MENU
屋久島ファンの人気記事

屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

ツキシマ アサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
屋久島トレッキングツアー5社を比較してみました! 詳しく見る

屋久島【保存版】縄文杉トレッキングに必要なこと全部まとめました!

当ページのリンクには広告が含まれています。
屋久島 縄文杉トレッキングコース  ウィルソン株 
屋久島 縄文杉トレッキングコース  ウィルソン株   

こちらでは、縄文杉トレッキングに必要な日程や宿泊先トレッキングコース案内、ペース配分、初心者の方へアドバイスなどをまとめました。

さらに、持ち物、服装、注意点、荒川登山バス、必要な手配についてなども併せてご案内しますので、ぜひ参考にしてみてください。

私が書きました
ツキシマ アサコ

10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。

屋久島ファンをもっと詳しく

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

タップできる目次

縄文杉トレッキングのベストシーズンは?

屋久島 縄文杉トレッキングコース
屋久島 縄文杉トレッキングコース トロッコ道

まずは縄文杉トレッキングをいつするか?ということについての情報です。

縄文杉トレッキングは、オールシーズン可能です。

ちなみに屋久島の山全体は、常緑樹の森。

関東の森のように全部落葉してしまうということがありませんので、季節によって大きく景観が変わるということもありません。

とはいえ、やっぱり「歩きやすい天気と気温の季節」を知りたいですし、入山できなくなる「積雪しやすい時期」は外したいですよね。

縄文杉トレッキングのベストシーズンは春と秋

そのあたりを加味すると、縄文杉トレッキングのおすすめの季節は

  • 春(4月・5月梅雨入りまで)
  • 秋(9月後半・10月・11月中旬まで)

となります。

南の島の「標高が高い場所の気温」を想像するのは難しいです。

ということで、気温や天気、季節ごとのトレッキング注意点について、もう少し詳しい話は、屋久島の縄文杉トレッキングにおすすめの時期をご紹介!でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

縄文杉トレッキングには 『2泊3日』の日数が必要なワケ

屋久島へ行き、縄文杉へ行くために、最低必要な日にちは『必ず2泊3日必要』です。

縄文杉トレッキングは徒歩で10時間かかるロングトレッキング

理由は縄文杉トレッキングは、早朝遅くとも6時には、登山口から歩き始める必要があるからです。
ですので、当日到着して縄文杉へ行くということが不可能なのです。

縄文杉トレッキングは10時間を歩くロングトレッキングです。下山するのには夕方までかかります。
ですので、これもまた、時間的に下山後の飛行機や高速船の最終便に乗るということが難しいです。

参考

※夏期などの増便されているときは、厳密に言うと間に合う場合もあります。ですがトレッキングは時間通り行かないことも多いため、『飛行機の時間に間に合う』ということを前提に行動することは危険です。おすすめしません。

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

縄文杉トレッキングをする屋久島旅行の最短日程は2泊3日

ということで、

  1. 屋久島へ入る移動日 1日目
  2. 縄文杉トレッキングをする 2日目
  3. 出島して帰る 3日目

『2泊3日』が最低必要となります。

もし、白谷雲水峡へも行きたい場合などについては、以下で観光モデルプランをご紹介しています。

参考になさっていみてください。

縄文杉トレッキングへ最短の2泊3日の観光モデルプランはこちらをどうぞ

3泊4日で縄文杉トレッキングするならの観光モデルプラン

縄文杉トレッキングをするなら 安房エリアに宿泊を

屋久島 安房 グリーンホテルからの眺め
屋久島 安房 グリーンホテルからの眺め

縄文杉トレッキングをするなら『安房エリア』が最寄りで便利です。

他のエリアでももちろんOKなのですが、安房の屋久杉自然館から出発地点の荒川登山口まで行くためには、荒川登山バスにおよそ40分間乗ります

あまり遠くから早朝に『安房エリアの屋久杉自然館バス停』へ向かうのは大変です。

体力を温存するためにも『移動時間は短く』がおすすめ。

memo

『安房エリア』の里地から、荒川登山バスの出発する『屋久杉自然館』まで車で10分です。
『空港エリア』から『屋久杉自然館』までは車で25分。
『宮之浦エリア』からは『屋久杉自然館』まで35分です。

