屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

尾之間 『味徳』 バス停『尾之間』の前です。
尾之間エリアで郷土料理といえば『味徳』です。トビウオの唐揚げや、地魚のお刺身や、ランチのカツ丼と牛丼もあります。
唐揚げは、人によっては日本で一番美味しいと言う人がいるほど。何を食べても美味しいのでかなりおすすめ。
それでは今回は『味徳』をご紹介します!
店内は広め。入り口を入ると右側がテーブル席、左側が座敷になっています。座敷側なら小さな子供がいても大丈夫ですね。
定食は唐揚げや焼肉、ハンバーク、刺し身定食いろいろあります。おすすめは、お刺身定食か、唐揚げ定食です。
屋久島御前 2600円
屋久島郷土料理を食べるなら『味徳御前』です。内容は、トビウオの姿揚げ、お刺し身、軟骨の味噌煮、小鉢、ご飯、味噌汁、香の物、デザートが付きます。
トビウオの姿揚げは、屋久島の代表的郷土料理で、丸ごと食べられます。お刺し身は赤バラ(カンパチの種類)や屋久サバなど地魚です。
サバは足が早い(腐りやすい)ことで有名。屋久島では水揚げされたものをすぐにいただくので、お刺身でも食べられるんです。
パパイヤ御前 2200円
『パパイヤ御前』は、パパイヤを天麩羅でいただくもの。
『パパイヤをてんぷら?』と思われるかもしれませんが、不思議な食感でとても美味しいです。エビなど、その他の天麩羅も付くので、天麩羅好きならぜひオーダーしてみてください。
パパイヤは、屋久島でも南エリアだから栽培できるフルーツ。なので南エリアならではのメニューといえます。
ランチ 牛丼 850円
ランチはカツ丼と牛丼です。お味噌汁つきで850円。それ以外にも定食もオーダーできます。定食メニューはかなり種類が豊富。
今回オーダーしたランチの牛丼は、甘辛の味がしっかりしみていてとっても美味しかったです。男性なら+100円で大盛りにしても。
地元の方にも人気のお店です。もし確実に行きたいなら、事前に電話で確認した方が確実かも。
県道77号の信号のある交差点をJRホテル方面へ曲がります。『エーコープ尾之間店』を過ぎ、道なりに進むと点滅信号があります。
交差点は曲がらず、道なりにそのまま進みます。左側のJAを超えて少し進むと同じ並びにあります。
駐車場もありますのでレンタカーでもOK。またバス停「尾之間」の前です。
以下で、その他の屋久島【尾之間/南エリア】のランチ&食事スポットをご紹介してます。
いかがでしたでしょうか。屋久島の南エリア、尾之間にあるおすすめランチ&食事スポット『味徳』をご紹介しました。
同じエリアには、JRホテルや、尾之間温泉、いわさきホテルなどが点在します。
また、屋久島の南エリアは、滝や温泉巡りが楽しいエリアでもあります。
ぜひ近くに行く機会があれば、行ってみてくださいね。
屋久島の他のエリアのグルメスポットもご紹介してます♪