クラブツーリズムパス(Pass)会員とは?メリット・デメリット

この記事では、クラブツーリズムパス(Pass)会員になるための条件や、料金、特典をご紹介するとともに、クラブツーリズムパス(Pass)会員になるメリットとデメリット、評判も調べてみました。
クラブツーリズムパス(Pass)会員になるかどうか、ご検討中ならぜひ参考にご覧ください。
クラブツーリズム パスで旅行した人の評判

まずは、クラブツーリズム パスで旅行した方の評判をご紹介しますね。
クラブツーリズムパス(Pass)会員とは?

クラブツーリズムPASS(パス)とは、クラブツーリズムが提供する有料会員制サービスのことです。
加入すると旅行をより楽しく、お得にするための様々な特典が用意されています。
下記では、「クラムツーリズムパス会員」が受けられる特典をご紹介します。
クラブツーリズムパス(Pass)会員の特典紹介
以下では、クラブツーリズムパス(Pass)の特典紹介を以下の項目にそってご紹介していきます。
- 1,→料金
- 2,→旅行割引Webクーポンあり!
- 3,→バス前席無料オプションあり!
- 4,→会員限定サービスあり!
- 5,→オンラインコンテンツ
- 6,→雑誌読み放題
- 7,→旅行情報
- 8,→国内旅行取消料あんしんサポートであんしん!
1,料金
- 月額プラン:550円/月→550円×12ヶ月:6600円
- 年額プラン:6,000円/年

月額と年額プランがあります。
年額プランだと6,000円の年会費です。
つまり毎月支払うと1年で6600円なので、まとめて1年分支払った方が600円お得ということですね!
2,旅行割引Webクーポンあり!
クラブツーリズムのWebクーポンで割引をメールで受け取れ、割引を受けられます。
- 国内旅行:1,000円割引
- 海外旅行:5,000円割引
- 間際割:2,000円割引
- 推しタビが割引になる
※割引の利用回数は無制限

国内旅行ツアーと海外旅行ツアーが、指定コースのみですが割引になります。
回数が無制限のため、何度でもお得に旅行できます!
クラブツーリズムのWebクーポンについてや、その他のキャンペーン情報をご案内してます!

3,バス前席無料オプションあり!
日帰りバスツアーの前席指定が無料(通常1,500円かかります)

通常1500円かかる、日帰りバスツアーの前席指定が無料はうれしすぎる!
4,会員限定サービスあり!
- 会員だけが申し込めるツアーあり
- 会員限定の特典付きツアーあり
5,オンラインコンテンツ
- 600本以上のオンライン講座が見放題
- 写真、歴史、宇宙、天体、街道、鉄道、グルメ、登山、自転車、釣り、マラソン、海外旅行、国内旅行(京都・高知)、船旅、島旅など、多様なテーマのコンテンツが用意されています。
6,雑誌読み放題
- 200冊以上の旅行ガイドブックや趣味の雑誌が読み放題
- 「まっぷる」「ことりっぷ」シリーズなどの旅行ガイドブック
- 鉄道ファン、山と渓谷、散歩の達人、デジタルカメラマガジン、CAPA、写真ライフ、歴史群像、ムーなど、様々なジャンルの雑誌が含まれています

旅行雑誌を買うと、1000円くらいするので、これを自由に読めるのはいいですよね。しかもネットで見られるので、いつでもどこでも読めますし、雑誌の処分もしなくていいです。
7,旅行情報
- 全国旅行情報サイトへのアクセスできる!
- 現地スタッフによる最新情報の提供あり。
8,国内旅行取消料あんしんサポートであんしん!

クラブツーリズムの「国内旅行取消料あんしんサポート」は、クラブツーリズムが主催する国内募集型企画旅行において、特定の条件を満たす場合に旅行取消料の支払いを免除するサービスです。
以下にその詳細を説明します。
適用条件
- クラブツーリズムPASS会員であり続けること: 手続き終了まで会員である必要があります。
- ツアー予約の完了: クラブツーリズムでツアー予約を完了し、出発日から起算して2日前までに予約取消手続きを完了することが必要です。前日、当日、または事後の申告は適用外です。
- 診断書の提出: ご本人の傷害や疾病による取消であり、医療機関から発行された診断書を提出できることが求められます。診断書は原本の提出が必要で、コピーやスキャンは受け付けられません。
申請手続き
- 医療機関で診断書を取得: 医師による有料の診断書を受け取ります。
- 申請書と診断書を返送: 記入した申請書と診断書(原本)を返送します。
- 取消料の返金: 指定した口座に取消料が返金されます。返送期限は取消日から3ヶ月以内です。
注意事項
- 新型コロナウイルスに関する罹患証明書や療養証明書は利用できません。
- ツアーキャンセル保険に加入している場合、このサポートとの併用はできません。
このサポートは、旅行者自身の疾病や傷害による取消に限定されており、親族の事情による取消は適用外です。また、クラブツーリズムPASS会員であることが前提となっています。
クラブツーリズムパス(Pass)に申し込むメリット・デメリット