縄文杉トレッキングに便利な安房エリアのホテルと縄文杉への行き方

安房エリアに宿泊するなら、以下でおすすめのホテル・宿をご紹介します。

安房エリアから縄文杉への行き方をご紹介します。

宮之浦エリアのホテルと縄文杉への行き方

もし、安房エリアに宿泊が難しく、宮之浦エリアから縄文杉トレッキングをする場合は以下をご覧ください。

宮之浦エリアの『おすすめ宿』は以下でご紹介してます。

宮之浦エリアからアクセス方法をご紹介しています。

縄文杉トレッキングで 初心者に必要なことは『万全な準備』です

屋久島 荒川登山口 縄文杉トレッキング出発地点
屋久島 荒川登山口 縄文杉トレッキング出発地点

『縄文杉トレッキング』が、人生初めてのトレッキングという方も多いのでは。

そしてそんな方は、やはり『体力的に歩けるか心配』ですよね。

ということで、屋久島で15年以上の実績あるガイドさん監修のもと、『縄文杉トレッキング攻略のポイント』をご紹介します。

縄文杉トレッキング初心者の方の攻略方法

『縄文杉トレッキングの攻略の秘訣』は、『準備を万全にすること』です。

具体的には、

  1. 身体の準備すること
  2. 快適にトレッキングできるよう『服装』や『持ち物』を準備すること
  3. 実際に歩く時のペース配分に気をつけること

です。

身体の準備はできれば、6ヶ月くらい前から、簡単なトレッキングをするのがおすすめ。
もし、無理なら『階段を利用する』、『一駅手前で降りて歩く』などでもOKです。

また、雨の多い屋久島。

濡れることを想定して、服装は速乾性のアウトドア用のものをできるだけ揃えましょう。

トレッキングシューズは、初心者用のソールの柔らかいものでOK。

できるだけ、履き慣れた防水のものを。

これをすれば、100%大丈夫とは言い切れませんが、かなり有効な方法です。

初心者の方へ向けて、縄文杉トレッキング成功の秘訣について詳しくは、縄文杉登山ってきつい?初心者の成功の秘訣をご紹介!を参考にしてみてください。

\縄文杉トレッキングに自信のない方必見/

埼玉秩父の森で足慣らししませんか?

縄文杉トレッキングの服装・持ち物・レンタルについて

まるっと屋久島トレッキング(縄文/白谷 etc)【服装・持ち物・レンタル】まとめで屋久島トレッキングの装備についてまとめてますが、ちょっと詳しく以下で解説していきます。

縄文杉トレッキングの服装

縄文杉トレッキングコース

ポイントは、綿のものは下着靴下に至るまで避けることが懸命です。

ですので、デニムやチノパンもNGです。

そして、どの季節もレイヤード(重ね着)スタイルで、体温調節できるコーディネートがおすすめです。

縄文トレッキングの気温は、屋久島の里地から−6℃

縄文杉は標高600〜1,300mあたりを歩きます。
縄文杉トレッキングをするときは、気温は里地にくらべて−6℃とお考えください。

といっても屋久島の里地が分からないから難しいですね。^^;

レインウエアをアウターにできるのは、夏だけです。

それ以外は、早朝は冷えますので保温着を持ちましょう。

また、冬は積雪もあります。

雪山へ行くことを思い浮かべて準備しましょう。

季節ごとに具体的に何を選ぶべきかは、以下でご紹介します。

屋久島トレッキングの服装を詳しくご紹介!

