
宮之浦エリアのおすすめの宿をご紹介します。
宮之浦は屋久島で一番大きな街。お土産屋さんや飲食店、宿も屋久島で一番多くあります。
フェリー利用なら必ず宮之浦港へ到着します。高速船は便によって、宮之浦港と安房港と分かれますのでご注意を。
また屋久島空港からは車で15分ほどです。人気の『白谷雲水峡』への行くのに、一番最寄りのエリアでもあります。

ツキシマアサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。10歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
クリックできる目次
宮之浦のオススメの「ホテル・宿」6選
こちらでご紹介した宿の場所と共に、『屋久島ファン』でご紹介している、その他のおすすめのお店も地図に入れました。(オレンジ色が宿です。)
❶民宿たけすぎ 【民宿】
宮之浦港から徒歩8分。中心地でお土産屋さん、スーパー、登山レンタル屋さんなど全て徒歩圏内で便利。
『お荷物お預かりサービス』、『チェックアウト後のシャワー利用OK』、『託児施設との提携』など、他にないサービスが特徴です。
空港からの無料送迎サービスもかなり嬉しいですね。人気ですぐ予約がいっぱいになりますので、早めの予約を。
※おすすめの屋久島ツアー『JALダイナミックパッケージ』と『JAL楽パック』と『じゃらんパック』で選択可能な宿です。
❷THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST(旧名称:シーサイドホテル屋久島) 【ホテル】
宮之浦港から徒歩5分。空港からは車で15分です。海が一望できる展望風呂や、屋久島の海と山の食材を盛り込んだ懐石料理も人気。
ホテルで登山靴やレインウエアなどのレンタルがあるのも嬉しいサービスですね。目の前のバス停からは、『白谷雲水峡』行きのバスに乗れます。
※おすすめの屋久島ツアー『JALダイナミックパッケージ』と『JAL楽パック』と『じゃらんパック』で選択可能な宿です。
❸田代別館 【旅館】
宿の場所は中心部から少し外れますが、こちらも目の前のバス停から『白谷雲水峡』行きのバスが出ています。空港と宮之浦港への送迎サービスあり。
また、こちらも登山アイテムのレンタルができたり、登山弁当の手配もあり、トレッキングのサポート体制は万全。
ウミガメ観察会(5/1~7/31)タクシー+観察会パック(別料金)の申し込みができます。
※おすすめの屋久島ツアー『JALダイナミックパッケージ』と『JAL楽パック』と『じゃらんパック』で選択可能な宿です。
❹たぐち 【民宿】
最近できた新しい宿。宿のオーナーご夫妻は、東京から移住された方です。だけあって、お部屋もスタイリッシュ。
都会の暮らしを知っているからこそ、屋久島らしさを活かした『おもてなし』ができるのですね。
アクセスは、宮之浦港からなら徒歩で20分と少し歩きますが、レンタカーなら5分です。一日限定4組まで。立地は静か。杉のフローリングが気持ちいいです。
※おすすめの屋久島ツアー『JAL楽パック』で選択可能な宿です。
❺八重岳本館 【民宿】
宮之浦の中心部に位置し、便利な立地です。夜飲み歩くのにちょどよいかも。笑
ランドリー設備も整っていて、登山装備のレンタルショップも近くなので、トレッキングの拠点にもおすすめです。

❻晴耕雨読 【素泊まり宿】
屋久島で素泊まりの宿といえば『晴耕雨読』。オーナー夫婦の人柄からか全国にファンがいます。
キッチンやリビングなどは共同スペースで、ここでトレッキング仲間を見つけた方も多いのでは。トイレとお風呂も共同ですが寝室は個室です。
予約方法は、ホームページも旅行会社と提携もなく、直接電話で問い合わせます。