クラブツーリズムパス(Pass)について大体わかったところで、さてこの会員サービスに申し込むべき否か。。。
迷っている方に向けてメリットとデメリットを挙げましたので、参考にしてみてください。
クラブツーリズムパス(Pass)に申し込むメリット
クラブツーリズム(Pass)に申し込むメリットは、頻繁にクラブツーリズムのツアーを利用する方は、毎回割引を受けられるので、お得に旅行をすることができます。
また、推し活ツアーに参加する際は、共通の趣味から新たな仲間と繋がる機会がある点も嬉しいメリットですね。
新規入会キャンペーンなどでは、追加で特典を受けられることもあるので、お得にクラブツーリズムを利用したい方におすすめです。
クラブツーリズムパス(Pass)に申し込むデメリット
では、逆にクラブツーリズムパス(Pass)に申し込むデメリットはどのようなことでしょうか?
やはり、サブスクの会員サービスであるため、月額か年額で会費が発生する点が最大のデメリットです。
つまり、クラブツーリズムを何度も利用して割引特典を受けないのであれば年会費がもったいない!となります。

目安としては、月額払いで考えた場合年間で6,600円支払うため、年間6,600円以上の割引を受ける予定があるかどうかで決めるとよいですよ。→公式ページでチェック
クラブツーリズムパス(Pass)会員の一回の割引額
- 国内旅行:1,000円割引
- 海外旅行:5,000円割引
- 間際割:2,000円割引
- 推しタビが割引になる
クラブツーリズムのWEBクーポン

クラブツーリズムの口コミ評判

旅行会社クーポン一覧
<JALパック国内> | ![]() →JALクーポンまとめ |
---|---|
<ジェイトリップ> | ![]() →J-TRIPクーポンまとめ |
<JTB 国内> | ![]() →国内JTBクーポンまとめ |
<HIS> | →HISクーポンまとめ |
<楽天トラベル> | →楽天トラベルクーポンまとめ |
<クラブツーリズム> | ![]() →クラブツーリズムクーポンまとめ |
<ヤフートラベル> | ![]() →Yahoo!トラベルクーポンまとめ |
<オリオンツアー> | ![]() →オリオンツアークーポンまとめ |
<じゃらんnet> | ![]() →じゃらんクーポンまとめ |
<一休.com> | ![]() →一休クーポンまとめ |
<近畿日本ツーリスト> | ![]() →近畿日本ツーリストクーポンまとめ |
<日本旅行> | ![]() →日本旅行クーポンまとめ |
<ゆこゆこネット> | ![]() →ゆこゆこクーポンまとめ |
<東武トップツアーズ> | ![]() →東武トップツアーズクーポンまとめ |
<るるぶトラベル> | ![]() →るるぶトラベルクーポン |
<ジャムジャムツアー> | ![]() →ジャムジャムツアークーポンまとめ |
<ANAスカイツアーズ> | ![]() →ANAスカイツアーズクーポンまとめ |
<ブッキングドットコム> | →ブッキングドットコムクーポンまとめ |
<リラックス> | ![]() →Reluxクーポンまとめ |
日帰り・現地ツアークーポン | クーポン |
---|---|
アクティビティジャパン | ![]() →アクティビティジャパンクーポンまとめ |
じゃらん遊び・体験 | ![]() →じゃらんクーポンまとめ |
アソビュー | ![]() →アソビュークーポンまとめ |
海外航空券 | クーポン |
---|---|
サプライス | ![]() →サプライスクーポンまとめ |
海外現地ツアー・チケット・Wi-Fi | クーポン |
クルック | ![]() →Klookクーポンまとめ |
ケーケーデイ | ![]() →KKdayクーポンまとめ |
旅行会社 | 【公式】レンタカークーポン |
---|---|
楽天トラベル レンタカー | →楽天トラベルクーポンまとめ |
じゃらん レンタカー | ![]() →じゃらんクーポンまとめ |
スカイチケット レンタカー | ![]() →skyticketクーポンまとめ |