縄文杉トレッキングの持ち物

縄文杉トレッキングするために必要な持ち物をピックUPしました。
基本の持ち物リストは以下の通り。

縄文杉トレッキングの持ち物リスト
  1. レインウェア
  2. ザック(リュック)
  3. トレッキングシューズ
  4. 昼弁当(必要な場合)
  5. 行動食(おやつ)
  6. 水筒orペットボトル
  7. 手ぬぐいorタオル
  8. 帽子
  9. ヘッドライトor懐中電灯

ヘッドライト or 懐中電灯を忘れないで

ヘッドライト or 懐中電灯は万が一、明るいうちに森を出られなかった場合に必ず必要です。

日が沈めば、縄文杉トレッキングコースは闇しかありません。滑落しないために必要です。

『まさか』と思うかもしれませんが、大げさではなく『マジで命を守るために』です。

非常食にもなる おやつは多めに持ちましょう

また、行動食は普通のお菓子で大丈夫です。多めに持ちましょう。
トロッコ道は長くてダレます。

モチベーションUPの為にも、お気に入りおやつを。

もちろん、もしものときの非常食でもあります。

屋久島のトレッキングは ペットボトル1本で大丈夫

飲み物は500mlペットボトル1本で十分です。飲める水場が何箇所かあります。
何リットルもの水は必要ありません。

屋久島の美味しい水を水場で補給しながら行きましょう。

屋久島トレッキングの持ち物を詳しくご紹介!

おいしい水場スポットは以下をご覧ください。

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

縄文杉トレッキングの防水方法

雨の多い屋久島は、持ち物を全て防水バックかビニールに入れてザックにしまい、さらに上からザックカバーを。

カメラなど絶対にぬらしたくないものは、タオルに巻いて、ジップロックに。

屋久島の雨は手強いです。特に『トレッキング初心者の方』はご覧ください。なぜ、『100均のカッパじゃダメなのか?』ということもご説明しています。

屋久島の登山アイテムのレンタルショップ紹介と方法

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

縄文杉トレッキングのコース・ルート地図 のご紹介(トイレ/給水場所)

縄文杉トレッキングコース
水場
縄文杉トレッキングコース
水場

縄文杉トレッキングコースはロングトレッキングです。

現地ガイドツアーも盛んに行われています。

ガイドツアーへ参加する大きなメリットは、疲れにくいペース配分をしっかりしてくれるところです。

縄文杉のロングトレッキングはペース配分が命

ペース配分や休憩のポイントを適切にすることは、長い『縄文杉トレッキング』の場合かなり重要となります。

もちろんガイドツアーは、『送迎サービス』があったり、屋久島の植物や歴史について解説してくれることも利点といえます。

もし、ガイドさんを依頼しない場合はもちろん、依頼する場合も、どんな道のりなのかを知っておきましょう。

以下の記事は、休憩ポイントから、次のポイントまでの時間目安や、トイレ、おおよその距離、給水箇所などを地図にしました。

ベテランガイドさんの監修で、実際の縄文杉トレッキングコースの写真も交えて、道案内もしています。

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

縄文杉トレッキング「前日」に必要な3つの準備とは?

荒川登山口と登山バス
荒川登山口と登山バス これから出発する人々

縄文杉トレッキングをするために必要な準備は主に以下の3つです。
順にご紹介していきます。

縄文杉トレッキングの前日の準備リスト
  1. 屋久杉自然館(荒川登山バス駐車場)への行き方と荒川登山バスチケットの準備
  2. トレッキングアイテムのレンタル(必要な方のみ)
  3. 縄文杉トレッキングのお弁当の手配

1,屋久杉自然館(荒川登山バス駐車場)への行き方と荒川登山バスチケットの準備

送迎付きガイドさんを依頼しない場合は、縄文杉トレッキング当日の朝も『荒川登山バス』の発着する『屋久杉自然館』まで、バス or レンタカーor タクシーで行かなくてはなりません。

荒川登山バスとは?


