屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ
屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

屋久島 尾之間 パン・ド・シュクル
『ドゥ・フロマージュ』や『グリオットチェリー』、『パン・オ・レザン』など、フランスのお菓子を思わせるラインナップが特徴的。
どれも焼きたて、フワフワで美味しいです。
県道77号沿いなので、レンタカーで尾之間地区へ来たらぜひ立ち寄ってみてくださいね。
『ドゥ・フロマージュ』など他のパン屋さんでは見かけないパンもありますが、もちろん食パンやメロンパン、ピザなど、おなじみの定番パンもあります。
小麦粉は九州産と北海道産をブレンドしているそう。卵は平飼いの新鮮なものを利用しているとか。
ドライブの際に立ち寄るなら、飲み物やおやつになるクッキーなども一緒に買うことができます。
数に限りがあるので人気商品はすぐに売り切れます。
お昼近くの時間になると、地元の方が続々とやってきて、店内はすぐに満員に。
そんな時は、しばしお外で待つことも。
ですので、行くなら午前中が狙い目かも。
営業中のときは看板が出ています。
パン・ド・シュクル 入り口
レンタカーで行くのがおすすめです。県道77号線沿いで、駐車スペースも広いので寄りやすいです。
『JRホテル』や『いわさきホテル』、『四季の宿 尾之間』などにお泊まりなら通りかかるかも。
いかがでしたでしょうか。尾之間の『パン・ド・シュクル』をご紹介しました。
屋久島のパン屋さんの中では2014年オープンと、一番新しいお店です。
『パン・ド・シュクル』ってどんな意味なんだろうと思っていたら、『お砂糖のパン』の意味なんですね。
ぜひ参考にしていただき、楽しい屋久島滞在をなさってください。
※本サイトのコンテンツは著作権で保護されており、無許可での転載を禁止します。違反者には法的措置が取られる場合がありますのでご注意ください。
屋久島って独特なサービスや、知られていないことも多いので、そこをお伝えできたらと思ってます。。。
【屋久島旅行の計画の手順】
【自分で情報を探す】
2泊3日〜3泊4日のガイドトレッキング付き屋久島ツアー5社
1【JALダイナミックパッケージ(トレッキング付き)】
屋久島直行便に多い欠航時の対応がしっかりしており安心。3タイプありで、縄文杉貸し切りツアーにも対応。屋久島のおすすめの宿&高級ホテルから選ぶならお値打ち。登山レンタル(有料)や送迎付きで便利。2名以上から参加OK。
2【ジェイトリップ(トレッキング付き)】
JAL便利用の格安専門旅行会社。(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)縄文杉貸し切りプランあり。送迎付き。JALダイナミックパッケージで取り扱いのない格安宿を選べば、JAL便利用+トレッキング付きの格安ツアーになる。一人旅におすすめ。欠航時の対応はJALツアーと同じで安心。
3 【JTBツアー(トレッキング付き)】(〜11月30日限定)
2泊3日のみで「グリーンホテル」宿泊限定の固定型。「縄文+白谷+タクシー観光」か、「白谷+タクシー観光」のどちらかになります。固定型で自由度はないけど、トレッキング+「タクシー観光付きツアー」は他社になくしかも効率的。欠航にも対応明記あり。
4【HIS屋久島ツアー(トレッキング付き)】
JAL便のみならず、LCC+高速船を利用したツアーや、ホテルグレードも格安宿〜高級ホテルまで幅広く取り扱う。登山レンタルや送迎付きで便利。縄文杉や白谷雲水峡のみならず、カヤックや宮之浦岳などのツアー取り扱いあり。
5【クラブツーリズム(トレッキング付き)】
「バス周遊観光ツアー」が特徴的。白谷雲水峡などを1時間ほど散策するだけなら、特別な装備必要なしで気軽に参加できる。縄文杉トレッキングツアー+バス周遊ツアーは網羅的に観光できる。催行日が決まっているので日程の合う方に。宮之浦岳ツアーあり。
おすすめの交通+宿の現地フリー屋久島ツアー
「欠航」や「条件付き運航」の場合は「旅行代金」の払い戻し対応ありを明記している屋久島ツアーは以下の5社のJAL便利用ツアーです。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!