屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

こちらでは「交通+宿のパッケージツアー」に縄文杉や白谷雲水峡のトレッキングを組み込んだ「屋久島トレッキングツアー」のおすすめ4社を比較してご紹介します。
ガイド付きの屋久島トレッキングツアーは、どの旅行会社にもあるわけではありません。
ということで、『屋久島ツアーに強い旅行会社』を4社ピックUPして、ガイド付き屋久島トレッキングツアーをご紹介します。
これで手配は一括でおしまいです!
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
おすすめのガイドトレッキング付き屋久島ツアー4社
1【JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)】
屋久島直行便に多い欠航時の対応がしっかりしており安心。期間限定ツアーで3タイプある。縄文杉貸し切りツアーにも対応。屋久島のおすすめの宿のから選べお値打ち。登山レンタルや送迎付きで便利。
2【ジェイトリップ(トレッキング付き)】
JAL便利用専門の格安旅行会社。縄文杉貸し切りプランあり。レンタルや送迎あり。JALダイナミックパッケージで取り扱いのない格安宿を選べば、JAL便利用+トレッキング付きの格安ツアーになる。一人旅におすすめ。欠航時の対応はJALツアーと同じで安心。
3【HIS屋久島ツアー(トレッキング付き)】
JAL便のみならず、LCC+高速船を利用したツアーや、ホテルグレードも格安宿〜高級ホテルまで幅広く取り扱う。登山レンタルや送迎付きで便利。縄文杉や白谷雲水峡のみならず、カヤックや宮之浦岳などのツアー取り扱いあり。欠航時対応は申し込むツアーによるので確認を。
4【クラブツーリズム(トレッキング付き)】
バス周遊観光ツアーが特徴的。白谷雲水峡やヤクスギランドなどを1時間ほど散策するだけなら、特別な装備必要なしで気軽に参加できる。ガッツリ縄文杉トレッキングツアーもあり。催行日が決まっているので日程の合う方に。
対応日程 | 2泊3日〜3泊4日 |
トレッキング内容 | 縄文杉 白谷雲水峡 |
貸切 トレッキングツアー | あり |
利用交通 | JAL |
登山 アイテムレンタル | あり |
ツアー当日の送迎 | あり |
一人旅 | NG 2名〜 |
縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 2泊3日と3泊4日の「 3タイプ」から選べます。
格安宿でなく、屋久島のおすすめホテル+トレッキング付きなら、断然お得になります。
もちろんツアー当日の送迎あり・登山アイテムレンタルありです。しかも他社にはない周遊バスチケット付き。
また、屋久島入りした日は、お迎え〜打ち合わせ〜ホテルへ送ってくれるので、1時間に1本のバスを待たなくてよいのも筆者としてはポイント高いです。
JAL便のみは、乗り換えが便利&時短で、翌日の縄文杉トレッキングの体力温存できます。
屋久島直行便に多い欠航時は出発空港で即対応。欠航ならキャンセル&返金にも対応していて安心です。
JRホテル屋久島・サンカラホテルがおすすめのホテルです。
\屋久島の良い宿でトレッキングツアーを申し込むなら断然お得/
対応日程 | 1泊2日〜4泊5日まで |
トレッキング内容 | 縄文杉 白谷雲水峡 宮之浦岳 太忠岳 |
貸切 トレッキングツアー | あり |
利用交通 | JAL |
登山 アイテムレンタル | あり |
ツアー当日の送迎 | あり (送迎範囲あり) |
一人旅 | ○ |
ジェイトリップ屋久島ツアーは、最近人気のJAL便利用専門の格安ツアー会社です。
JALダイナミックパッケージで取り扱わない格安宿のチョイスができるので、『格安』の『トレッキング付きJAL便利用ツアー』を探すならおすすめ。
縄文杉トレッキングは『貸し切りツアー』の取り扱いもあります。初心者ならガイドさんに歩くペースを調整してもらえるとラクに歩けるのでおすすめです。
またレンタカーも一緒に手配できますし、実は現地フリーツアーもあります。しかも格安ツアーで売るオリオンの高速船ツアーより安い。年々サービスがよくなってて、ある意味最強の屋久島ツアーなのかも。
欠航時対応はJALと同じで安心。一人旅専用ツアーもあります。
\屋久島最強の格安トレッキングツアー/
★縄文杉トレッキングは専属ガイドツアーだから初心者におすすめ★
対応日程 | 2泊3日〜3泊4日 |
トレッキング内容 | 縄文杉 白谷雲水峡 宮之浦岳 etc (カヤックや西部林道などにも対応) |
貸切 トレッキングツアー | ✕ |
利用交通 | JAL/LCC/高速船 |
登山 アイテムレンタル | あり |
ツアー当日の送迎 | あり |
一人旅 | ○ |
HIS屋久島ツアーは、縄文杉や白谷雲水峡のみならず、カヤックツアーや西部林道・永田いなか浜観光などにも対応しており、交通はやLCC+高速船を利用するツアーが特徴的。
ですので、JALの就航のない、中部国際空港セントレア利用の方や、神戸空港の方には便利です。
また、一人旅限定ツアーは、出会いがあるかもしれません。ただ、ツアーによっては欠航時の対応が違うので、申込時に確認しておいた方が賢明かも。
対応日程 | 2泊3日〜3泊4日 |
トレッキング内容 | 縄文杉 白谷雲水峡 ヤクスギランド (森歩き程度ツアーあり) |
