屋久島 縄文杉
JALの『屋久島JMBツアー』って何?なんでJMBツアーがおすすめなの?
という疑問を解決します。
本記事の内容
『屋久島トレッキング付きJMBツアー』について。
JMBとは何か?なぜJMBツアーが『屋久島トレッキング付きツアー』でおすすめなのか?という点もご紹介します。
『JMBツアーって何?』ですよね。^^;
『JMBツアー』とは『JAL会員のみ』が申し込めるツアーのことです。
JAL会員は誰でも無料でなれます。
そもそも『JALのツアー』は、屋久島旅行で多い『欠航』の対応がよいのでおすすめなのです。
しかも『JMBツアー』の場合は、ホテルがよいのに『かなりお値打ち』。
もちろん『縄文杉』や『白谷雲水峡』へのトレッキングツアーも組み込まれてますので、申し込むだけで手配も簡単です。
ということで『おすすめのJMBツアー』をご紹介します!
私が書きました
ツキシマ アサコ
10年以上、屋久島で観光業に携わっています。
元々旅行者だった筆者ですが、2006年から屋久島へ移住。
11歳の娘と夫の3人暮らし。 東京、名古屋に在住経験あり。
→屋久島ファンをもっと詳しく
クリックできる目次
【JMB】=JALマイレージバンクのこと
まずは、『JMB』について簡単におさらいしておきましょう。
『JMB』とは、『JALマイレージバンク』のことです。
要するにJALマイルを、貯めたり使ったりできるしくみのことです。
JALマイルを貯めるたり、使ったりするためには、『JAL会員』にならなければなりません。JAL会員をJMB会員と言うので、ややこしくなるのですよね。^^;(JMB会員=JAL会員)
JAL会員になるには・・・
『JAL会員』になるには、入会金や年会費は一切かかりません。
加入すると『会員番号』が付与されます。その会員番号に紐付けできるようになるからマイルを貯めることができるのですね。
その他の、JAL会員になるメリットは以下の通りです。
JAL会員になるメリット
- JMBツアーへの申し込みができる。
(屋久島ツアーの場合、ホテルのグレードを同じにして、トレッキング付きで比較すると、他社のトレッキングツアーよりJMBツアーが格安のことが多いです。) - 人気コースを会員以外の人より早く予約できる。
- JALマイルを貯められるようになり、航空券やツアーの割引に利用できる。
【JMBツアー】=JAL会員のみが申し込めるツアーのこと
ということで、JMBツアーとは『JAL会員のみが申し込める、JALのパッケージツアー』ということですね。
JAL会員に入会した際に付与されるカードは、『JMB JGWカード 』・『JMBカード』・『JMB WAONカード』の、3タイプから選ぶことが可能です。
この3つのカードは『クレジットカード』ではありません。
JMBカードにクレジット機能を付けたのがJALカード
要するに『JMBカード』にクレジット機能を付けたのが、いわゆる『JALカード
』なんです。
ですので、クレジットカードをつくらなくても、『JMB会員』にはなれますので大丈夫。
屋久島旅行は高額だから使える割引
屋久島への旅行は高額になりがちです。
屋久島のツアーは、大人1名で100,000円前後が平均的なお値段。
なので実は、屋久島旅行を機に『JALカード』をつくっる方もけっこういらっしゃいます。
なぜなら『JALカード会員限定』で『5%割引』を受けられるからです。
JALカードをつくるだけで屋久島ツアーが4,000円割引!?
上述でも申し上げましたが、屋久島のトレッキング付きパッケージツアーは、大人1名100,000円前後が平均的なお値段です。(シーズンと選ぶホテルのグレードで前後します。)
例えばですが、100,000円の5%って5,000円です。
しかも、屋久島のJMBツアーなら、60日前に申し込めば、5,000円の割引もさらに受けられます。
ってことは、屋久島へ行く前にJALカードをつくると、お得なJMBツアーへ申し込めて、さらに10,000円割引!?
旅行好きなら、『JALカード』をうまく利用しないともったいないです。
JMB会員だけになりたい方はこちら
→JAL公式ページ JALマイレージバンク新規入会
JALカードをもう少し詳しく知りたい方はこちら
→JALカードをつくるメリットとは?
参考
今なら年会費が無料!そしてJMBツアー5%OFF!
