MENU
屋久島ファンの人気記事

屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

ツキシマ アサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
屋久島トレッキングツアー5社を比較してみました! 詳しく見る

屋久島トレッキング 安全に帰ってくるための『持ち物リスト』日帰り編

当ページのリンクには広告が含まれています。


縄文杉、白谷雲水峡、ヤクスギランドなど、屋久島の日帰りトレッキングする予定の方へ。

必ず準備したい持ち物をご紹介します。

屋久島だからこそ準備しなければならないものや、屋久島だからこそ必要ないものもあります。

それぞれ詳しくご案内いたしますので、屋久島でトレッキングが初めてならぜひご覧ください。

私が書きました
ツキシマ アサコ

10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。

屋久島ファンをもっと詳しく

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

タップできる目次

屋久島トレッキングの持ち物(日帰り編)

縄文杉トレッキング トレッキングコース
縄文杉トレッキング トレッキングコース

屋久島のトレッキングで、最低準備したい持ち物リストです。それぞれのアイテムについては、後ほど詳しくご案内します。

屋久島トレッキング持ち物リスト(日帰り編)

  1. レインウェア
  2. ザック(リュック)
  3. 昼弁当(必要な場合)
  4. 行動食(おやつ)
  5. 水筒orペットボトル
  6. 手ぬぐいorタオル
  7. 帽子
  8. ヘッドライトor懐中電灯

❶、レインウエア

レインウエアはゴアテックス製のものを選びましょう。ビニール製やナイロン製のカッパは屋久島の雨には、太刀打ちできません。

屋久島の山の上は、雨に濡れれば夏でも凍えることも。購入すると結構なお値段なのでレンタルしてもOKです。

参考商品です♪

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す


\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す


\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

島の登山アイテム販売・レンタル屋さん

  • ナカガワスポーツ(宮之浦)0997-42-0341
  • 屋久島観光センター(宮之浦)0997-42-0091
  • 登山レンタルやくしま屋(宮之浦)0997-42-1608
  • 山岳太郎ショップ(安房)0997-49-7112
  • レンタルの山下(安房)0997-46-4255

❷、ザック(リュック)30Lぐらい

外側は防水カバーをかけた方が賢明。最近は防水素材のザックも出ています。

ザックの中は、雨が降った時、濡れてはいけないものは必ずビニール袋やジップロックへ入れてザックの中へ。精密機器はタオルに巻くこと。また、防水バックがあるなら尚可。

参考商品です♪

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

❸、昼弁当(必要な場合)

島内に24時間営業のコンビニはありません。トレッキングへ早朝から出発の場合は、前日までにお弁当屋さんへ予約しておき、取りに行く必要があります。

宿で手配してもらえたり、宿の朝食をお弁当へ振り替えるサービスがある場合も。

島の登山弁当屋さん

  • 島むすび(宮之浦)0997-42-0770
  • 八百八(宮之浦)0997-42-0414
  • できたて屋2(安房)0997-46-3071(2020,3月閉店)
  • あさひ弁当(安房)0997-46-4007
  • かもがわ(安房)0997-46-2101(朝6時30分open)

❹、行動食(おやつ)

チョコやおせんべいなど、普通の?お菓子でOK。
いざという時は非常食となりますので、必ず持ちます。

また、縄文杉トレッキングだと早朝から歩くので、10時頃すでにお昼にしたい感じに。

朝食弁当や、パン、おにぎりなど多めに準備した方がよいでしょう。

❺、水筒orペットボトル

縄文杉、白谷雲水峡、ヤクスギランドとも、沢水をパイプでひいてあったり、直接飲めるポイントがあります。
ですので、大量の水を準備する必要はありません。500mlのペットボトルが1本あればOKです。
せっかくなので、屋久島の美味しい水を飲みながら行きましょう!
参考商品です♪