貸切 トレッキングツアー | なし |
利用交通 | JAL他 |
登山 アイテムレンタル | 不明 |
ツアー当日の送迎 | 不明 |
一人旅 | ○ |
クラブツーリズム国内ツアーの特徴的なツアーは、バス周遊ツアーがある点です。
到着後から全てバスを利用し、お任せで屋久島の郷土料理を楽しめたり、ちょっとした森歩きや名所の観光などができるツアーがある点です。
もちろん、ガッツリ縄文杉や宮之浦岳へトレッキングするツアーの取り扱いもあります。
送迎やレンタルについての明記がないので、申し込む際はご確認を。
また、1名から申し込み可能でも最低催行人数に達しないと、ツアーが開催されない可能性があります。
ツアーの催行日程が固定されているので、日程が合う方に。
屋久島の観光といえば、樹齢7,200年ともいわれる縄文杉。
この縄文杉へは、1日10時間以上トレッキングして行かなくてはたどり着けません。(エスケープルートはありません。)
特に、体力に自信のない初心者の方ほど、『歩くペース配分をしてくれる』ガイド付きのトレッキングツアーの参加が必要です。
なぜなら、ペース配分が縄文杉トレッキング完歩の重要なポイントとなるからです。
初心者の方の縄文杉トレッキングの攻略法は、【初心者必見!】縄文杉トレッキング 成功の秘訣 で詳しくご紹介していますが、
ペース配分のみならず、その他にも完歩の重要なポイントとなる装備(ゴアテックス製のレインウエアやトレッキングシューズなど)の手配も一緒にできます。
また、前日遠方から屋久島入りする方の場合、移動だけで疲れてしまい、トレッキングの本番で歩けないということもあります。
ですので、初心者の方が縄文杉トレッキング完歩に必要な、
を同時に対策できます。
もちろん、メリットがあるのは初心者の方のみではありません。
こちらでご紹介するガイド付き屋久島トレッキングツアーなら、ガイドさんの手配や、トレッキングアイテムのレンタルなどのサービスのみならず、ツアー当日の荒川登山バス停までの送迎サービスなどもあります。
ですので、縄文杉トレッキングに必要な諸々の準備を一括で申し込めるという点がかなり便利。
もちろんトータルで考えれば、ほぼほぼ個別手配よりお得です。
ということで、もう一度上述でご紹介した4社のトレッキング付きツアーを掲載します。
1【JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)】
屋久島直行便に多い欠航時の対応がしっかりしており安心。期間限定ツアーで3タイプある。縄文杉貸し切りツアーにも対応。屋久島のおすすめの宿のから選べお値打ち。登山レンタルや送迎付きで便利。
2【ジェイトリップ(トレッキング付き)】
JAL便利用専門の格安旅行会社。縄文杉貸し切りプランあり。レンタルや送迎あり。JALダイナミックパッケージで取り扱いのない格安宿を選べば、JAL便利用+トレッキング付きの格安ツアーになる。一人旅におすすめ。欠航時の対応はJALツアーと同じで安心。
3【HIS屋久島ツアー(トレッキング付き)】
JAL便のみならず、LCC+高速船を利用したツアーや、ホテルグレードも格安宿〜高級ホテルまで幅広く取り扱う。登山レンタルや送迎付きで便利。縄文杉や白谷雲水峡のみならず、カヤックや宮之浦岳などのツアー取り扱いあり。欠航時対応は申し込むツアーによるので確認を。
4【クラブツーリズム(トレッキング付き)】
バス周遊観光ツアーが特徴的。白谷雲水峡やヤクスギランドなどを1時間ほど散策するだけなら、特別な装備必要なしで気軽に参加できる。ガッツリ縄文杉トレッキングツアーもあり。催行日が決まっているので日程の合う方に。
いかがでしたでしょうか。
縄文杉などのガイド付きトレッキングが付いた、おすすめの屋久島ツアーをご紹介しました。
ガイド付きのトレッキングツアーへ参加するかを、迷う方もいらっしゃるのでは。
縄文杉へは、ガイド無しで、行けるかいけないかでいえば、行けます。
ですが1日10時間を日常的に歩いている方ならまだしも、トレッキング初心者ならガイドツアーへの参加をおすすめします。
なぜなら10時間歩ききるには、ペース配分がかなり重要だからです。(私もでしたが、素人にはこの意味わからないんですよね。でも、何度かトレッキングすると、ペース配分で疲れ方がかなり違うことが分かります。)
また、淡々と続くトロッコ道で、中だるみしやすいところでは休憩を入れてくれたり、転倒しやすいところで注意喚起してくれたり、屋久島の名水スポットを教えてくれたり、プロフェッショナルなガイドさんなら、歩き方のレクチャーもしてくれます。
また、2019年の屋久島豪雨の際、300人以上の方が山に取り残されたのにもかかわらず、全員が無事下山できたのは、屋久島のガイドさんたちの連携がしっかりとれていたからです。(←所属会社に関係なく、屋久島のガイドさんたちみなさんが協力しあって厳しい局面を切り抜けました。でもあまり知られていません。)
ということで、屋久島のガイドさんは単なる道案内ではありません。
もちろん、送迎やレンタルなどのサービスを利用するという意味なら、初心者の方でなくとも利用価値があります。
また、トレッキング付きの屋久島ツアーは、ほぼほぼ(^^; 個別手配よりお得なので、単に予算的に抑えたい方にも有効かと思います。
ぜひこちらを参考にしていただき、安全で楽しい屋久島トレッキングをなさってください。
こちらの記事が皆様のお役に立てば幸いです。