荒川登山バスとは、縄文杉トレッキングをする出発地点である「荒川登山口」へ行くために乗るバスです。

安房エリアの『屋久杉自然館』(荒川登山バス駐車場)から、荒川登山口まで往復している専用バスです。

近年観光客の増加により、自然保護の観点から登山口への入山規制があり、一般の車両は(3/1~11/30)の期間乗り入れが禁止されました。(12月〜2月は一般車両乗り入れ可。)

ですので、この期間に縄文杉トレッキングをするのであれば、この荒川登山バスに乗らなくてはいけないのです。(現地ガイド依頼の場合も同じ。また、タクシーに限っては乗り入れを許可されています。)

荒川登山バスの運行状況や運賃、荒川登山バスチケット販売窓口および返金窓口

荒川登山バスを待つ人たち
荒川登山バスを待つ人たち

荒川登山バスのバスチケットは、当日の朝バス停の横にある窓口でも購入できます。

ただし、ハイシーズンになると並びますので、連休やお盆などは、先に購入しておくとスムーズです。また、荒天や台風時は運休することもありますので天気が悪い時は運行状況を確認しましょう。

荒川登山バスチケット料金
中学生以上  1,400円往復 700円/片道 
小学生    700円/往復 350円/片道
※障害者割引は小学生料金です。

荒川登山バスの詳しい情報はこちら
屋久島山岳部保全利用協議会

レンタカーを利用して、『屋久杉自然館』(荒川バス駐車場)へ行きたい方へは、写真付きで道案内をします。屋久島の早朝は暗いです。道に迷うレンタカーが散見されますので、こちらで予習しておくと安心でしょう。

また、路線バスで行くことをお考えならば、1日1便(一部の期間をのぞく)ですが運行があります。

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

2,トレッキングアイテムのレンタル(必要な方のみ)

雨の中の縄文杉
雨の中の縄文杉 屋久島あるあるですね 笑

トレッキングアイテムをご自身で準備する場合は問題ないのですが、レンタルするのであれば、前日までに予約して受け取りに行きましょう。

もちろん返却も必要ですので、スケジュールに組み込んで。

屋久島へ到着してからレンタルする方はこちらをどうぞ♪

  • ナカガワスポーツ(宮之浦)0997-42-0341
  • 屋久島観光センター(宮之浦)0997-42-0091
  • 登山レンタルやくしま屋(宮之浦)0997-42-1608
  • 山岳太郎ショップ(安房)0997-49-7112
  • レンタルの山下(安房)0997-46-4255


また、『レンタル有り』の『トレッキングツアー付き屋久島ツアー』へ参加してしまうのが早い場合も。

こちらのご紹介するガイドツアーなら、レンタル付きのトレッキング付きツアーもあります。

3,縄文杉トレッキングのお弁当の手配

縄文杉トレッキングの早朝登山弁当 (あさひ弁当)
縄文杉トレッキングの早朝登山弁当 (あさひ弁当)

『お弁当の手配がそんなに重要?』と思われる方もいらっしゃると思いますが、荒川登山バスへは早朝4時頃から6時頃に乗ります。

となると早朝3時〜5時頃には宿を出る必要があります。

屋久島に24時間営業のコンビニエンスストアはありませんし、もちろんその時間に開いているお店もありません。

ですので、前日までに手配しておく必要があるのです。

トレッキング用の早朝弁当は要予約です!

屋久島には早朝弁当専門のお弁当屋さんがあります。

ですが、予約がなければ購入することが難しいので、必死になるワケです。

ちなみに、早朝から歩くともう午前10時くらいにお昼にしたくなる感じになります。σ^_^;

ですので、お昼のお弁当だけでなく、パンやおにぎり、昼弁当と一緒に朝弁当も注文するなど、多めの行動食の準備をしておくことをおすすめします。

また、宿やホテルの朝食をお弁当へ振り替えるサービスや、登山弁当を代行注文してくれる宿やガイドツアーも。
サービスがまちまちなので、それぞれに確認を。

早朝の登山弁当のご紹介と屋久島の人気のお弁当屋さんもご紹介しています。

安房エリア お弁当屋さん←(早朝なら安房はここしかないかも^^; かもがわは6時30分〜)
『あさひ弁当』
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2353−320
0997-46-4007

