【子供】縄文杉は何歳から?白谷雲水峡とヤクスギランド で歩けるコースもご紹介!

お子さんと屋久島の登山・トレッキングをお考えの方へ。子供と登山・トレッキングをする判断のポイントと、屋久島ならどこへ行けばよいのかのアドバイスをご紹介します。
屋久島の山は縄文杉をはじめ、宮之浦岳などのアルプス級の山から、こども園の遠足にも採用されているヤクスギランド(80分コース) など色々。
どこへなら何歳ぐらいから行けるのか?素朴な疑問にお答えします!

10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
14歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
→屋久島ファンをもっと詳しく
子供のトレッキングは何歳からできる?

そもそも山へは何才から行けるのでしょうか?けっこう素朴な疑問ですよね。
基本的には登山、トレッキングは山道を歩きますので、「石や木の根でデコボコした道を、自力で歩けるようになっていること。」が一つの目安です。
その次に「どのくらいの時間、集中して歩けるか?」ということになるでしょうか。
となると、幼稚園の年中さんの5歳前後が一つの目安です。このくらいになると簡単な山道なら歩けるようになります。
ただし、長時間は難しいでしょう。
縄文杉トレッキングは何歳から?

縄文杉登山は大人でも往復10時間かかります。
体力のある子なら6才で歩けたという例もあるようですが、一般的には10才ごろから。
縄文杉への道のりは平坦なトロッコ道を延々と歩くので、体力面のみでなく、メンタル面でも強くないと子供にとってはつらいと思います。
筆者としては、本人が「やる気」でない場合は、無理に歩かせるのはかわいそうかなと思います。
ベビーキャリーを利用するなら?
子供の体重が軽いうちに、お父さんが登山用ベビーキャリーで背負ってトレッキングということも、簡単なトレッキングならOKだと思います。
ヨーロッパではわりとメジャーのようで、屋久島でもたまにそんな外国人のナイスパパを、白谷雲水峡などで見かけます。
ですが、縄文杉トレッキングについては残念ながらそれも難しいでしょう。
なぜなら、往復10時間をキャリーを背負って歩き続けるのは現実的ではないからです。
子供の方もつらいでしょうし。
ベビーキャリーは屋久島だと、宮之浦のナカガワスポーツさんでレンタルできます。(0997-42-0341)
ご参考までにどんなものか載せておきます。普段のお母さんが使うものではなく、登山専用のものがあります。
PR
屋久島で子供とチャレンジできるオススメの場所は?
無理に縄文杉を目指すよりは、比較的道が整備されていて、子供の様子を見ながらコースを選べるトレッキングスポットを選択した方が、子供も大人も楽しめると思います。
屋久島なら『白谷雲水峡』や『ヤクスギランド』がおすすめです。
白谷雲水峡

コースは3つあります。
コースについて詳しくは白谷雲水峡へ行くなら知っておきたい コース地図・天気・気温・服装・持ち物・注意事項をご覧ください。
乳幼児の場合ですが、ベビーキャリーを利用するなら連れて行けます。
我が家も娘が7ヶ月のとき、ベビーキャリー利用で入り口から二代大杉までを往復しました。
ですが山の中は携帯も繋がらず、緊急の事態に対応できない場所です。
あまり奥へ入らない方が良いと思います。
また、4〜6歳ぐらいからなら一番近い『弥生杉コース』へチャレンジしてみると良いかも。
コース通り歩かなくても入り口から二代大杉まで行って帰ってくるだけでも楽しめます。
(途中沢があったり、急勾配を登るポイントがあるので、注意してください。)
また、8才頃になると白谷雲水峡の『太鼓岩コース』へチャレンジできるようになります。
白谷雲水峡 弥生杉コースの体験談

白谷雲水峡 太鼓岩コースの体験談

ヤクスギランド

ヤクスギランドもコースが5つあります。
- 『ふれあいの径コース 30分 0.8㎞』
- 『いにしえの森コース 50分 1.2㎞』
この2コースなら、多くが木道と石張りの遊歩道となっており、お子さんと歩くのにちょうどよいでしょう。
雨が降ると木道が滑るので、木道から落ちないように気をつけてあげてください。
また、
『つつじ河原コース 80分 2.0㎞』は、娘が通っていた『こども園』では、年中さん(4・5歳)からチャレンジするコース。
私が知る限りでは、『つつじ河原コース 80分 2.0㎞』を、参加園児全員が完歩できていたので、一つの目安になるのではないでしょうか。(普段から園で歩く練習をしたり、森で遊ぶ活動をしています。)
ヤクスギランドを歩いた体験談

