップはJAL便利用なのにLCC利用なみにお得な点が嬉しいです。
また、オプションでレンタカーをつけることもできるので、一括で予約できて便利でした。
ジェイトリップの評判を見ると、なんとなくジェイトリップのメリットとデメリットが見えてきましたね。
ということで、ジェイトリップの特徴から、ジェイトリップを利用するのに「おすすめの人」と「おすすめではない人」をまとめてみました。
迷っている方なら参考になるかと思います。
まずはジェイトリップのデメリットを挙げてみました。
ジェイトリップの一番の特徴は、店舗の運営費や人件費、パンフレットなどの広告費を削ることで、格安を実現している点。
ですので、丁寧な窓口対応や紙ベースでのパンフレットが欲しい人や、キャンセル時・欠航時などに、細やかな対応を期待している方はジェイトリップはおすすめではありません。
また、クレジットカード払いのみの対応なので、現金やデビットカードで支払いたい方にもおすすめできません。
宣伝費を極力抑えているので、大手旅行会社のようにあまり知られていませんが、企業としては国際航空運送協会(IATA)に加盟しているなど信頼できます。
ということで「小さなことは気にしないから、とにかく格安で旅行したい」という方におすすめです。
また、他の旅行会社の格安ツアーホテルや現地の過ごし方が決まっている固定型ツアーが多いのですが、ジェイトリップは違い、格安でも飛行機とホテルをチョイスできる点にメリットを感じる方にもおすすめとなります。
ジェイトリップのメリット・デメリットが分かったところで、次は実際にどのような手順でツアーを予約するのか?その予約方法を実際の画面と伴にご紹介します。
次は、ホームページの予約画面でジェイトリップへの予約方法を簡単にご紹介します。
※Jマイル会員=ジェイトリップの会員のこと(JAL会員ではないので注意)
自分のアドレスを入力して「認証メール送信」を送ると、メールが届く。
対応クレジット会社・・・VISA MASTER JCB DINERS AMEX
必ず予約完了メールが届いているかを確認しましょう。
今回の予約を証明するものですので、別ホルダーなどに保存していつでも確認できるようにしておきましょう。
ジェイトリップの支払い方法のアナウンスは以下のようになります。
ということで、2022年4月1日出発以降の商品は、クレジット払いのみとなります。
一括払いのみ対応で、ボーナス払いや分割払いには対応していません。(←だから安いのですね。。。)
また、JALマイルでの割引対応もありません。
対応クレジット会社・・・VISA MASTER JCB DINERS AMEX
オンラインで24時間いつでもキャンセルできます。
キャンセルする場合は、メールに届いている「予約番号」と登録時の「電話番号」が必要です。
ネットでの予約完了と同時に即時キャンセル料がかかります。
キャンセル料金については、ジェイトリップ公式ページ「キャンセル料はいくら?いつからキャンセル料は発生する?」を御覧ください。
ジェイトリップの店舗はありません。
ジェイトリップを利用する場合は、ネットから予約するか、質問などはチャットや電話で問い合わせることとなります。
TEL:050-3142-1500
営業時間:10:00〜17:00
※休業日→土・日・祝日 年末年始(12/31~1/3)
世界自然遺産である樹齢7000年ともいわれる屋久杉「縄文杉」へ格安で会いに行きたいなら、ジェイトリップのツアーがおすすめです。
屋久島のジェイトリップツアーは、現地フリーツアーが基本。
そこに、縄文杉トレッキングや白谷雲水峡トレッキング、またレンタカーなどをオプションとしてチョイスできるしくみ。
ですので、現地フリーがよい方も、トレッキング付きで楽ちんツアー場合も、どちらもJAL便利用で格安ツアーが実現するのです。
さらに嬉しいのは、一人からでもツアー申し込みが可能。もちろん格安な点もおすすめの理由です。
もしも、もう少し屋久島の観光や旅行について知りたい方は、こちらのブログ屋久島ファンで網羅的に屋久島の観光旅行についてご紹介しています。
いかがでしたでしょうか。
今回や格安旅行会社であるジェイトリップについて、詳しくご紹介しました。
よく目にする企業やお店には、なんのためらいもなくツアーを申し込みするのですが、ちょっと知らない名前の旅行会社は、警戒してしまします。
世の中には確かに怪しい旅行会社もあるので仕方ないのかもしれませんが、ジェイトリップについては、広告費を削減して旅行代金に反映させているため、格安を実現できています。
また日本の旅行会社1万社のうち、わずか250社しか登録できていない「国際航空運送協会(IATA)」の公認代理店の認可を受けているのも信頼がおけますね。
ただ、有名旅行会社のように、窓口対応がなかったり、支払い方法を選べなかったりするので、そのへんは理解して申し込む必要があります。
逆にだから安いのですから。。。
ぜひ参考にしていただき、お値打ちなジェイトリップで楽しい旅をなさってください。
こちらの記事がみなさまのお役に立てば幸いです。