電話 0997-42-2070
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1567
宮之浦エリアの観光情報
<食事>
宮之浦エリアで食事スポットを探すときの参考に。実食レビューです。
実食レビュー【屋久島 宮之浦エリア】ランチ&食事スポット おすすめ9店をご紹介(地図あり)
<お土産>
おすすめのお土産屋さんです。こちらでしか取り扱ってない限定お土産多数。
奥のレストランのレビューは上の記事でご紹介しています。
【宮之浦】移住者がおすすめする お土産屋さん『ふるさと市場』
<縄文杉トレッキング関連>
縄文杉トレッキングコース詳細です。行くなら予習が必要です。
縄文杉トレッキング コース地図と紹介【時間配分・トイレ・水・距離】
縄文杉トレッキングに必要な情報を全てまとめました。
【保存版】縄文杉トレッキングに必要なこと全部まとめました!
レンタカーでの『屋久杉自然館』への道案内です。
【屋久杉自然館】荒川登山バス専用駐車場へのレンタカーでのアクセス 写真付き道案内
<白谷雲水峡>
アクセスは、レンタカーで25分です。バスでも行くことができます。白谷入り口から『もののけ姫の森』までは往復3時間です。
【白谷雲水峡】ガイドなしなら知っておくべき(コース・時間・服装・行き方)
<レンタル>
縄文杉、白谷雲水峡トレッキングをガッツリするなら、レインウエア&登山靴の準備を。こちらで借りられます。
おすすめレンタル屋さん【宮之浦/安房】登山・トレッキングアイテム
<レンタカー>
レンタカー屋さんはこちらに一覧を載せてます。
予約必要!屋久島のレンタカー(宮之浦/空港/安房)
<ドライブ>
1日かけてぐるり屋久島を1周するのも楽しいです。
屋久島1日で一周できる(所要時間入り)ドライブマップをご紹介
屋久島のおすすめの「旅行の仕方」
屋久島へは、JAL便利用で『飛行機+宿』のパッケージツアーにするのがおすすめです。
なぜなら、JAL、楽天トラベル、じゃらんパックの3社なら、屋久島の直航便(飛行機・高速船・フェリー)に多い、欠航、遅延の際の対応がよく、また事前キャンセルができて安心だから。
想像してみて下さい。鹿児島空港へ到着して、バスに乗り換え、高速船乗り場へ到着したら欠航だった・・・。もう、全てが台無しです。(←経験済み^^;)
でも、JAL便利用ツアーだと、出発空港でチェックインの際にJACの欠航について教えてもらえるので、事前キャンセルも可能になるわけです。
屋久島直航便はJAL系のJACです。乗り継ぎや、手配はJALに統一が便利でラクです。
屋久島の現地フリーツアー
- JALダイナミックパッケージ:JALの飛行機と宿を自由に組み合わせて予約できるツアー。1人から参加可能。
- 楽天トラベル:宿とJAL便をセットツアーにして、『JAL楽パック』にできます。宿のチョイスによっては、格安ツアーにできる。楽天ポイント割引利用可能。ラ・クーポンで割引可。
- じゃらんパック:宿+JAL便で『じゃらんパック』ができます。クーポン割引あり。JAL+宿ならポンタポイントも利用可。
上述でご紹介した3つのツアーは、現地はフリーです。
もしも、縄文杉などのトレッキングツアーへ参加も検討中ということであれば、以下を参考にしてみてください。
また、カヤックやサップ、ダイビング、沢登りなどのガイドツアーも個別手配となります。

なるほど。
おすすめは現地フリーの『JALダイナミックパッケージ』・『JAL楽パック』・『じゃらんパック』なのね。
でも、トレッキングも付いてるツアーも検討したいな。
という場合もあるかと思いますので、屋久島で人気の『トレッキングガイドツアー込み』の『屋久島パッケージツアー』を以下で掲載しておきます。
トレッキング付きの格安旅行会社
HIS:縄文杉や白谷雲水峡のトレッキング込みのツアーが主流の旅行会社。登山アイテムの『無料レンタル』や『送迎付き』で便利。
- J-TRIP
:JAL便利用専門の『格安ツアーの旅行会社』。縄文杉や白谷雲水峡などのトレッキング、またレンタカーなどをオプションで付けられます。
各地からの屋久島への『おすすめツアー』について、詳しくは以下でご紹介してます。
【宮之浦】移住者がオススメする「ホテルと宿」6選 まとめ
いかがでしたでしょうか。屋久島の「宮之浦エリア」のおすすめの「ホテル・宿」と関連情報をご紹介しました。
縄文杉へ行くために、荒川登山バスに乗るのであれば、4時30分ごろには宿を出発したいですね。
また、ダイビングや海水浴をするのに、『一湊』へ行く場合や、ウミガメを見に『いなか浜』へ行く場合も、宮之浦エリアが便利です。
『白谷雲水峡』だけ行くならバス移動も可です。
ぜひ参考にしていただき、充実した屋久島旅行をなさってくださいね。