屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

屋久島といえば、樹齢7,000とも言われる『縄文杉』と、ジブリ映画の舞台モデルと言われる『白谷雲水峡』。
この2カ所へ、屋久島的事情も加味しつつ、最短で効率よくトレッキングする観光モデルプランです。
『現地観光ガイドツアーなし』でも行けるように、準備するべき詳細を盛り込みました。
※ 2泊3日以外の屋久島観光モデルプランと比べたい場合は屋久島観光モデルプランおすすめ7コース【厳選】1泊2日/2泊3日/3泊4日をご覧ください。
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
屋久島で一番ポピュラーな、トレッキング「観光モデルプラン」の日程を簡単にご案内しますと以下の内容になります。
空港でレンタカーを借りて宿へチェックイン→縄文杉トレッキングの準備 (買い物やレンタル品を借りる、荒川登山バスチケットを購入する、早朝便当の手配など)
早朝(5時〜6時)から夕方(5時〜7時)縄文杉トレッキング
早朝(7時ごろ)宿をチェックアウト→白谷雲水峡へ→ふるさと市場(12時・ランチ&お土産)→空港へレンタカーを返却して出島
屋久島で人気の2泊3日のモデルプランが分かったところで、
「屋久島へ2泊3日で行く予算ってどのくらいなんだろー?」とか、
「3泊4日だとどうなるの?」とか、
「いつ行けばいいかベストシーズンを教えてほしい」とか、
諸々疑問が出てきますよね。ということで、先に疑問を解決するために簡単にお答えして、後ほどモデルプランの内容を詳しく解説します。
屋久島の2泊3日の予算は大人一人で東京発なら、一般的な宿で飛行機利用だと10万前後が相場です。内訳は【屋久島観光の費用】2泊3日・3泊4日での目安と格安ツアーとの比較でご紹介しています。
屋久島で定番で人気の観光スポットである縄文杉と白谷雲水峡へ行くなら、2泊3日では出発日に半日だけにしていたところを、3日目に1日かけて絶景ポイントの太鼓岩まで行くことができます。
【3泊4日】トレッキング屋久島観光モデルプランとツアーのご紹介!で詳しくご紹介します。
屋久島の観光のベストシーズンは、屋久島でどの観光をするのかによってご案内が変わります。
こちらでご紹介のモデルコースなら1年中可能です。でももっと詳しく知りたいなら、雨が少ない時期はいつ?屋久島観光のベストシーズン【季節別まとめ】でご紹介します。
一人旅なら、ガイド付きトレッキングツアーに参加することをおすすめします。なぜなら、一人で入山は危険だからです。一人旅OKのツアーは屋久島ひとり旅ツアー5社を比較『おすすめ宿』も一緒にご紹介!でご紹介しています。
残念ながら縄文杉トレッキングは1泊2日では不可能です。ですので、白谷雲水峡へ行くモデルコースを1泊2日の屋久島「観光モデルプラン」と「おすすめツアー」をご紹介!でご紹介します。
屋久島の観光を車なしでしたいなら、送迎付きの2泊3日ツアーにすると解決します。ツアー当日の送迎のみならず、空港到着後にお迎えがサービスがある旅行会社のツアーは、JALダイナミックパッケージと、クラブツーリズムがおすすめです。
まずこちらでご紹介する、人気の2泊3日のモデルコースの特徴をご紹介します。
もしこの内容で、準備に自信のない方は、旅行会社のトレッキングツアーへ参加すると送迎も付いてて簡単です。
もし、「送迎付き」や「レンタルあり」の「2泊3日縄文杉トレッキング付きツアー」をお探しの方は、ガイド付き「屋久島トレッキングツアー」おすすめ5社を比較(縄文杉・白谷雲水峡)をご覧ください。
前置きが長くなりました。m(_ _)m
それでは、1日目、2日目、3日目の日程内容を詳しくご案内していきます。
【縄文杉トレッキングのための準備は以下の4つ】
1、当日におやつを購入できるお店はありません。早朝から歩くので思いのほかお腹がすきます。多めに準備しましょう。
空港エリアで行動食(おやつ)の買い物をするなら『ドラックストアモリ』、安房エリアなら『エーコープ安房店』がおすすめ。(というかそこくらいしかお店がない・・・)
場所については上に掲載した地図に載せてますので参考にどうぞ♪
2、荒川登山バスチケットは、安房のエーコープ内の観光案内所で購入するのがスムーズ。(安房の観光案内所は、安房支所 1F に移転しました。場所は安房警察署の前です。上に掲載した地図参照してください。)
トレッキング当日に『屋久杉自然館』の『バス停横の窓口』でも購入可能ですが、もし事前に購入できるのならその方が当日ラクですのでできれば購入しておきましょう。