安房スーパー ←(安房のスーパーもここだけ^^;)
『エーコープ』
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房410−155
0997-49-7820

ヒロベーカリー(←デニッシュ系がめっちゃおいしいです。)
所在地: 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房1877−21
営業7:00〜19:00
電話: 0997-46-2888

ここまで、縄文杉トレッキングをするために必要な情報、また、前日までの準備についてご紹介しました。

以下では、その他の縄文杉トレッキングをお考えなら、知っておきたい関連情報をご紹介します。

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

縄文杉トレッキング をするなら知って起きたい関連情報

屋久島 縄文杉

そもそも、縄文杉ってなんで『縄文杉』っていうの?『屋久杉』と何がちがうの?という方へ向けて。

『縄文杉』は樹齢は、2,000くらい〜7,200年くらいまでと言われ、その調べ方で見解が違います。

7,200年前といえば、確かに縄文時代。だから『縄文杉』!?

まあ、そんな単純ではないですが、^^; おおよそはそうです。

では、『屋久杉』との違いは何でしょう?

縄文杉の樹齢 屋久杉とは何がちがう?名前の由来とは?

屋久島へ『縄文杉』を目指していらっしゃるなら、この辺りの予備知識を知っていると楽しいかもしれません。

子供は何歳から縄文杉トレッキングにチャレンジできる?

