屋久島 縄文杉
屋久島にはじめての方へ【2泊3日】で行く『おすすめのトレッキング観光モデルプラン』をご紹介します。
『現地観光ガイドツアーなし』でも行けるように、準備するべき詳細を盛り込みました。
屋久島といえば、樹齢7,000とも言われる『縄文杉』と、ジブリ映画の舞台モデルと言われる『白谷雲水峡』。
この2カ所へ、屋久島的事情も加味しつつ、最短で効率よくトレッキングする観光モデルプランです。
ぜひ参考にご覧ください。
私が書きました
ツキシマ アサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
→屋久島ファンをもっと詳しく
タップできる目次
屋久島【2泊3日】観光モデルプランの日程
観光モデルプランの日程を簡単にご案内しますと以下の内容になります。
1日目
屋久島へ到着&縄文杉トレッキングの準備
空港でレンタカーを借りて宿へチェックイン→縄文杉トレッキングの準備 (買い物やレンタル品を借りる、荒川登山バスチケットを購入するなど)
2日目
縄文杉トレッキング
早朝(5時〜6時)から夕方(5時〜7時)縄文杉トレッキング
3日目
白谷雲水峡トレッキング&出島
早朝(7時ごろ)宿をチェックアウト→白谷雲水峡へ→ふるさと市場(12時・ランチ&お土産)→空港へレンタカーを返却して出島
屋久島【2泊3日】観光モデルプランの特徴
実は2泊3日は、『縄文杉トレッキング』と、『白谷雲水峡行トレッキング』をするのには、時間的にタイトな日程なのです。^^;
もし、のんびり行きたい方は、『3泊4日』かけて行くことをおすすめします。ですが、諸々の事情で3日しかお休みが取れない方もたくさんいらっしゃると思います。
参考:屋久島ガイドなし【3泊4日】人気のトレッキング観光モデルプラン
ということで、時間がなくても効率よく楽しめるプランをつくりました。特徴は以下の通りです。
- 縄文杉トレッキングは必ず2日目に。
- 白谷雲水峡は最終日に早朝から苔むす森(もののけ姫の森)へ。
- 島内移動はレンタカーを借りる。
- 屋久島島内の宿泊先は空港〜安房の区間にする。
- 屋久島への交通機関は飛行機を利用する。
5つの特徴のワケ
白谷雲水峡 苔むす森(もののけ姫の森)
こちらの観光モデルプランの特徴を5つ挙げましたが、そのワケを順にご紹介します。
❶縄文杉トレッキングは2日目のワケ。
なぜなら縄文杉トレッキングは短縮できない1日10時間のロングトレッキングだからです。必ず早朝から夕方まで丸1日必要となります。
❷白谷雲水峡へは最終日に早朝から出発のワケ。
2泊3日の日程ですと、❶の理由を考慮に入れると、白谷雲水峡へは到着日か、屋久島を出発する日に行くことになります。
さらに、苔むす森(もののけ姫の森)は、トレッキングに往復3時間かかります。こちらも人気スポットなので、出発は人が少ない早朝がおすすめ。駐車場も確実に停められます。
ですので、白谷雲水峡へは最終日に早朝から出発します。
❸バス移動でなくレンタカーを借りるワケ。
島内の交通手段であるバスは1時間に1本程度。待ち時間などの無駄を省くために、島内移動はレンタカーを借ります。
❹宿泊先を空港〜安房エリアがおすすめのワケ。
実は、宮之浦宿泊でもOKなんです。宮之浦エリアは白谷雲水峡に最寄りです。(でも屋久杉自然館までは40分。)
1日10時間歩く『縄文杉トレッキング』をするには、安房周辺が最寄りです。(安房エリアからなら屋久杉自然館まで車で10分。)
『縄文杉トレッキング』の体力温存のために安房エリアがおすすめとなります。
安房エリアに宿泊すると3日目の白谷雲水峡への出発が早くなりますが、この場合は『縄文杉トレッキング』を優先するべき。
ちなみに、宮之浦と安房の真ん中に『空港』があります。地図を掲載しておきますので、位置関係をご確認ください。
ご参考までに屋久島島内の車での移動時間を紹介しますと、