ヤクスギランドへ行くなら知っておきたいこと

縄文杉トレッキングに必要な情報
もし、縄文杉トレッキングも考えたい場合は、屋久島【保存版】縄文杉トレッキングに必要なこと全部まとめました!も参考になるとおもいます。

お子さんと屋久島を楽しむモデルプラン紹介
お子さんと屋久島へ行くことをご検討中なら、参考になる情報を共有します。
3泊4日 縄文杉も白谷雲水峡も行く!がっつり子連れモデルプラン

【子供と3泊4日】屋久島観光モデルプラン縄文杉・白谷雲水峡トレッキング編屋久島で子育てをしてきたからこその情報を盛り込みつつ、子供と行くための人気の屋久島観光スポットである縄文杉と白谷雲水峡へ行くをご紹介します。
3泊4日 登山しない!のんびり子連れモデルプラン

屋久島観光モデルプラン【子供・3泊4日】家族でにっこり&のんびり屋久島で子育てしてきたからこその情報をもとに、子連れの方やガッツリ登山が難しい方に最適な3泊4日の観光モデルプランのご紹介です。
子供のトレッキング服装(春夏秋)
1〜3時間のお散歩程度なら動きやすい格好で十分です。
ですが、『縄文杉トレッキング』や、『太鼓岩』へ行くなら、服装やトレッキングシューズの準備を。完歩の重要なポイントとなります。

子供も一緒に泊まれるホテル・宿

子連れ【屋久島】おすすめの「宿・ホテル」屋久島 一湊 屋久島で子供と泊まるならおすすめの宿のご紹介です。 子供連れって宿を選ぶ時、色々気を使いますよね。特に子供が小さければ小さいほど、宿の方に嫌な顔されたりしないかしら・・・とか。
ということで、子供ウェルカムな宿をピックUPしてご紹介します。
小さなお子さんがいらっしゃる方は、宿泊するときも何かと気を使いますよね。
子供と海へ行くなら
屋久島はウミガメ上陸日本一の島。でも、マナーがありますので、屋久島永田の海『ウミガメ』と『いなか浜』についてのご紹介!でご紹介します。

屋久島の海は、6月〜9月くらいまで入ることができます。特別なルールはなくいつでもどこでも入ってよし。ですが、自己責任です。水難事故も多いですし、気をつけるべき点もいくつかありますので【屋久島の海レビュー】海水浴&シュノーケルできる全3箇所をまとめてご紹介!でご紹介します。
屋久島でどこへ行くか決まったら!
現地フリーの屋久島ツアーなら、「飛行機+宿」だけ申し込めるので便利です。
実は、旅行会社独自のポイントやキャンペーンを利用しつつ、「早く予約」がポイント。
お子さま連れなら、悪いことはいいませんので飛行機がおすすめですね。
高速船は移動時間が長いので、子供のみならず相手をする大人もやられます。
屋久島ツアー「現地フリー」おすすめ5社比較(JAL/楽天/ジェイトリップ/JTB/じゃらん)で、おすすめツアーもご紹介します。

筆者からひとこと
屋久島といえば登山が人気ですが、ガッツリ登らなくても、屋久島の森や自然は楽しめると思いますよ。
登頂することも楽しみの一つですが、森の中で過ごすという楽しみ方もあります。
お子さんとは、ぜひゆっくり森を歩いて、一緒に森を楽しんでみてください。
子供は自然の中にいると、なぜか生き生きしてきます。(大人もですね(^^))
もし縄文杉コースや、白谷雲水峡の『太鼓岩コース』を歩くなら、レンタルで良いので登山靴をぜひ履かせてあげてください。
歩ける量も速度も断然違います!
関連


