屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

こちらでは福岡から屋久島へ飛行機利用なら知っておきたい基本情報とともに、おすすめの格安の方法もご紹介します。
残念ながら福岡から鹿児島や屋久島へのANAとLCCの就航はありません。^^;
では、福岡から飛行機利用で屋久島へ格安で旅行するならどうするべきか?
まずは福岡から屋久島へ行くなら、最低限知っておきたい情報をご紹介します。
ということで、筆者の経験談を交え詳しくご紹介します。
結論から申し上げれば、福岡から鹿児島経由で屋久島へ行くより、直行便に乗るのがおすすめです。
なぜなら、時間的に早いだけでなく、料金もほぼ変わらないからです。
『え?そうなの?』
ですよね。
値段的メリットがないなら、直行便の方が早く、乗り継ぎの労力もないので、その方がいいです。
以下に直行便を鹿児島経由の時間を比べてみました。
直行便(JAC) | 福岡→屋久島 | 時間:65分 |
福岡(JAL+JAC) | 福岡→鹿児島→屋久島 | 時間:50分+40分(乗り継ぎ時間含まず) |
運賃については、できるだけ早く予約するのが格安となります。
どうしても格安で予約したい場合は、とにかくできるだけ早く予約することです。逆にそれしか方法がありません。^^;
フェリー利用も高速船利用も結論から申し上げれば、あまり格安ではないからです。
詳しくは福岡から屋久島への行き方比較をご覧いただくとよいかと思います。
『じゃあ、福岡から屋久島へ格安で旅行するには?』
ということで、次でその方法をご紹介します。
福岡から屋久島へは、JALの直行便であるJAC(日本エアコミューター)で屋久島のホテルとレンタカーをセットで予約するのがおすすめです。
『屋久島への交通手配の最大のポイント』は、屋久島への直行便の欠航が多いこと。(飛行機、高速船、フェリー全ての交通)
ですので、『飛行機+ホテルなどのオプション』のセットでの予約が、屋久島旅行の場合は、諸々の面から考えてベストといえます。
鹿児島から屋久島への3種類の行き方を確認したい場合は、鹿児島から屋久島の3つの行き方比較(料金・所要時間・メリット・デメリット)を先にご覧いただくとよいかもしれません。
屋久島への全て交通は、荒天により欠航が珍しくありません。
ですので、欠航した際に対応できるようにしておくことが意外に重要なのです。
想像してみてください。福岡空港で『屋久島への便が欠航しています。』と受付カウンターで言われた時のことを。
個別手配の場合その場で、飛行機の手続きのみならず、ホテルの予約変更、レンタカーの予約変更などなど、空港で面倒なことになるのが予想されます。
事実、筆者は飛行機を乗り継いで鹿児島空港まで行き、そこからバスに乗って鹿児島港まで行った後に、高速船の欠航を知り屋久島へ渡れず鹿児島で1泊した経験があります。
台風時のみならず、屋久島は地形的理由から風が強くなりやすく荒天になることが多いため。交通の欠航はそんなに珍しくありません。
だから、『交通が欠航して屋久島入りできないときにキャンセルできるツアーを選んだ方がいいです。』
と申し上げたくなるのです。
しかも、ツアーなら、電話1本で宿やレンタカーなどのキャンセルも一緒にできてしまいます。
ということで、屋久島へはキャンセル対応のいい屋久島ツアーがおすすめです。
屋久島ツアーを選ぶメリットをまとめますと、
となります。
以下では、福岡から屋久島へ旅行するのに、個別手配より「お値打ちor変わらない」お値段で、ホテルとレンタカーをセットで予約できる旅行サイトをご紹介します。
「欠航」や「条件付き運航」の場合は「旅行代金総額」の払い戻し対応ありを明記している屋久島ツアーは以下の5社。
屋久島のおすすめホテル情報については、以下を参考にしていただくと良いかもしれません。
参考
いかがでしたでしょうか。福岡から屋久島へ飛行機利用で旅行をお考えの方に向けて、おすすめの方法を簡単にご紹介しました。
屋久島旅行の場合は、欠航でキャンセル料などの発生を考えると、欠航時の対応のよいツアーに申し込んでおくのが、最終的には格安となるということですね。
高速船やフェリー利用は、時間的に余裕のある方や、のんびり鹿児島観光もしたい場合などにおすすめです。
ぜひ参考にしていただき、楽しい屋久島旅行をなさって下さい。