荒川登山バスの料金や時刻表、運行状況などは屋久島山岳部保全利用協議会をご覧ください。
3、登山アイテムのレンタルは安房エリアなら2店あります。
4、縄文杉トレッキングのお昼のお弁当は当日購入が難しいです。必ず早朝弁当屋さんに予約を入れて、当日取りに行きましょう。
ただし、宿泊先によっては、登山弁当を代行注文サービスがあったり、宿で朝食をお弁当に振り替えて準備してくださったりします。宿泊先に確認をしてから手配を。
白谷雲水峡へ安房エリアからはおよそ55分です。空港からなら−15分。ということで宿の出発時刻をお考えいただければと思います。
場所は、白谷雲水峡からレンタカーで30分ほどの宮之浦エリアにあります。
お店の詳細については【宮之浦】移住者がおすすめする お土産屋さん『ふるさと市場』でご案内しています。レストランレビューは宮之浦のおすすめランチスポット『ふるさと市場』のレストランを参考にどうぞ。
屋久島空港は大きな空港に比べると搭乗手続きの時間が短いですが、1時間前には空港へ到着して手続きをします。
今回ご紹介したモデルプランで行きたい場合に、おすすめのツアー会社をご紹介します。
自分たちだけでトレッキングしたい方は、ガイドなしの現地自由行動のツアーがぴったりです。
良い宿で申し込みたい方はJALダイナミックパッケージ。(全空港に対応)
格安でJAL便利用ならジェイトリップが安いです。(ただし羽田、伊丹、福岡空港発のみ)
おすすめの交通+宿の現地フリー屋久島ツアー
「欠航」や「条件付き運航」の場合は「旅行代金」の払い戻し対応ありを明記している屋久島ツアーは以下の5社のJAL便利用ツアーです。
屋久島旅行手配の便利リンク集
【参考】ネットで安い航空券探すなら!エアトリ
国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】
屋久島への高速船(トッピー&ロケット)
もしこちらでご紹介したモデルプランで、「車なし」でなんとかしたい、前日の準備(持ち物、装備、レンタカー、弁当など)がムリなら、旅行会社のトレッキングがオプションで付いたツアーへ申し込んだ方が値段的にも、手間的にもよいかもしれません。
屋久島の現地のトレッキングツアーが組み込まれた屋久島ツアーの紹介は、ガイド付き「屋久島トレッキングツアー」おすすめ5社を比較(縄文杉・白谷雲水峡)をご覧ください。
もし、ツアーを利用しない場合は、以下の記事でご案内します。
屋久島への行き方は、直行便が出ている、伊丹(大阪)、福岡、鹿児島空港がポイントです。
フェリー利用は、自宅出発日の翌日にしか屋久島へ党略できませんのでのんびり旅をしたい派になります。
ということで、各地からの行き方を屋久島への行き方 まとめでご紹介します。東京、名古屋、大阪、岡山、福岡、鹿児島、沖縄からの行き方について、そのルートや交通機関についてご紹介しています。(それ以外からお越しの方スイマセン!現在記事作成中です。)
屋久島への航空チケットを安く手配するヒントは、早く予約することや、マイナー空港を利用することなど、あとマイル利用とかですかね。更に詳しくは、【屋久島観光旅行】格安を探すなら試したい 4つの方法とは?でご紹介しています。
いかがでしたでしょうか。『2泊3日でいかに効率よく屋久島を楽しむか。』に焦点を当て、2泊3日の観光モデルプランをご紹介しました。
また、『ガイドツアーへ参加しない。』というのを前提にプランを立ててみました。
もちろん、ガイドツアーへ参加してもOKですので、ご紹介の日程で開催しているトレッキング付き屋久島ツアーも一緒にご紹介しました。
余談ですが、縄文杉トレッキングはいつもの2倍お腹が空きます。
早朝から歩いているので、午前10時くらいで、ハラ時計的にはお昼の感じに。(笑)
ですので、朝弁当と昼弁当を準備しても良いかと思います。
また、おやつ(行動食)も沢山準備してください。
お水は途中の沢水が飲めるので、ペットボトル1本程度で十分です。途中に何箇所か沢水が飲めます。
ぜひ参考にしていただき、安全で楽しい屋久島旅行をなさってくださいね。
みなさまが笑顔で無事下山されることを、心よりお祈りいたします。
こちらの記事がお役に立てば幸いです。
【JAL便利用なのに!格安の最強屋久島ツアー】
「トレッキング付き」も「なし」もどちらもあり!
一人旅OKツアーあり!
屋久島に多い直行便欠航時はJALツアーと同じキャンセル対応あり!
\ 国際航空運送協会(IATA)の公認代理店認可で安心 /
「トレッキングあり」や「なし」など屋久島の「観光モデルプラン」はこちらで一覧にしています。
屋久島の「メイン&行くべき観光スポット」は以下で厳選してご紹介しています。