2日目の縄文杉トレッキングの際の、安房エリアから『屋久杉自然観』までのドライブ時間は片道10分です。
空港に宿泊ならば、片道25分(空港〜屋久杉自然館)となります。ちなみに、宮之浦に宿泊だと片道40分(宮之浦〜屋久杉自然館)です。
もし運転や体力的に自信がない場合は、2日目の縄文杉トレッキングのみ、送迎付きガイドツアーへ申し込むという選択もあります。
あわせて読みたい
屋久島で観光するなら移動手段まとめ【バス・レンタカー・タクシー】
タイムズカーレンタル 屋久島空港店 こちらでは、屋久島の移動手段である『交通』のご紹介をします。移動手段は『バス』『レンタカー』『タクシー』の3つのみ。 それぞ…
❺屋久島への交通機関について
屋久島空港
せっかく屋久島までいらっしゃるのですから、できるだけ屋久島での滞在時間を増やしたいと思います。
ですので、自宅からの移動時間を短縮し、屋久島での滞在時間を長くとることができる飛行機利用をおすすめします。
また、縄文杉トレッキングは1日10時間のロングトレッキング。早朝より歩き始めるため、体力に自身のない方なら尚更飛行機利用がおすすめです。
屋久島へのおすすめの「ガイドなしツアー」と「ガイド有りツアー」を見る >>
おすすめの交通+宿の現地フリー屋久島ツアー
「欠航」や「条件付き運航」の場合は「旅行代金」の払い戻し対応ありを明記している屋久島ツアーは以下の5社。
- ダイナミックパッケージ【直行便/ 一人旅】
最寄りの出発空港を自由に選べます。屋久島の宿のラインナップがよいので安心。現地ではフリー。
- JTBツアー【直行便/JR】
トレッキング付きツアーは期間限定であったりなかったり。基本的には現地フリープラン。ネット予約限定割引クーポンあり。
- ジェイトリップ【格安/直行便/ 一人旅】
JAL便利用の格安専門旅行会社。トレッキング付きツアーはオプションで後付けするタイプ。JAL便利用でも船利用をしのぐほどの格安価格。(格安宿を選んだ場合)
- 楽天トラベル【直行便/ 一人旅/格安/ANA】

宿のラインナップが豊富。ラ・クーポンの誰でも利用できるクーポンあり。『お値打ち宿』+『JAL便』にすれば、JALよりお値打ちなダイナミックパッケージツアーに。現地はフリー。
※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。
- じゃらんパック【直行便/ 一人旅/格安/ANA】
宿のラインナップが豊富。『じゃらん遊び・体験予約』で好みのガイドツアーも探せる。こちらもじゃらんクーポンなど、リクルート系のクーポンあり。
※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。
2泊3日〜3泊4日のおすすめトレッキング付き屋久島ツアー
飛行機の欠航、遅延について変更やキャンセルに対応してくれるのは、「JALダイナミックパッケージ」と「ジェイトリップ」。HISとクラブツーリズムはツアーによりサービスが変わるので事前にご自身でご確認ください。
- JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)【トレッキング付き/直行便/貸切】
【期間限定ツアー】 縄文杉や白谷雲水峡トレッキングを組み合わせた「トレッキング付きツアー」(2泊3日〜3泊4日) 。おすすめ宿+トレッキング付きならお得。登山アイテムレンタル(有料)や送迎付き&周遊バスチケット付きで他にないサービスはさすが。2名以上の申し込み必要。
- ジェイトリップ(J-TRIP)【トレッキング付き/直行便/ 一人旅/格安/貸切】
JAL便利用専門の『格安ツアー旅行会社』。縄文杉や白谷雲水峡などのトレッキングやレンタカーをオプションで付けられる。JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます。キャンセルについてはJALツアーと同じで安心。一人旅におすすめ。高級ホテルにも対応してます。
