

屋久島旅行するなら、どんな日程になるのかな?
トレッキングするなら、どんなスケジュール?
とりあえずモデルコースを見てみたいな〜
という方へ向けてのご紹介です。
まずは、こちらでご紹介するモデルコースのラインナップは以下の通り。
- 現地ガイドツアーへ参加なしOKのモデルコース。(参加してもよいです。)
- 『2泊3日』と『3泊4日』をそれぞれ3つずつご紹介。
- 人気の『縄文杉トレッキング』や『白谷雲水峡』『ヤクスギランド』など、人気のスポットへ行くモデルコース。
- 子供と屋久島旅行できるモデルコースあり。
- 在住者だからのアドバイス入り。
- 『のんびり』or『がっつり』の2種類を設けました。
屋久島へいらっしゃる方のほとんどが、『2泊3日』か『3泊4日』の日程でいらっしゃいます。
そして、これまたほとんどの方が、『縄文杉トレッキング』と『白谷雲水峡』が目的。
ということで、その辺りを加味しつつ、土地勘がある在住者だからのアドバイス入りでご紹介します。

ツキシマアサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。10歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
【2泊3日】モデルコース(ガイドツアーなし)
❶【2泊3日】縄文杉と白谷雲水峡トレッキング モデルコース(苔むす森まで)
がっつり

『縄文杉』と『白谷雲水峡』のトレッキングを『2泊3日』でするのは、実はスケジュール的にちょっとタイトなんです。
ですので、一番効率的に屋久島観光ができる『モデルコース』を作成しました。
筆者は屋久島の安房エリアに8年在住していました(今は別エリアに在住。)。なので、『安房エリアにいて、どのように動けば一番効率的か?』ということを熟知しています。
行くべきお店、必要な手配、時間的目安、全て盛り込んでます。
❷【2泊3日】『白谷雲水峡』森歩き モデルコース
のんびり

あえて『縄文杉トレッキング』をしないという選択も実はあり。
筆者自身も、初めての屋久島旅行は、縄文杉トレッキングをしていません。
屋久島の北エリアにある、『白谷雲水峡をメインにした』モデルコース です。
白谷雲水峡は北エリア。屋久島の一番大きな街『宮之浦』に近いので、ご当地グルメを楽しみたい方なら、お店も揃います。
また、一湊海水浴場やダイビング、ウミガメ観察会に参加する方は、こちこちをお選びください。
❸【2泊3日】『ヤクスギランド』森歩き モデルコース
のんびり

ヤクスギランド は、白谷雲水峡とは違う東側エリア、安房にあります。
なので、ヤクスギランド をメインにするなら、白谷雲水峡メインのモデルコース とは、宿泊場所も、できることも全く変わってしまうのです。
安房からは、滝や温泉が集まる南エリアに近いので、『のんびり森歩き』なら、おすすめです。
【3泊4日】モデルコース(ガイドツアーなし)
❹【3泊4日】縄文杉と白谷雲水峡トレッキング モデルコース(太鼓岩まで)
がっつり

人気の『縄文杉』と『白谷雲水峡』へトレッキングするなら3泊4日が一般的。
このモデルコースなら、もし屋久島が荒天で『縄文杉トレッキング』ができなかった場合は、2日目に再チャレンジも可能です。
縄文杉トレッキングもしたいし、白谷雲水峡の太鼓岩も行きたい方はこちらをのモデルコースになります。
❺【子供OK 3泊4日】白谷雲水峡と『おすすめ観光スポット』へ行くモデルコース
のんびり

縄文杉へチャレンジできるのは10歳頃から。
ということで、こちらは縄文杉へ行かないで、『白谷雲水峡の森歩き』をメインにした『モデルコース』を作成しました。
『屋久島で子育てをしているからこそできるアドバイス』を交えて、お子さんが喜ぶスポットのご紹介もします。
屋久島には自然が沢山あります。(というかそれしかありませんが(^^;;)都会ではできない体験をさせてあげるよい機会。ぜひ参考にご覧ください。
❻【子供OK 3泊4日】縄文杉と白谷雲水峡へ行くモデルコース(アレンジ可能)
がっつり

今回『お子さんと縄文杉へチャレンジする方』へ向けてのモデルコースです。
こちらは、『縄文杉トレッキング』を第一目的としていますので、次の日にお子さんが辛そうなら、白谷雲水峡のコースを最短にアレンジできるようにしています。
我が娘とトレッキングした経験をもとに、子供のトレッキングに必要なアイテム、完歩のポイントなども併せてご紹介しています。
さいごに:屋久島は、【2泊3日】or【3泊4日】で旅行するのが定番です
いかがでしたでしょうか。屋久島旅行の【2泊3日】と【3泊4日】で『縄文杉』や『白谷雲水峡』へ行く『モデルコース』をご紹介しました。
なんで屋久島は、1泊2日がないの?と思われる方のために、一応補足説明いたします。
もちろん1泊で屋久島旅行も可能ではあるのですが、縄文杉が目的の場合、2泊しないと縄文杉トレッキングできないからです。
縄文杉トレッキングは、早朝4時〜5時にホテルを出発して、6時には歩き始めるタイムスケジュールでないと、日帰りトレッキングできないからですね。(それでも、夕方にしか戻ってくることができません。)
ぜひ参考にしていただき、楽しい屋久島旅行をなさってくださいね。
屋久島の観光情報をまとめてご紹介♪