屋久島のガイド付きトレッキングツアーは、どこでもあるわけでないので、ある旅行会社を紹介しま〜す。
屋久島ガイドトレッキング付きツアーがある旅行会社
1.JALパックツアー (トレッキング付き)【JAL/送迎/レンタル付き/一人NG】
屋久島への直行便(JAC)は伊丹・福岡・鹿児島からが出ています。JAL乗り継ぎだと、出発空港でJACの運行状況に応じて手を打てます。だからJAL利用がおすすめ。(鹿児島に到着してからバス乗り継ぎして港で高速船が出てなかったら、屋久島旅行はそこで終了なのです。。。)
※→JAL割引クーポン→JALタイムセールは『JALトレッキング付きツアー」は対象外ですが、一般的なJALダイナミックパッケージなら使えるので、現地ガイドツアーを個別手配するなら現地フリーでもいいかも。
2.HIS屋久島ツアー(トレッキング付き)【JAL/一人OK/LCC/高速船】
登山レンタルや送迎付きで便利。縄文杉や白谷雲水峡のみならず、カヤックやダイビング、宮之浦岳などのツアーも取り扱いあり。仲間を見つけたいなら「一人参加限定ツアー」がおすすめ!→HIS誰でも使えるクーポンコード
3.ジェイトリップ(トレッキング付き)【一人OK/JAL直行便/格安】
JAL便利用の格安専門旅行会社。羽田・伊丹・福岡空港出発のツアーのみ対応ツアーだから格安。「高級ホテル〜格安宿」+「JAL便」+「トレッキング」のツアーをカスタマイズできる。一人旅にもおすすめ。屋久島の提携するガイドショップのガイドさんが良いです!→J-TRIPのキャンペーンコード →J-TRIP評判
4.クラブツーリズム(トレッキング付き)【JAL/バス周遊/直行便/ANA】
「バス周遊観光ツアー」が特徴的。白谷雲水峡などを1時間ほど散策するだけなら、特別な装備必要なしで気軽に参加できる。縄文杉トレッキングツアー+バス周遊ツアーは網羅的に観光できて便利。催行日が決まっているので日程の合う方に。→クラブツーリズムの割引クーポンコード
5.オリオンツアー(トレッキング付き)【JAL/直行便/高速船/フェリー】
高速船利用の格安ツアーが人気でしたが、2024年はJAL直行便ツアーに力を入れています。JAL便利用セールクーポンあり。屋久島でのフォトツアーやサップツアー、「フェリー組み合わせ」など、多彩な屋久島ツアーを提案しています。→オリオンツアー割引クーポンコード
6.JTBツアー(トレッキング付き)【JAL/直行便】
唯一の全行程同行ツアー。縄文杉へは行かないで、効率よく白谷雲水峡や、紀元杉、西部林道、永田いなか浜、千尋の滝へ。屋久島は行ってみたいけど、いろいろ手配や歩くのはムリという方におすすめです。→JTB初回+誰でも使えるクーポンコード
※屋久島のホテルが選べない場合は おすすめホテル15選からお選びください。
※上記の旅行会社をもっと詳しく比較したい場合は屋久島ツアー比較をご覧ください。
「交通+宿」屋久島ツアー
- JALダイナミックパッケージ【直行便/ 一人旅】
最寄りの出発空港を自由に選べます。屋久島の宿のラインナップがよいので安心。乗り継ぎや屋久島直行便に多い遅延、欠航にも対応がよい。屋久島のおすすめホテルならお得に予約できることがほとんど。→JAL割引クーポン →JALの次回タイムセール予想 - ジェイトリップ【直行便/格安/一人旅】
JAL便専門の格安ツアー旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみだから安い)縄文杉などのトレッキングやレンタカーを後付けオプションで付けられる。JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』もできます。一人旅OK。→J-トリップのキャンペーンクーポン →J-TRIP評判 - JTBツアー【直行便/JAL/ANA/JR】
交通+宿を組み合わせただけのダイナミックパッケージタイプ(MyStyleのこと)。今年から「新幹線+高速船+屋久島の宿」の組み合わせが可能に。割引クーポンをGETできればお得になる。初回クーポンが高額。→JTBの割引クーポン→JTB新幹線クーポン - 楽天トラベル【直行便/ 一人旅/ANA】
宿のラインナップが豊富。誰でも利用できるセール・クーポンの種類が豊富。『お値打ち宿』+『JAL便』にすれば、JALよりお値打ちなダイナミックパッケージツアーに。取り扱いは現地フリーツアーのみ。楽天ポイント利用可能。
※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意! - じゃらんパック【直行便/ 一人旅/ANA】
宿のラインナップが豊富。JAL便と格安宿の組み合わせなら格安ツアーになる。こちらもじゃらんクーポンやポンタ、dポイントなどのクーポンを利用したい方に。現地フリーツアーのみ取り扱う。
※ANA利用OKだけど鹿児島→屋久島間は別手配必要で注意! - 近畿日本ツーリスト【直行便/JAL/JR】
2名〜から申し込み可。近ツーは、JAL、ANA、LCCなど提携していますが、屋久島の場合はJAL利用となります。→近畿日本ツーリストクーポンコード
※屋久島のホテルが選べない場合は おすすめホテル15選からお選びください。
※屋久島の現地ガイドツアーについては屋久島現地ツアー紹介で詳しくご紹介しています。