ところで、『子供って何歳くらいから、縄文杉トレッキングにチャレンジできるもんなの?』と、疑問をお持ちの親御さんへ。

縄文杉トレッキングは、一般的には小学4年生(10歳)くらいから。

ですが、これも、かなり個人差があるようなので目安です。

そして、縄文杉トレッキングの場合、単純に体力だけの問題ではなく、精神的にも強くないと、難しいかもしれません。

なぜならトロッコ道が長いから。

要するに、淡々と集中力を切らさず歩ける『精神力』と、10時間歩き続ける『体力』と、両方必要なのです。

なので、個人的には、子供が『行きたい!』と言わなければ、無理に連れて行くのはおすすめしません。

もっとのんびり植物や動物を見られる、『白谷雲水峡』や『ヤクスギランド』の方が、子供は楽しいかもしれません。

ということで、以下の記事は、屋久島で子供連れでトレッキングをお考えなら、参考になると思います。

子供は何歳から縄文杉にチャレンジできる?をさらに詳しく>>

縄文杉トレッキング以外の 日帰りトレッキングコースのご紹介

もし縄文杉以外の日帰りトレッキングもご検討中なら、こちらも参考になるかと思います。

屋久島で一般的に日帰りで登山するなら、宮之浦岳、黒味岳、太忠岳、モッチョム岳、この4つの山です。

屋久島日帰りトレッキングコース【難易度】所要時間と初心者解決方法

ガイドなしの「おすすめの屋久島ツアー」

上述のご紹介で縄文杉トレッキングは『自力で行けそう』もしくは、『自力で行きたい』という場合は、現地フリーの屋久島ツアーがおすすめです。

なぜなら、交通と宿を個別手配するより、屋久島の場合は多くの場合『交通+ホテル』のツアーの方が諸々メリットが高いからです。

しかも、屋久島への全ての直行便がけっこうな確率で遅延・欠航するので、出発空港で即座に対応できるツアーがおすすめです。

ということで、おすすめ3社の現地フリーツアーをご紹介しておきます。

更に詳しい詳細やおすすめ理由は、ガイドなしの屋久島ツアーなら 『JAL/楽天/じゃらん』が安心でおすすめ!をご覧ください。

屋久島でおすすめのホテル・グレードの高い宿なら『JALダイナミックパッケージ』です。現地フリーツアーと、縄文杉などのトレッキング付きツアーもあります。

もし、宿選びに困ったら、必要な情報を以下でご紹介しています。選ぶべきは安房のホテル・宿です。

おすすめの屋久島トレッキングツアー紹介

縄文杉トレキングの事前準備や手配がもうめんどい。

という方の為に、一括申し込みで終了できる『ガイドトレッキング付き、レンタル付き、送迎付き』のおすすめの屋久島ツアーをご紹介します。

良いホテルなら繰り返しますが『JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)』です。

そして格安なら『ジェイトリップ』です。

詳しい比較は、ガイド付き「屋久島トレッキングツアー」おすすめ4社を比較(一人旅OKあり)でご紹介しています。

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

現地ガイドさんを探すならこちら

ガイドさん選びに困ったら、ホームページの印象の良いところを選びましょう。個人ガイドさんは各自でホームページをつくっているところも多く、ガイドさんのカラーが出てます。^^;

ガイドさんがちゃんと顔出ししている方が安心かも。

また、料金が安すぎるところは、外したほうが無難です。

じゃらん 遊び・体験予約

国内最大級のレジャー・アクティビティ予約サイト。クーポンを利用すれば、現地ツアーもお得になります。

じゃらん 遊び・体験予約公式ページ

asoview!(アソビュー)

日本全国のレジャーを約300種類・15,000プラン取り揃えた遊び・体験の予約サイトです。

アソビュー公式ページ

格安ツアーを狙いたい方はこちら

また、格安の縄文杉トレッキング付きツアーなら、ジェイトリップが格安です。

ツアー当日の送迎も付きます。

諸々めんどくさい方はトレッキング付きの屋久島ツアーの方がラクかもしれませんね。(←最後にそういうこと言う!?笑)

JAL便利用なのに!格安の最強屋久島ツアー

「トレッキング付き」も「なし」もどちらもあり!
一人旅専用ツアーあり!
屋久島に多い直行便欠航時はJALツアーと同じで安心!

\ トレッキング付きでJAL便で格安 /

広告費を極力抑えIT化しているから格安。
国際航空運送協会(IATA)の公認代理店認可で安心の「JAL便利用専門」格安旅行会社です。

Q & A 縄文杉(屋久杉)行き方

縄文杉(屋久杉)へは何時間歩く?

登山口から行って戻ってくるまで10時間ほど歩きます。

詳しくは縄文杉トレッキング コース地図と紹介【時間配分・トイレ・水・距離】をご覧ください。

縄文杉(屋久杉)へは何キロ歩く?

距離としては、およそ22kmです。詳しくは、縄文杉トレッキング コース地図と紹介【時間配分・トイレ・水・距離】をご覧ください。

まとめ:縄文杉トレッキングは準備が大切です!

