屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

こちらでは、『屋久島のトレッキング付きJALダイナミックパッケージ』と、『現地フリーのJALダイナミックパッケージ』との2つのツアーについて詳しくご紹介していきます。
JALの屋久島ツアーの特徴やメリットを知りたい方、またどのトレッキング付きツアーを選ぶべきか迷っていらっしゃる方も解決できます。
屋久島へのJALツアーをご検討中なら、ぜひご覧ください。
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
そもそもですが、^^;
屋久島へは、JALのツアーがおすすめです。
その理由は以下の通り。
それではまず、屋久島旅行に『JALのツアー』が、そんなになぜおすすめなのか?
挙げたポイントの3つについて、詳しくご紹介します。
屋久島へ直接乗り入れる直航便は、JAL系の『JAC(ジャック=日本エアコミューター)』のみです。
ですので屋久島のツアーは『ANA+JACなどのツアーをつくりにくい』という背景があります。
ということで、屋久島旅行でツアーを選ぶとなると、どの旅行会社も『JAL便のみを利用したツアー』が主流となります。
ANAツアーの『旅作』では、別途、鹿児島→屋久島の交通手配を独自でする必要があります。
さらに鹿児島から屋久島への直行便の『高速船』や『フェリー』は乗り継ぎが大変。
なぜなら『鹿児島空港』と『鹿児島港』が離れているから。(バスで1時間)
しかも高速船なら、鹿児島から屋久島までの移動時間は、JACの3倍以上かかります。(2時間30分)
ちなみにフェリー利用は、出発日中に屋久島入りできません。
にもかかわらず、「鹿児島⇔屋久島」の高速船往復料金は、2022年現在 21,100円。
同じ「鹿児島⇔屋久島」のJALの往復料金は、75日前なら往復9,800円です。
移動時間に時間や労力をかけて旅行トータルを安くする方法は、屋久島旅行には使えないのです。
もし『JALのツアー』にすると手配も一括で済み手配も簡単です。
飛行機の乗り継ぎ便は自動表示ですので、わざわざ時間を調べる必要や間違いも防げます。
それだけでなく鹿児島空港での乗り継ぎが搭乗口へ移動するだけなので、断然JAL便利用のツアーが便利でラクとなります。(フライト時間は35分です。)
そしてもう1つのポイントが、荒天や台風の理由から、屋久島へ渡る全ての交通機関(JAC/高速船/フェリー)は欠航、遅延が多い点です。
『JALのツアー』で一括で予約しておけば、もしもの時の変更対応サービスを出発空港でのチェックインの際に同時に受けられます。
また飛行機が欠航した際は、ツアーを一括で取りやめることもでき、キャンセル料もかかりません。
個別手配の場合、交通、ホテル、現地トレッキングツアー会社、レンタカーショップなど、個別に変更・キャンセルの連絡を入れるのはけっこう大変なんです。
そして、もう一つのポイントが、欠航時のキャンセル料がかからないということ。
よくよく調べると、JAL、楽天トラベル、じゃらんパック、JTB、ジェイトリップ 以外の旅行会社は、欠航時対応についての明記が曖昧な場合も。
さらに説明がなかったり、キャンセル料がかかったりしますので、気をつけましょう。
『JALツアー』のキャンセル対応については運航に影響が見込まれる際のお取り扱いについて【公式ページ】で確認できます。
さらに、JALで取り扱いのある屋久島の宿は、屋久島ではグレードは高めでおすすめの宿ばかり。
だから安心してラインナップの中から選ぶことができます。
屋久島の宿・ホテルは『本当に良い宿・ホテル』もありますし、まれではあっても『本当におすすめできない宿』があるのも事実。^^;
以上のご紹介から『JALのツアー』がおすすめで安心、ということがお分かりいただけると思います。
JALツアーを屋久島旅行でおすすめする理由が分かってきたところで、次は2つの『JALダイナミックパッケージ』の違いについて、屋久島旅行については、どう使い分けるべきか?