- HISツアー【トレッキング付き/ 一人旅/直行便】
縄文杉や白谷雲水峡のトレッキング込みのツアーのみならず。その他のカヤックなどの観光ツアーの取り扱いあり。LCCや高速船利用ツアーも取り扱う。登山アイテムのレンタルや送迎付きで便利。キャンセル対応については申し込むツアーによるので申込時に確認を。
- クラブツーリズム国内ツアー【トレッキング付き/バス周遊プラン/直行便/シニア】
ガッツリトレッキングしないバス周遊ツアーならイチオシ。屋久島到着後からバスのお迎えがありで、観光スポットを巡ってくれます。少しだけ森歩きできるツアー。ツアー催行日が決定して参加者を募るタイプ。日程が合う方に。縄文杉トレッキング付きツアーもあり。
屋久島【2泊3日】観光モデルプランを詳しくご紹介
前置きが長くなりました。m(_ _)m
それでは、1日目、2日目、3日目の日程内容を詳しくご案内していきます。
【1日目】屋久島へ到着&縄文杉トレッキングの準備
STEP.3
荷物を宿に置いて明日の買い出しへ
行動食(おやつ)や荒川登山バスチケットを購入します。レインウエアなどのレンタルをする方はこのタイミングで。明日のお弁当の手配もしてしまいます。
【縄文杉トレッキングのための準備は以下の4つ】
- 行動食(おやつ)の購入。
- 荒川登山バスチケットの購入。
- 登山アイテムのレンタル。(必要な方のみ)
- お弁当の手配。
1、当日におやつを購入できるお店はありません。早朝から歩くので思いのほかお腹がすきます。多めに準備しましょう。
空港エリアで行動食(おやつ)の買い物をするなら『ドラックストアモリ』、安房エリアなら『エーコープ安房店』がおすすめ。(というかそこくらいしかお店がない・・・)
場所については上に掲載した地図に載せてますので参考にどうぞ♪
2、荒川登山バスチケットは、安房のエーコープ内の観光案内所で購入するのがスムーズ。(安房の観光案内所は、安房支所 1F に移転しました。場所は安房警察署の前です。上に掲載した地図参照してください。)
トレッキング当日に『屋久杉自然館』の『バス停横の窓口』でも購入可能ですが、もし事前に購入できるのならその方が当日ラクですのでできれば購入しておきましょう。
【主な荒川登山バスチケット購入窓口】
- 空港前 観光案内所(屋久島空港前)
営業時間:8:30~18:00 TEL: 0997-49-4010
- 安房(あんぼう)観光案内所(安房支所内)
営業時間:午前8時30分~午後6時00分 TEL:0997-46-2333
- 屋久島観光センター(宮之浦)
営業時間 8:00~19:00 TEL:0997-42-0091
荒川登山バスの料金や時刻表、運行状況などは屋久島山岳部保全利用協議会をご覧ください。
3、登山アイテムのレンタルは安房エリアなら2店あります。
- レンタルの山下(安房)0997-46-4255
- 山岳太郎ショップ(安房)0997-49-7112
4、縄文杉トレッキングのお昼のお弁当は当日購入が難しいです。必ず早朝弁当屋さんに予約を入れて、当日取りに行きましょう。
ただし、宿泊先によっては、登山弁当を代行注文サービスがあったり、宿で朝食をお弁当に振り替えて準備してくださったりします。宿泊先に確認をしてから手配を。
STEP.4
宿に戻り夕食→就寝
明日は早朝起床です。夕食をとり早めに就寝します。
【2日目】縄文杉トレッキング
縄文杉トレッキングコース
STEP.1
宿を出発
荒川登山バスは5時〜6時の間に20分おきに屋久杉自然館を出発しています。少なくとも30分前には到着してバスに乗りたいです。逆算して宿を出発しましょう。
STEP.2
屋久杉自然館に到着→荒川登山バスに乗る
STEP.4