いかがでしたでしょうか。縄文杉へ行くために必要な情報をできる限りまとめました。

準備が色々と必要ですが、でもそれが旅の醍醐味でもありますよね。

そして、初心者の方は特に、体力の準備を。

3ヶ月くらいから、軽いトレッキングをするのがおすすめです。

できなければ、階段を使ったり、いつもより歩いたり。

とにかく、歩く準備して行きましょう。

そして、同じくらい大切なのが装備。

服装は速乾性のものを。綿ものはNGです。

また、繰り返しますが縄文杉トレッキングをするなら、安房エリアのホテルがおすすめです。

もし、宮之浦エリアから安房へ行くなら、車で30分くらいです。

安房の里地から荒川登山バスのバス停までが10分くらいかかります。

尾之間からなら安房まで車で20分くらいです。安房の里から、荒川登山バスのバス停までが10分です。

トレッキング付きツアーにしてしまえば、送迎が付きますし、レンタルもありますので、そちらが便利かもしれませんね。

ぜひ万全な準備で安全な縄文杉トレッキングをなさってくださいね。

※本サイトのコンテンツは著作権で保護されており、無許可での転載を禁止します。違反者には法的措置が取られる場合がありますのでご注意ください。

ツキシマ アサコ

屋久島って独特なサービスや、知られていないことも多いので、そこをお伝えできたらと思ってます。。。

【屋久島旅行の計画の手順】

【自分で情報を探す】

2泊3日〜3泊4日のガイドトレッキング付き屋久島ツアー5社

1【JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)
屋久島直行便に多い欠航時の対応がしっかりしており安心。3タイプありで、縄文杉貸し切りツアーにも対応。屋久島のおすすめの宿&高級ホテルから選ぶならお値打ち。登山レンタル(有料)や送迎付きで便利。2名以上から参加OK。

2【ジェイトリップ(トレッキング付き)
JAL便利用の格安専門旅行会社。(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)縄文杉貸し切りプランあり。送迎付き。JALダイナミックパッケージで取り扱いのない格安宿を選べば、JAL便利用+トレッキング付きの格安ツアーになる。一人旅におすすめ。欠航時の対応はJALツアーと同じで安心。

3 【JTBツアー(トレッキング付き)(〜11月30日限定)
2泊3日のみで「グリーンホテル」宿泊限定の固定型。「縄文+白谷+タクシー観光」か、「白谷+タクシー観光」のどちらかになります。固定型で自由度はないけど、トレッキング+「タクシー観光付きツアー」は他社になくしかも効率的。欠航にも対応明記あり。

4【HIS屋久島ツアー(トレッキング付き)
JAL便のみならず、LCC+高速船を利用したツアーや、ホテルグレードも格安宿〜高級ホテルまで幅広く取り扱う。登山レンタルや送迎付きで便利。縄文杉や白谷雲水峡のみならず、カヤックや宮之浦岳などのツアー取り扱いあり。

5【クラブツーリズム(トレッキング付き)
「バス周遊観光ツアー」が特徴的。白谷雲水峡などを1時間ほど散策するだけなら、特別な装備必要なしで気軽に参加できる。縄文杉トレッキングツアー+バス周遊ツアーは網羅的に観光できる。催行日が決まっているので日程の合う方に。宮之浦岳ツアーあり。

おすすめの交通+宿の現地フリー屋久島ツアー

「欠航」や「条件付き運航」の場合は「旅行代金」の払い戻し対応ありを明記している屋久島ツアーは以下の5社のJAL便利用ツアーです。

  1. JALダイナミックパッケージ【直行便/ 一人旅】
    最寄りの出発空港を自由に選べます。屋久島の宿のラインナップがよいので安心。現地ではフリー。屋久島のおすすめホテル高級ホテルなら、お得に予約できることがほとんど。JALツアーの詳しい内容はコチラ
  2. ジェイトリップ【直行便/一人旅】
    JAL便利用メインの格安ツアー旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)縄文杉などのトレッキングやレンタカーをオプションで付けられる。JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます。一人旅OK。
  3. 楽天トラベル【直行便/ 一人旅/格安/ANA】
    宿のラインナップが豊富。ラ・クーポンの誰でも利用できるクーポンあり。『お値打ち宿』+『JAL便』にすれば、JALよりお値打ちなダイナミックパッケージツアーに。現地フリーツアーのみの取り扱いとなる。楽天ポイント利用可能。
    ※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。
  4. JTBツアー【直行便/JR】
    シーズンによって格安が飛び出る。値段の変動が大きい。窓口対応が欲しい方におすすめ。JR新幹線と屋久島の宿のツアーも取り扱う。ネット予約限定割引クーポンあり。JTBのツアー詳細はコチラ
  5. じゃらんパック【直行便/ 一人旅/格安/ANA】
    宿のラインナップが豊富。JAL便と格安宿の組み合わせなら格安ツアーになる。こちらもじゃらんクーポンやポンタ、dポイントなどのクーポンを利用したい方に。現地フリーツアーのみ。
    ※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次