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

❻、手ぬぐいorタオル

首に巻いたり、汗をふいたり、怪我をしたときには応急処置的に利用もできるので一本持っておくと安心。

首の日焼け対策、寒い季節は寒さ対策にも有効です。
参考商品です♪

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

❼、帽子

屋久島はかなり日差しが強いです。冬でもお天気の日はあなどれません。
つばがある帽子なら、レインウエアーでフードを被ったときは視界確保に。
参考商品です♪

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

❽、ヘッドライトor懐中電灯

念のため、懐中電灯やヘッドライトなどを持っていきましょう。(日が落ちる前に森から出てこられなくなった場合に。)
日が落ちれば森の中は闇です。縄文杉・白谷雲水峡・ヤクスギランドの3箇所とも過去に遭難者ありです。
参考商品です♪

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

あると便利なプラスαしたい持ち物

あると尚良いものを挙げてみました。

必要に応じて準備してください。

あると便利なプラスαしたい持ち物リスト

  1. 折り畳み傘
  2. ストック
  3. 医薬品・応急セット
  4. 手袋・トレッキンググローブ

1、折りたたみ傘

折りたたみ傘は人が少なければさして歩けますし、写真撮影やお弁当の際などに役立ちます。
参考商品です♪

2、ストック

なくても歩けます。でも、あると使えます。初心者は1本の方が歩きやすいかも。
参考商品です♪

3、医薬品、応急セット

特に縄文杉トレッキングは10時間歩き続けるので、思わぬトラブルも。痛み止めは持っておくと心強いです。

ロキソニンはどこの痛みにも使えるので使えます。(薬なので使用上の注意を守りましょう。分からないことは購入するお店の薬剤師さんへ。)
参考商品です♪

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

4、手袋・トレッキンググローブ

冬季は保温のために必ず持って行った方がよいです。軍手も可。
参考商品です♪

\タイムセールポイント最大10%アップ!24日まで/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

屋久島トレッキングの季節ごとの服装

屋久島トレッキングの服装の準備はすでにお済みでしょうか?

もし、少しでも不安があるならこちらで詳しくご紹介します。

具体的なアイテム紹介もしていますので、手持ちアイテムが使えるかどうか迷ったときも、参考になるはず。

屋久島で15年以上実績のあるガイドさん監修でご紹介します。

屋久島トレッキングの服装(縄文杉・白谷・ヤクスギランド)季節と山の気温からご紹介!

屋久島の日帰りで行けるトレッキング情報

屋久島トレッキングはどこへ行くご予定でしょうか?やっぱり縄文杉?それとも宮之浦岳?

屋久島で日帰りのトレッキングをこちらでご紹介します。

白谷雲水峡やヤクスギランドの詳しい情報もありますが、黒味岳や太忠岳、モッチョム岳のアクセス方法や難易度なども参考になるかと思います。

ガイドなしなら必要な「屋久島トレッキング」情報をまとめてみました!

レンタルありのガイド付き屋久島トレッキングツアーのご紹介!

持ち物リストをご覧になって、レインウエアとかトレッキング用のザックとか、レインウエアとか、準備がちょっと大変だなとお感じなら、レンタルありのガイド付きツアーへ申し込んでしまえば、諸々の手配はおしまいです。

詳しくは、ガイド付き「屋久島トレッキングツアー」おすすめ5社を比較(一人旅OKあり)でご紹介します。

屋久島のトレッキング 記事一覧

さいごに:屋久島トレッキングの持ち物はヘッドライトを忘れないで!

いかがでしたでしょうか。縄文杉、白谷雲水峡、ヤクスギランドの日帰りトレッキングに必要な持ち物をご紹介しました。

トレッキング早朝出発の場合は、お弁当の手配が前日に必ず必要です。

また、レンタルを島でするなら、これも前日に準備しておく必要があります。

荷物はできるだけ軽くが鉄則、そして屋久島でトレッキングは必ず防水をしっかりすること。

飲み水は、ペットボトル1本程度でOKです。

途中の沢水を継ぎ足していきましょう。

朝晴れていても、急に雲ができて、ザッと降ることも珍しくありません。

万全な準備で楽しいトレッキングを是非なさってください。

トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」

JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)

縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。

屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。

乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。

※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。

\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/

JALツアーのかんたん解説を見る

JAL以外の屋久島 トレッキングツアー おすすめ5社比較を見る

※本サイトのコンテンツは著作権で保護されており、無許可での転載を禁止します。違反者には法的措置が取られる場合がありますのでご注意ください。

ツキシマ アサコ

屋久島って独特なサービスや、知られていないことも多いので、そこをお伝えできたらと思ってます。。。

【屋久島旅行の計画の手順】

【自分で情報を探す】

2泊3日〜3泊4日のガイドトレッキング付き屋久島ツアー5社

1【JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)
屋久島直行便に多い欠航時の対応がしっかりしており安心。3タイプありで、縄文杉貸し切りツアーにも対応。屋久島のおすすめの宿&高級ホテルから選ぶならお値打ち。登山レンタル(有料)や送迎付きで便利。2名以上から参加OK。

2【ジェイトリップ(トレッキング付き)
JAL便利用の格安専門旅行会社。(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)縄文杉貸し切りプランあり。送迎付き。JALダイナミックパッケージで取り扱いのない格安宿を選べば、JAL便利用+トレッキング付きの格安ツアーになる。一人旅におすすめ。欠航時の対応はJALツアーと同じで安心。

3 【JTBツアー(トレッキング付き)(〜11月30日限定)
2泊3日のみで「グリーンホテル」宿泊限定の固定型。「縄文+白谷+タクシー観光」か、「白谷+タクシー観光」のどちらかになります。固定型で自由度はないけど、トレッキング+「タクシー観光付きツアー」は他社になくしかも効率的。欠航にも対応明記あり。

4【HIS屋久島ツアー(トレッキング付き)
JAL便のみならず、LCC+高速船を利用したツアーや、ホテルグレードも格安宿〜高級ホテルまで幅広く取り扱う。登山レンタルや送迎付きで便利。縄文杉や白谷雲水峡のみならず、カヤックや宮之浦岳などのツアー取り扱いあり。

5【クラブツーリズム(トレッキング付き)
「バス周遊観光ツアー」が特徴的。白谷雲水峡などを1時間ほど散策するだけなら、特別な装備必要なしで気軽に参加できる。縄文杉トレッキングツアー+バス周遊ツアーは網羅的に観光できる。催行日が決まっているので日程の合う方に。宮之浦岳ツアーあり。

おすすめの交通+宿の現地フリー屋久島ツアー

「欠航」や「条件付き運航」の場合は「旅行代金」の払い戻し対応ありを明記している屋久島ツアーは以下の5社のJAL便利用ツアーです。

  1. JALダイナミックパッケージ【直行便/ 一人旅】
    最寄りの出発空港を自由に選べます。屋久島の宿のラインナップがよいので安心。現地ではフリー。屋久島のおすすめホテル高級ホテルなら、お得に予約できることがほとんど。JALツアーの詳しい内容はコチラ
  2. ジェイトリップ【直行便/一人旅】
    JAL便利用メインの格安ツアー旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)縄文杉などのトレッキングやレンタカーをオプションで付けられる。JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます。一人旅OK。
  3. 楽天トラベル【直行便/ 一人旅/格安/ANA】
    宿のラインナップが豊富。ラ・クーポンの誰でも利用できるクーポンあり。『お値打ち宿』+『JAL便』にすれば、JALよりお値打ちなダイナミックパッケージツアーに。現地フリーツアーのみの取り扱いとなる。楽天ポイント利用可能。
    ※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。
  4. JTBツアー【直行便/JR】
    シーズンによって格安が飛び出る。値段の変動が大きい。窓口対応が欲しい方におすすめ。JR新幹線と屋久島の宿のツアーも取り扱う。ネット予約限定割引クーポンあり。JTBのツアー詳細はコチラ
  5. じゃらんパック【直行便/ 一人旅/格安/ANA】
    宿のラインナップが豊富。JAL便と格安宿の組み合わせなら格安ツアーになる。こちらもじゃらんクーポンやポンタ、dポイントなどのクーポンを利用したい方に。現地フリーツアーのみ。
    ※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次