それぞれの特徴をご紹介します。
ということで、繰り返しますが屋久島の『JALダイナミックパッケージツアー』は2つ種類ができました。
違いを整理すると以下の内容となります。
1【JALダイナミックパッケージ】
・JAL飛行機+屋久島ホテルの組み合わせのみのツアー・ガイドなし・現地フリー
・一人旅OK
・クーポン対象ツアー (→クーポンページをチェック)
2【JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)】
・ガイドありトレキング付きの「3泊 or 4泊」固定型ツアー
・一人旅NG
・クーポンの利用不可
・登山アイテムのレンタルあり
・到着後の空港からとツアー当日の送迎あり
・バス周遊チケット付き(縄文杉トレッキングと白谷雲水峡・苔むす森コース3日間ツアー以外)
ということで、この2つの違いをもう少し詳しくご紹介します。
『JALダイナミックパッケージ』とは、全国の空港『JAL便』と現地の『ホテル』をシンプルに組み合わせることができる現地フリーの『JALツアー』のことです。
『JALダイナミックパッケージ』は、以前からずっとあるJALのツアーです。
ということで、まずは、全国どこへ行くにも受けられる『JALダイナミックパッケージ』のメリットを一覧にしてみました。
一般的なJALダイナミックパッケージの特徴は上述の通りですが、
『屋久島の』JALダイナミックパッケージはどうなのでしょう?
屋久島のJALダイナミックパッケージはこんな点がメリット
ガイドなしでトレッキングしたい方や、ダイビングやカヤック、沢登りなどをしたいならこちら。
自分で少人数制の個人の現地ガイドさんを申し込みたい場合もこちらです。
\現地フリーなら自由に屋久島を楽しめる/
『JALダイナミックパッケージ』に表示される宿情報。選ぶ参考にどうぞ。
→宮之浦エリア:THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST(旧名称:シーサイドホテル屋久島)、田代別館、たけすぎ(島で一番大きな街、飲食店、お土産屋など、比較的狭いエリアに必要なお店が揃います。白谷雲水峡に最寄りのエリア。)
→空港エリア:縄文の宿まんてん(空港のあるエリア。最近は、大型ドラックストアーや、飲食店、レンタカーショップなどが増えてきました。ただしお店を回るには車が必要。宮之浦と安房の真ん中に位置します。)
→安房エリア:グリーンホテル(縄文杉トレッキングに利用する荒川登山口や、淀川登山口に最寄りのエリア。島で2番目に大きな街。)
→尾之間周辺エリア:sankara hotel&spa屋久島、いわさきホテル、JRホテル、コテージHANA MANA(滝や温泉に近いエリア。西武林道や栗生の海にアクセスしやすい。南国の雰囲気がある。お店は少ないので注意。)
こちらは、屋久島のみ&期間限定の特別企画です。
上述の一般的な『JALダイナミックパッケージ』のサービスはそのままに、縄文杉と白谷雲水峡トレッキングをさらに組み込んだ3タイプのツアーが『屋久島満喫トレッキングツアー 3・4日間』です。
屋久島のトレッキング付きツアーなら、こちらのJALツアーがおすすめ。
以下では、「申し込むメリット」と「3つのタイプ」について詳しくご紹介していきます。
おすすめの屋久島トレッキング付きツアーは、「2泊3日が2タイプ」と「3泊4日が1タイプ」で、『計3タイプ』あります。
まずは、この3タイプの『屋久島満喫トレッキングツアー 3・4日間』を申し込むとどんな点がメリットなのかを、それぞれご紹介いたします。
→ 屋久島満喫トレッキングツアー 3・4日間 JAL公式ページを見てみる
繰り返しますが『屋久島満喫トレッキングツアー 3・4日間』には、3つのタイプあります。
種類は以下の通りです。
クリックするとそれぞれの「ツアーかんたん解説」へとびます
それぞれの特徴を簡単にご紹介します。
このツアーの特徴
このツアーの特徴
このツアーの特徴
もし、ガイド付きのトレッキングツアーが組み込まれたJAL以外のツアーを比較検討したい場合は、【5社比較】屋久島トレッキングツアーおすすめをご紹介!(ガイド付き)で内容の違いをご紹介しています。
もし、JALツアー以外で屋久島のツアーを比較検討したい場合は、【ガイドなし】屋久島ツアーおすすめ5社比較(JAL/JTB/楽天/ジェイトリップ/じゃらん)で比較してご紹介しています。
いかがでしたでしょうか?屋久島旅行にJALツアーがおすすめの理由と、『JALダイナミックパッケージ』の2つのツアーの違いについてご紹介しました。
2022年3月まであった、固定型のJALツアーの『ジャルパック』が販売終了になってしまいました。
ですが、新たなJALダイナミックパッケージのトレッキング付きツアーがとても充実しており、サービス内容がさらによくなっているのでよかったと思います。
宿は、縄文杉トレッキングをメインにお考えなら、安房エリアの『グリーンホテル』がおすすめ。
ちなみに、『sankara hotel&spa屋久島』は、芸能人がおしのびでよく宿泊しています。^^;
ぜひ参考にしていただき、楽しい屋久島旅行をなさってください。
こちらの記事が、みなさまのお役に立てば幸いです。