MENU
屋久島ファンの人気記事

屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

ツキシマ アサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
屋久島トレッキングツアー5社を比較してみました! 詳しく見る

移住者がおすすめする お土産屋さん『ぽんたんかん』

当ページのリンクには広告が含まれています。
屋久島 麦生  ぽんたんかん


屋久島のおすすめのお土産屋さん『ぽんたんかん』と、そのお土産のご紹介をします。

『ぽんたんかん』とは、『みかん』の種類の名前である、『ぽんかん』と『たんかん』を一緒にしてお店の名前にしたんですね。

『ぽんたんかん』は、実はサンカラホテルのパンが買えたり、カレーが食べられたり、トイレも借りられる!島内では結構使えるスポットなんです。

私が書きました
ツキシマ アサコ

10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。

屋久島ファンをもっと詳しく

タップできる目次

ぽんたんかんの地図

ぽんたんかんは屋久島の南側にある麦生地区にあります。

memo

ぽんたんかん
所在地: 〒891-4402 鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生898−2
時間: 8:30〜17:30
電話: 0997-47-2557
アクセス:安房港から車で 15分 バス停「鯛ノ川」から徒歩 1分

『ぽんたんかん』はこんなお店

ぽんたんかんはお土産や、地元野菜、果物などを取り扱うお店。

お土産の内容は、一般的な箱物のお菓子のお土産はもちろん、屋久杉を使ったアイテム、屋久島産のはちみつや、ご飯のお供的な瓶もの、屋久島産のお茶など多数。

島内の限られたお店にしか置いていない、「玄米ぽんせん」や「屋久島名水うどん」なども取り扱いがあったりして、お土産のラインナップがおすすめ。

アイスコーナーでは屋久島のジェラートも買えます!

トローキの滝へは歩いて行くことができます。また、近くには千尋の滝(車で10分ほど)があり、さらに南へ向かえば車で10分ほどで尾之間です。

トイレも利用できるので、ドライブの途中に、休憩がてら立ち寄るのにもとても良いスポットでもあります。

屋久島 ぽんたんかん 店内

サンカラホテルのパンが買えます。

屋久島の芸能人御用達(!?)のホテル、『sankara hotel&spa 屋久島』のパンが買えます。

惣菜パンや食パンなど。といっても常に置いてあるわけではないらしく、その時々によるようです。

お店の方に聞いたら、『金曜日は入荷することが多いよ。』とおっしゃってました。

パン好きの方はぜひチェックしてみてくださいね。

なんとカレーも食べられます。

メニューは少しですが、コーヒーやタンカンアイス、カレーも食べられます。

屋久島 ぽんたんかん トローキメニュー

お土産が売っているスペースの横というか、入り口入ってすぐに、少しだけ机と椅子があって座ることができるようになっています。

カレーやコーヒーを注文するとこちらで食べられます。

屋久島 ぽんタンカン  休憩スペース 屋久島のガイドブックなんかも置いてあります。

ぽんたんかんのお土産ピックUP

『ぽんたんかん』に置いているお土産を少しだけご紹介します。

手ぬぐい

柄が可愛い♡。山へ行くとき使えそう。自分土産に買ってすぐ山で使うのもありですね。この柄なら幅広い年齢層に喜ばれそうですね。

手ぬぐい 日本の伝統技法の注染 940円

カンファーエッシェンシャルオイル  クスノキウォータースプレー

屋久島のクスノキを精製してつくられたエッシェンシャルオイルとウォータースプレー。香りでリラックスできるともに、虫除けにも。

カンファーエッシェンシャルオイル ・10ml 972円〜  ・30ml 1,944円  ・チップ付き 1,296円

屋久島ジャーキー

屋久島の鹿肉でつくられたペットフード。愛犬がいるお友達に♡

屋久島ジャーキー  大 1,080円

やく子とやく夫

写真は完成形です。手作りキットもあって、そちらは680円。

やく子とやく夫 890円〜

屋久杉のヘアアクセとキーホルダー

色使いがポップで鮮やかな屋久杉の、ヘアアクセとキーホルダー。

屋久杉の加工品って昭和の感じのもの(゚o゚;; が多かったので新鮮です。

屋久杉 ・ヘアゴム1,300円  ・キーホルダー1,500円

まとめ

いかがでしたでしょうか。おすすめのお土産屋さんの『ぽんたんかん』をご紹介しました。

お店には、ぽんかん、たんかんはもちろん、びわ、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、グァバなど珍しい屋久島産のフルーツも並びますので、こちらをお土産にしても。その時はお店から送ってもらえます。

