屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

縄文杉トレッキング付きのツアーや、ガイドなしのフリーツアー、直行便のおすすめツアーなど、
福岡発で、屋久島へのおすすめ7社のツアーを比較してご紹介します。
屋久島移住者で、福岡便も何度も利用した筆者の経験からのコメントも参考になさってみてください。
福岡発のご紹介する屋久島ツアーは以下の7つです。
屋久島旅行手配の便利リンク集
【参考】ネットで安い航空券探すなら!エアトリ
国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】
屋久島への高速船(トッピー&ロケット)
以下で、それぞれのツアーについて、順にご紹介していきます。
ですがちょっとだけ、『福岡発』の『屋久島ツアー』について、『知っておきたいポイント』を簡単にご紹介します。
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
福岡発で屋久島ツアーを選ぶ時、どんな点が比較のポイントになるのでしょうか?
ということで、比較ポイントをまとめてみました。
となります。
ということで、この3つのポイントにおいて、屋久島のおすすめのツアーをご紹介していきます。
『JALダイナミックパッケージ』の特徴は、❶出発空港を自由に選べ、❷宿がおすすめ宿ばかり、❸現地はフリーというところです。
また、福岡直行便は1日1便で、席数の少ないプロペラ機。ハイシーズンはすぐに満席に。そんな時は、『JALダイナミックパッケージ』で鹿児島経由に切り替えましょう。
直行便欠航時や、屋久島が荒天・台風などで、急遽キャンセルしたい場合などは、JALのツアーは手続きも早いですし、リスクが少ないのも事実。
ということで、屋久島旅行は、現地フリーなら『JALダイナミックパッケージ』がおすすめです。
『じゃらんパック』の福岡発ツアーは、『飛行機+じゃらんの宿』のダイナミックパッケージツアーのこと。なので、『現地はフリー』です。
JALのダイナミックパッケージより、屋久島の宿の取り扱い件数がかなり増ええます。『JALダイナミックパッケージ』で、希望の宿がなかった方ならおすすめです。
また、予算オーバーなら、宿のグレードを下げれば、お得な『JALダイナミックパッケージ』にできます。
じゃらんパックも、欠航時の対応は、ほぼJALと同じなので安心でおすすめ。
『ポンタポイント』や『じゃらん限定ポイント』、『リクルートポイント』、『リクルート限定ポイント』など、リクルート系ポイントを利用したい方に最適。(dポイントも使えるようになりました。)
一人OK フリープラン 直行便利用 or 鹿児島経由
おなじみ じゃらんクーポンはこちらからGETしてください。
\屋久島の宿のラインナップが豊富/
★宿のグレードを下げるとお得なJALダイナミックパケージに★
参考
『楽天トラベル』の福岡発ツアーも、ほぼ『じゃらんパック』と同じ。『JAL+楽天の宿』のダイナミックパッケージです。
違いは、楽天ポイントを利用できる点です。
また、『楽天トラベル』で貯めたポイントを、またお買い物に利用できるので、楽天でお買い物する方は、『楽天トラベル』がメリットが高いですね。
『楽天トラベル』も、屋久島の取り扱い宿が多く、欠航時の対応もほぼJALと同じでおすすめです。
一人OK フリープラン 直行便利用 or 鹿児島経由
※クーポンをGETしてから、予約の方はこちらから。(JAL便を選択しないと、屋久島が選べないので注意!)→
\楽天ポイントで屋久島土産も買える/
参考
JTBの『福岡発』屋久島ツアーは、フリープランが主流です。
飛行機(直行便の飛行機)+宿のシンプルなツアーなので、現地の過ごし方を、ご自身で決めたい方向けです。(宿はおすすめ)
ただし、欠航時のキャンセルに対しては、はっきり明記されていないので、その辺りはご確認を。
一括手配で、手間を省ける点がメリットです。
一人OK フリープラン 直行便利用
\フリープランの固定型ツアー/
参考
日本旅行のツアーは、『JR新幹線+高速船+宿』で、現地フリーのツアーが主流です。
こちらのツアーの注意点は、鹿児島港〜屋久島港までの高速船の手配を、個別にする必要があること。
また、新幹線で『鹿児島中央駅』に到着後は、高速船ターミナルまで、タクシー or バス or 徒歩移動となります。(タクシー10分・徒歩25分)
[博多〜鹿児島中央駅』の往復が1時間30分程度で、新幹線料金がで20,000円ちょっとです。
これに、『屋久島グリーンホテル』や『JRホテル屋久島』の1泊の料金を考えると・・・日本旅行のツアーはかなり格安かも。
とはいえ、2022年現在、高速船の運賃が高騰しているため、飛行機利用の方がお値打ちな場合が多いです。(参考:高速船往復 21,100円)
鹿児島中央駅周辺で、ご当地グルメを楽しみつつ、のんびり屋久島へ行くのもよいですよ。
2022年現在、コロナ禍でトレッキング付きツアーが激減しています。ですので、トレッキング付きの屋久島ツアーでは貴重なおすすめ3社となります。
トレッキング付き「JALダイナミックパッケージツアー」