今なら『普通カード』の1年目年会費が無料です。さらにJALマイルがもらえます。
とりあえず、カードをつくって『JMB会員になる』&『マイルをもらう』というのもあり。
年会費が発生するのは、2年目からです。(普通カード 年会費2,200円)
屋久島おすすめトレッキング付きツアーの『JMBツアー』のご紹介
『JMBツアー』とは、『JAL会員向けツアー』のことで、JAL会員(無料)になれば誰でも申し込める。
ということが分かったところで、屋久島の『JMBツアー』の内容を見ていきましょう。
屋久島の『JMBツアー』は、『縄文杉トレッキングを2泊3日で行くツアー』と、『3泊4日で縄文杉と白谷雲水峡へ行くツアー』と2つあります。
JMBツアーは『屋久島トレッキング付きおすすめツアー』
屋久島の『JMBツアー』は、『トレッキングをガッツリ楽しむお値打ちツアー』です。
屋久島へ行くならば、樹齢2,000〜7,000年とも言われる太古の屋久杉『縄文杉』を見てみたいという方にぴったりです。
また、『白谷雲水峡』は、『苔むす森(もののけ姫の森)』があまりに有名。ジブリファンなら、必ず押さえておきたいスポットですよね。
白谷雲水峡は、太鼓岩からの絶景が見どころ。白谷の森は、歩くだけでなぜか元気になれる不思議なスポットでもあるんです。(←個人的見解ですので、科学的な根拠はありません。^^;)
人気のトレッキングスポット『縄文杉』と『白谷雲水峡』へ
内容は、『縄文杉トレッキングのみの2泊3日のツアー』と、『縄文杉+白谷雲水峡トレッキングの3泊4日ツアー』の2種類から選ぶことができます。
実はこのツアー内容は『ジャルパック』と同じ。『屋久島ガイド協会』のガイド付きで、トレッキングを楽しむ『固定型パッケージツアー』となります。
ジャルパックと同じツアー内容なのにお得
『ジャルパック』と『JMBツアー』との違いは、お値段。『JMBツアー』の方が、3,000〜5,000円ほどお得になっています。
さらに、60日前までに申し込めば、5,000円の割引が受けられます。
それだけでなく、『JALマイル』を『eJALポイント』に変換して割引適用すれば、さらにお値段を下げられて格安に。
デメリットはある?
ただし、出発空港が東京・大阪(伊丹)福岡・鹿児島と限られます。この点がデメリットかも。
最寄りの空港からの発着がない方は、一旦、利用できる空港まで自力で行き、そこからツアーへ参加するということになります。
JALのツアーがおすすめのワケ
JALのツアーは、屋久島への直行便に多い欠航時の対応がよく、しかも宿のラインナップがよいので、屋久島ファンでは以前からおすすめしているツアーでもあるのです。
『JALのツアー』は、直行便JACへの乗り継ぎがラクでスムーズ。
もちろん申し込んでしまえば、手配は終わり。さらにお得になるとあっては、これしかありません。
繰り返しますが、JMB会員になるのは、入会金も維持費も一切かからないので、入会してから『JMBツアー』へ申し込むだけでお得になります。
JALカードをお持ちの方はさらに5%OFFです。
参考
今なら無料!
今なら『普通カード』の1年目年会費が無料です。さらにJALマイルがもらえます。
とりあえず、カードをつくって『JMB会員になる』&『マイルをもらう』というのもあり。
年会費が発生するのは、2年目からです。(普通カード2,200円)
筆者よりひとこと
いかがでしたでしょうか。JAL会員向けツアーである、『JMBツアー』をご紹介しました。
縄文杉と白谷雲水峡のトレッキングは、屋久島では定番ツアー。
こちらで、紹介したガイド付きトレッキングツアーは、屋久島観光の基本を押さえつつ、JAL便の便利さ、サービスの良さをプラスした『屋久島のおすすめツアー』です。
屋久島で観光業に携わってみて、ヒシヒシと感じることは、屋久島ツアーの気合の入れ方がJALは別格だということ。
なぜなら、JACを飛ばしている『日本エアコミューター』は、JAL系列の会社だから。
要するに、屋久島へ観光する人が来ないと、JALも困るんですよね。
また、大手ならではの資金力も、サービスが良い理由ですね。
ぜひ参考にしていただき、ご自身にあった楽しみ方で屋久島旅行をなさってくださいね。
こちらの記事が、皆様の屋久島旅行のお役に立てば幸いです。