屋久島旅行をかんたん手配

屋久島のホテルおすすめ

屋久島行き方まとめ

屋久島の観光をざっくり

こちらでは屋久島の南西部にある栗生(くりお)エリアの『キャンプ場&バンガロー』がある『青少年旅行村』をご紹介します。
場所は『栗生海水浴場』や、『塚崎タイドプール』のすぐそば。
オーシャンビューでテントを張ることができ、もちろんバーベキューもOKです。
屋久島の西側に位置するので、夕日もきれいに見られ、おすすめの『観光スポット』でもあります。
ということで、屋久島のおすすめキャンプ場『青少年旅行村』をご紹介します!
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
主な施設は、『管理棟』、『テントが張れる芝生スペース』、『宿泊できるバンガロー』、『炊事棟』となります。
管理棟には『コインシャワー』や『ランドリー施設』も完備しています。
昼の間は、海で(6月〜9月中旬頃)海水浴やシュノーケルをして楽しんだり、近くの観光スポット(滝、温泉、西武林道)をドライブしながら巡るのがおすすめ。
屋久島空港からは、車で1時間ほどかかります。宮之浦からなら+15分。安房からなら45分ほどです。
到着したら、まずは管理棟へ行き、手続きをしましょう。
炊事棟では自炊も可能です。
その他、テントや炊事セットなどのレンタルもあるので、屋久島でキャンプといえども、準備するものもそんなにないかも。
クーラーやミニ冷蔵庫が付いているのはかなり嬉しいですね。寝る場所はベットではなく板の間なので、シュラフマットなどがあると良いかも。
1棟1棟にデッキがあるので、濡れたものを乾かしたりもできます。
車で3分ほどのところに、『Sマート(ヤマシタストア)』という、コンビニのような、小さいスーパーのようなお店があります。
お惣菜やお弁当が感動的に美味しいです。もちろん、野菜やお肉、屋久島近海でとれた魚なども並びます。
また、ビールや焼酎などのアルコールも置いていますので、青少年旅行村に着いてから買い出しも可能です。
徒歩3分で『塚崎タイドプール』など屋久島で一番おすすめの海があります。詳しい情報は【屋久島 栗生】海水浴場・シュノーケル・タイドプールのご紹介でご紹介しています。
また、屋久島の世界遺産エリアでもある近くの『西部林道』もおすすめ。
森へ入るには、ガイドツアーの参加が必要ですが、県道が通っているのでドライブスルーで楽しむこともできます。
野生のシカやサルもわんさか(笑)いますし、森から垣間見える景色も最高です。
また、最寄りの滝なら『日本の滝百選』に選ばれた『大川の滝』などへも足をのばせます。
『温泉』は車で10分〜40分の場所に。『平内海中温泉』、『湯泊温泉』、『いわさきホテル』や『JRホテル』の日帰り温泉へ行くこともできます。
温泉の情報は、【地図・レビューあり】屋久島の温泉9つ全部ご紹介!おすすめの日帰り温泉/海中温泉を参考にしてみてください。
ご紹介した『青少年旅行村』とその他の観光スポットを地図にまとめました。もちろん『Sマート(ヤマシタストア)』の場所も入れました。(^^)
いかがでしたでしょうか。栗生のおすすめキャンプ場、『青少年旅行村』についてご紹介しました。
筆者も以前に家族で『青少年旅行村』にテント泊したことがあります。
近くのSマートでお惣菜やお刺身を買って食べたので、BBQなどもしませんでしたが、夕日を見ながらのビールは最高でした。
真夏は暑いので、クーラーのきくバンガローで。
テント泊がしたいなら、春か秋がおすすめです。