縄文杉・白谷雲水峡トレッキング付きツアーが 「2泊3日」と「3泊4日」の「3タイプ」から選べます。「おすすめホテル」+「トレッキング付き」ならお得です。
屋久島空港からホテルまでの送迎も、ツアー当日の送迎もあり。登山アイテムレンタル(有料)あり・周遊バスチケット付きは他にないサービス。
乗り換えが便利&時短。屋久島直行便に多い欠航時や条件付き運行の際も、一括でキャンセルできるので低リスクで安心です。
※2名様からのお申込みになります。
※割引クーポンはご利用になれません。
\屋久島のおすすめホテルを選ぶなら断然お得/
福岡発のHISツアーは、屋久島直行便利用でフリープランと、縄文杉や白谷雲水峡などのトレッキング付きのパッケージツアーもあります。
トレッキングシューズやザック、レインウエアなどの登山アイテムが無料で借りられたり、ツアー当日の送迎がついたりと、諸々の手配を一括申し込みで済ませられるのはかなり便利。
また高速船利用ツアーの場合は、『鹿児島港発』となりますので、自力で鹿児島まで行きツアー参加という方法もできますね。
一人OKトレッキング付き 直行便利用高速船ツアー
\トレッキング付きツアーなら/
参考
ジェイトリップ は、JAL便利用専門の格安旅行会社です。
あまり聞いたことがないかも(失礼 ^^;)ですが、『縄文杉トレッキング』や『白谷雲水峡トレッキング』をオプションで付けられ、最近、屋久島のツアーにかなり力を入れています。
ジェイトリップは、広告費を極力カット。IT化で無駄を省いてお値段に反映させているのだとか。JAL便利用&トレッキング付きでも確かに格安です。
トレッキング付きのJALダイナミックパッケージとの違いは、格安宿を選べる点です。また、屋久島到着後のホテルへの送迎などもないので、そのあたりがお値段の差です。ちなみにレンタカーのオプションもあります。
一人OK トレッキング付き 格安
\JAL便利用の格安ツアー/
参考
屋久島のどのエリアに宿泊するか?というのは、かなり重要。
なぜなら、到着空港や港からのアクセスのしやすさが随分違うからです。
縄文杉トレッキングや白谷雲水峡へ行くなら・・・
ということで、屋久島の主要エリアの情報と、おすすめ宿を簡単にご紹介します。
宮之浦は屋久島で一番大きな街です。宮之浦港があり、フェリーや高速船の発着があります。(高速船のみ安房港にも発着あり。)
空港からは、車で10分ほどです。白谷雲水峡に最寄りエリアです。また、ウミガメ観察会への参加や、ダイビングをする場合も宮之浦が便利です。
宮之浦から安房エリアまでは、車で30分です。
安房は、屋久島で二番目に大きな街です。
縄文杉へ行くために利用する、屋久杉自然館バス停に最寄りのエリアですので、縄文杉トレッキングを第一目的にする場合は安房エリアがおすすめです。
また、ヤクスギランド や淀川登山口にも最寄りです。安房港は便によって高速船が発着します。
空港からは車で15分ほどです。
空港エリアは、宮之浦と安房のちょうど真ん中あたりに位置します。
宿は少なく、お店や飲食店はありますが、点在しますのでレンタカーが必要です。
レンタカー屋さんが集まるエリア。飛行機利用なら便利です。縄文杉にも白谷にもアクセスしやすいです。
尾之間エリアは、屋久島の南に位置します。滝や温泉が点在するエリア。お店は少なめで、レンタカーが必須のエリアです。
都会の喧騒を忘れて滞在するならこちらがおすすめ。北エリアとは少し違う、南国感あふれるのんびりしたエリアです。
もう一度、上述でご紹介したツアーのおさらいです。
ガイドなしの現地フリーならJALのダイナミックパッケージツアーか、楽天トラベル、じゃらんパックです。
縄文杉トレッキング付きにするなら、JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)がおすすめです。
★期間限定ツアー★【JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)】: 縄文杉や白谷雲水峡トレッキングを組み合わせた「トレッキング付きツアー」(2泊3日〜3泊4日) 。おすすめ宿+トレッキング付きならお得。登山アイテムレンタル(有料)や送迎付き&周遊バスチケット付きで他にないサービスはさすが。
参考
屋久島旅行手配の便利リンク集
【参考】
国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】
屋久島への高速船(トッピー&ロケット)
色々ツアーを考えているうちに、『福岡から直行便以外でどうやったら屋久島へいけるのかな?』と疑問を持たれた方もいらっしゃるのでは。
ということで、福岡から屋久島への行き方を以下でしっかりご紹介します。
いかがでしたでしょうか。福岡発の屋久島ツアーをご紹介しました。
福岡の場合は、JAL直行便利用ツアーがおすすめです。
なぜなら、お値段的に、その他の方法と比べても、さほど変わらないのに便利だからです。
とはいえ、ハイシーズン(GW・7・8・9・10 )は、1日1便のためすぐ満席になりますし、お値段も上がります。
ということで、その際は、日本旅行のJR利用や、鹿児島経由のツアーにするのがおすすめです。
ぜひ参考にしていただき、ご自身にぴったりなツアーで、楽しい屋久島旅行をなさってくださいね。