縄文杉→登山口到着→荒川登山バスに乗ります
もしバスの最終便に間に合わなかった場合は、タクシーを手配します。屋久杉自然館までの料金は5,000円ほどです。
STEP.5
屋久杉自然館→宿
屋久杉自然館でレンタカーに乗り換えて宿へ。お疲れさまでした。
【3日目】白谷雲水峡トレッキング&出島
ふるさと市場 海鮮丼
STEP.1
宿→白谷雲水峡へ
苔むす森(もののけ姫の森)へは往復3時間です。
午前中にトレッキングを終えるためには、8時ごろから歩き始めたいところです。
白谷雲水峡へ安房エリアからはおよそ55分です。空港からなら−15分。ということで宿の出発時刻をお考えいただければと思います。
STEP.3
11時に管理棟に到着→ふるさと市場へ
ふるさと市場は、屋久島の郷土料理が味わえるレストランを併設するお土産屋さんです。こちらでランチ&お土産のお買い物をします。
場所は、白谷雲水峡からレンタカーで30分ほどの宮之浦エリアにあります。
お店の詳細については【宮之浦】移住者がおすすめする お土産屋さん『ふるさと市場』でご案内しています。レストランレビューは宮之浦のおすすめランチスポット『ふるさと市場』のレストランを参考にどうぞ。
STEP.4
ふるさと市場→レンタカーを返却→空港へ
ふるさと市場から空港までは15〜20分ほど。レンタカーを返却して空港へ。(空港への送迎をしてくれるレンタカーショップを選びましょう。)
屋久島空港は大きな空港に比べると搭乗手続きの時間が短いですが、1時間前には空港へ到着して手続きをします。
STEP.5
搭乗手続き→出島
お気をつけてお帰りください。
屋久島トレッキングの持ち物と服装
屋久杉自然館(荒川登山バス)バス停
縄文杉トレッキングが人生初めてのトレッキングという方もいらっしゃると思います。
服装基本は、綿素材を避けること。速乾性のアウトドア用アイテムが望ましいです。でももし、1度しか利用する予定がないなんてことなら、ユニクロなどの機能アイテムでも可です。(この時も綿は避けます。)
レインウエアは、レンタルで良いので、ゴアテックス製にします。登山靴はソールは柔らかめの初心者用でOKです。
もちものは、ザック、お弁当、行動食(おやつ)を多め、ペットボトル500ml 1本程度 ぐらいですが、忘れてはならないのが、ヘッドライトなければ、懐中電灯。(明るいうちに何らかの事情で下山できなかったことを想定)
お水は途中の沢水が飲めますので、大量には必要ありません。(注ぎ足しながら行きます。)
こちらの観光モデルプランにおすすめ!屋久島ツアーのご紹介
こちらの観光モデルプランに似ている トレッキング付き屋久島ツアー紹介
この観光モデルプランに似ている おすすめのトレッキング付きJALツアーはこちら
\登山アイテムのレンタルや送迎付きで便利・一括申し込みで手配が終わます/
ガイドなし2泊3日ツアーならこちらの3社
屋久島空港 JAC(日本エアコミューター)
こちらの観光モデルプランをガイドなしで行くなら、もちろん滞在中フリーのツアーが最適です。
さらに屋久島ならではの諸々の事情があり (^_^;) JAL便利用で、『JALダイナミックパッケージ』、『じゃらんパック『
楽天トラベル』の3つの旅行会社を、こちらのブログ『屋久島ファン』ではおすすめしています。
ダイナミックパッケージタイプのツアーは、一括で交通も宿もレンタカーも手配できます。お値段は、多くの場合がお値打ちになります。
おすすめの交通+宿の現地フリー屋久島ツアー
「欠航」や「条件付き運航」の場合は「旅行代金」の払い戻し対応ありを明記している屋久島ツアーは以下の5社。
- ダイナミックパッケージ【直行便/ 一人旅】
最寄りの出発空港を自由に選べます。屋久島の宿のラインナップがよいので安心。現地ではフリー。
- JTBツアー【直行便/JR】
トレッキング付きツアーは期間限定であったりなかったり。基本的には現地フリープラン。ネット予約限定割引クーポンあり。