その他のお土産情報についてはこちらをどうぞ♪

※本サイトのコンテンツは著作権で保護されており、無許可での転載を禁止します。違反者には法的措置が取られる場合がありますのでご注意ください。

ツキシマ アサコ

屋久島って独特なサービスや、知られていないことも多いので、そこをお伝えできたらと思ってます。。。

【屋久島旅行の計画の手順】

【自分で情報を探す】

2泊3日〜3泊4日のガイドトレッキング付き屋久島ツアー5社

1【JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)
屋久島直行便に多い欠航時の対応がしっかりしており安心。3タイプありで、縄文杉貸し切りツアーにも対応。屋久島のおすすめの宿&高級ホテルから選ぶならお値打ち。登山レンタル(有料)や送迎付きで便利。2名以上から参加OK。

2【ジェイトリップ(トレッキング付き)
JAL便利用の格安専門旅行会社。(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)縄文杉貸し切りプランあり。送迎付き。JALダイナミックパッケージで取り扱いのない格安宿を選べば、JAL便利用+トレッキング付きの格安ツアーになる。一人旅におすすめ。欠航時の対応はJALツアーと同じで安心。

3 【JTBツアー(トレッキング付き)(〜11月30日限定)
2泊3日のみで「グリーンホテル」宿泊限定の固定型。「縄文+白谷+タクシー観光」か、「白谷+タクシー観光」のどちらかになります。固定型で自由度はないけど、トレッキング+「タクシー観光付きツアー」は他社になくしかも効率的。欠航にも対応明記あり。

4【HIS屋久島ツアー(トレッキング付き)
JAL便のみならず、LCC+高速船を利用したツアーや、ホテルグレードも格安宿〜高級ホテルまで幅広く取り扱う。登山レンタルや送迎付きで便利。縄文杉や白谷雲水峡のみならず、カヤックや宮之浦岳などのツアー取り扱いあり。

5【クラブツーリズム(トレッキング付き)
「バス周遊観光ツアー」が特徴的。白谷雲水峡などを1時間ほど散策するだけなら、特別な装備必要なしで気軽に参加できる。縄文杉トレッキングツアー+バス周遊ツアーは網羅的に観光できる。催行日が決まっているので日程の合う方に。宮之浦岳ツアーあり。

おすすめの交通+宿の現地フリー屋久島ツアー

「欠航」や「条件付き運航」の場合は「旅行代金」の払い戻し対応ありを明記している屋久島ツアーは以下の5社のJAL便利用ツアーです。

  1. JALダイナミックパッケージ【直行便/ 一人旅】
    最寄りの出発空港を自由に選べます。屋久島の宿のラインナップがよいので安心。現地ではフリー。屋久島のおすすめホテル高級ホテルなら、お得に予約できることがほとんど。JALツアーの詳しい内容はコチラ
  2. ジェイトリップ【直行便/一人旅】
    JAL便利用メインの格安ツアー旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)縄文杉などのトレッキングやレンタカーをオプションで付けられる。JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます。一人旅OK。
  3. 楽天トラベル【直行便/ 一人旅/格安/ANA】
    宿のラインナップが豊富。ラ・クーポンの誰でも利用できるクーポンあり。『お値打ち宿』+『JAL便』にすれば、JALよりお値打ちなダイナミックパッケージツアーに。現地フリーツアーのみの取り扱いとなる。楽天ポイント利用可能。
    ※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。
  4. JTBツアー【直行便/JR】
    シーズンによって格安が飛び出る。値段の変動が大きい。窓口対応が欲しい方におすすめ。JR新幹線と屋久島の宿のツアーも取り扱う。ネット予約限定割引クーポンあり。JTBのツアー詳細はコチラ
  5. じゃらんパック【直行便/ 一人旅/格安/ANA】
    宿のラインナップが豊富。JAL便と格安宿の組み合わせなら格安ツアーになる。こちらもじゃらんクーポンやポンタ、dポイントなどのクーポンを利用したい方に。現地フリーツアーのみ。
    ※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次