- ジェイトリップ【格安/直行便/ 一人旅】
JAL便利用の格安専門旅行会社。トレッキング付きツアーはオプションで後付けするタイプ。JAL便利用でも船利用をしのぐほどの格安価格。(格安宿を選んだ場合)
- 楽天トラベル【直行便/ 一人旅/格安/ANA】

宿のラインナップが豊富。ラ・クーポンの誰でも利用できるクーポンあり。『お値打ち宿』+『JAL便』にすれば、JALよりお値打ちなダイナミックパッケージツアーに。現地はフリー。
※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。
- じゃらんパック【直行便/ 一人旅/格安/ANA】
宿のラインナップが豊富。『じゃらん遊び・体験予約』で好みのガイドツアーも探せる。こちらもじゃらんクーポンなど、リクルート系のクーポンあり。
※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。
トレッキング付き2泊3日ツアーならこちらの3社
縄文杉トレッキングコース
ご紹介の観光モデルプランをご覧になって、前日までにたくさんの手配と準備が必要なことが分かってきました。
それで、もう面倒でイヤになってしまった方は^^; こちらの3社から2泊3日ツアーをお選びいただくと、一括手配でおしまいです。
2泊3日〜3泊4日のおすすめトレッキング付き屋久島ツアー
飛行機の欠航、遅延について変更やキャンセルに対応してくれるのは、「JALダイナミックパッケージ」と「ジェイトリップ」。HISとクラブツーリズムはツアーによりサービスが変わるので事前にご自身でご確認ください。
- JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)【トレッキング付き/直行便/貸切】
【期間限定ツアー】 縄文杉や白谷雲水峡トレッキングを組み合わせた「トレッキング付きツアー」(2泊3日〜3泊4日) 。おすすめ宿+トレッキング付きならお得。登山アイテムレンタル(有料)や送迎付き&周遊バスチケット付きで他にないサービスはさすが。2名以上の申し込み必要。
- ジェイトリップ(J-TRIP)【トレッキング付き/直行便/ 一人旅/格安/貸切】
JAL便利用専門の『格安ツアー旅行会社』。縄文杉や白谷雲水峡などのトレッキングやレンタカーをオプションで付けられる。JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます。キャンセルについてはJALツアーと同じで安心。一人旅におすすめ。高級ホテルにも対応してます。
- HISツアー【トレッキング付き/ 一人旅/直行便】
縄文杉や白谷雲水峡のトレッキング込みのツアーのみならず。その他のカヤックなどの観光ツアーの取り扱いあり。LCCや高速船利用ツアーも取り扱う。登山アイテムのレンタルや送迎付きで便利。キャンセル対応については申し込むツアーによるので申込時に確認を。
- クラブツーリズム国内ツアー【トレッキング付き/バス周遊プラン/直行便/シニア】
ガッツリトレッキングしないバス周遊ツアーならイチオシ。屋久島到着後からバスのお迎えがありで、観光スポットを巡ってくれます。少しだけ森歩きできるツアー。ツアー催行日が決定して参加者を募るタイプ。日程が合う方に。縄文杉トレッキング付きツアーもあり。
屋久島はじめてにぴったり!【2泊3日】観光モデルプラン まとめ
いかがでしたでしょうか。『2泊3日でいかに効率よく屋久島を楽しむか。』に焦点を当て、観光モデルプランをご紹介しました。
また、『ガイドツアーへ参加しない。』というのを前提にプランを立ててみました。もちろん、ガイドツアーへ参加してもOKです。
ぜひ参考にしていただき、楽しい屋久島旅行をなさってください。
みなさまのお役に立てば幸いです。